体重84.0kg 24.3%・道の駅スタンプラリー1~3・ウヰスキー154
月) 手作りパン ランチ お菓子 ウィンナー 牛肉ニラ炒め
火) 手作りパン ランチ ウィンナーポテト 鳥から サンドウィッチ
水) カニ棒天そば ランチ どら焼き 牛肉ネギ炒め 鳥から サンドウィッチ ヒレかつ ベーコンエッグ 豆菓子
木) 手作りパン 弁当 餃子 鯖缶
金) カニ棒天そば ランチ 揚げ出し豆腐 寿司 豆菓子
土) メンチカツカレー 豚肉ねぎ味噌丼 豚ロースほうれん草 おにぎり 串カツ
日) コロッケカレー 生姜焼き定食 みそたんぽ ソフトクリーム 豚肉ほうれん草炒め おにぎり
どう見てもやせる気がないラインナップ。走ってはいるが、焼け石に水。
|||||
ブルーメッセあきた(正式には”しょうわ”)という道の駅がある。観葉植物で有名らしい。スージーの希望で先週行ってみた。
ポーシャ、スタンプラリーを発見。「チャレンジブック」を200円で買わないといけない。
昼食はヒレかつランチ。鉢花、ゼリー、バターどら焼きを購入。
そして今週。今日もお出かけしたいとのこと。スタンプラリーがしたいのだ。
中仙「こめこめプラザ」で昼食。杜仲豚のしょうが焼きがおいしい。ご飯がお代わり自由なので何度ももらう。稲庭うどんや野菜を購入。
角館へ。東北の小京都と呼ばれ(ほかにもありそうだな)、武家屋敷で有名である。スージーに取っ手付きのグラス、ポーシャに女の子の小さな根付。味噌たんぽ、さくらソフトクリーム。
帰りに神岡「茶屋っこ一里塚」に寄る。寄るだけでごめんなさい。せんべいを購入。
新しい趣味の誕生である。東北には140もの道の駅があるそうだ。
|||||
ウヰスキー空けた。154本。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
コメント