« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月の31件の記事

MPG2JPG

 アイビスでビデオを撮るようになった。自然、編集をするようになった。

 見るだけならvobファイルをメディアプレイヤークラシック(以下MPC)に放り込めばいい。これはどんなファイルでも読んでくれる。
 次に欲しいのは編集である。たいていのパソコンに入っている、ということでウィンドウズ・ムービーメーカーを使う。

 ……できない。 vobファイルを読んでくれない。「vobはmpgと同じ」という意見があるが、読まないものは読まないのだ。

 しばし検索。標題の、MPG2JPGというソフトがvobをwmvに変換してくれるらしい。
 あっさり成功。

 wmvはムービーメーカーが読んでくれるので、あとは編集するだけ。

 しかしこれでいいのかな。動画編集ソフトくらい、プレミアなんかを買ったほうがいいのかな。それともフリーソフトのlightworksを試せばいいのかな。

|||||

 ルーティン。

AVGでウィルスチェック→スパイボットでスパイウェア探索→MyDefragでデフラグメンテーション→RealSyncでバックアップ。

 これはある意味最強だと思う。データのバックアップは、なんだかんだ言ってHDD→HDDだと手間がかからない。

 

| | コメント (0)

374 図解売れる!商品力 日本博学倶楽部

 図書館より。PHP研究所。副題、ヒットのしくみ。

 見開きでヒット商品を紹介する。右ページの文章で商品の概要を述べ、左ページはヒットの仕組みをプレゼン風に表現する。左ページには無料イラスト集のイラストも散見され、プレゼン作りの参考になる。

*オルファは「折る刃」。また黄色をブランドカラーとし、材料の仕入れも有利。
*消費者が店内で商品を見る時間は一商品あたり0.6秒。だから小林製薬はネーミングにこだわる。
*通勤快足はもともとフレッシュライフという商品名だったが、ネーミングを変えたら売れ出した。
*甘栗むいちゃいましたは中国の1700人の人の手でむかれている。
*オロナミンCは38年間で10円しか値上げしていない。
*輪ゴムはチューブを切断して作る。
*蚊取り線香の現在の成分はアレスリンで除虫菊は香りづけ。煙の出る手前からアレスリンが出ていて、煙には殺虫効果はない。
*サトウのごはんは単身者が買うだろうと予想したが、実際は単身者は弁当を買う。子供が出ていったシルバー世帯に需要があった。
*養命酒の創製は1602年。信州伊那の庄屋が行き倒れの老人を助けたところ、お礼に秘薬の作り方を伝授された。
*クイックルワイパーは小さい箱に入れてシャンプーなどの生活用品コーナーに置くようにした。掃除用品コーナーでは人目につかないから。

| | コメント (0)

体重83.5kg 25.7%・ウヰスキー166

月) カニ棒天そば ランチ ツナ卵とじ トンカツ サラミ
火) 穴子天そば ランチ ピザ さんまの竜田揚げ 焼きおにぎり
水) カニ棒天そば ランチ 小籠包 豆腐ハンバーグ 卵焼き サンドウィッチ さつま揚げ フランク
木) ナス天そば ランチ 牛肉ほうれん草味噌炒め 串カツ サンドウィッチ
金) カニ棒天そば ランチ 焼き鳥 アジ刺身 ブロッコリー
土) 秋刀魚丼 カツカレー ビフテキ ほうれん草炒め サンドウィッチ サラミ
日) トマトハムエッグ丼 月見かぼちゃ天そば ウインナーポテト ピザトーストコロッケ 刺身 サラミ

 走り終わった翌日から。ジョギングをぴたりとやめた。週末は秋刀魚丼、カレー、丼と、炭水化物三昧。
 牛肉にこれをかけるとうまい。
S&B エスビー食品株式会社

(過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
(現在)

|||||

 ウヰスキー空けた。166本。

| | コメント (0)

センサーライト

 センサー大好き。

 以下の品物を物置小屋のために買ったのだが、気に入ったのでもう一つ買った。

 光センサー+人感センサー。単4電池×3本で動く。点灯時間は10・30・90秒から選べる。発光の明るさと、光センサーの感度がそれぞれ調整できる。店頭価格1,480円。

 ダイソーのReVOLTESを買って(なんて読むの、リボルツ?)、エネループのチャージャーで充電している。

 ついでにミニファンヒーターを購入。HEC株式会社のKS-MF612という製品。とても小さい。

| | コメント (0)

373 デジタル教科書のゆくえ 西田宗千佳

 図書館より。TAC出版。副題、リアルタイムレポート。

 教室にiPadが入ってくる? そんな改革前夜のインタビュー・レポート。

*ある自治体が、災害があったときどの機能が提供できないか洗っていったら、災害があったときに成り立たないのは教育という話になった。
*OECDでこれから生きるために必要なスキルは「DeSeCo」という形で定義されている。
*iPad先進校で分かった問題は、「充電をどうするか」というルール。結果的には「充電は家庭で」と定めている。幸いiPad2は長時間動作する。
(家に持ち帰ることが前提なのだ)

#学校の先生という人たちは、日本の様々な職種の中でももっとも質問しないタイプの人たちだと思うんですよ。
#質問は失礼に当たるという価値観もありますね。「相手が話してくださっているのに質問するとは失礼である」と。

 巻末で田原総一朗とのインタビューにたどり着く。これがひどい。
#もっと大事なのは、IT、ITと言いながら、なんで日本はパソコンのソフトウェアがつくれないんだ。それはマイクロソフトであり、あるいはなんでiPadやiPhoneができないのか。
#自分の頭で考えないから。自分の頭で考えていれば、いまある常識を全部否定することになる。
 TRONを採用しようとしたらアメリカがスーパー301条を盾に圧力をかけたのは公然のことではないのか。

| | コメント (0)

エクシリム・ダイアリーズ「領ナンバー」

 新潟を歩いていたら、こんなナンバーのクルマを見かけた。「領」に数字。

Cimg5854r

 さらに歩くと、五星の紅い旗。ガードマンもいる。最近の「領土問題」を鑑みて、緊張が走る。

「こんにちは」
 あちらから挨拶してきた。ガードマンは礼儀正しい。怖くて写真は撮れなかった。

| | コメント (0)

372 安野光雅の新異端審問 安野光雅・森啓次郎

 図書館より。朝日新聞社。

 タイトルはおどろおどろしいが、科学にまつわるなぜなにどうしての本。
 質問自体は「ロープウェーのロープはどうやって渡すか」「南半球で水を抜くと渦は逆周りになるか」などとよくある平凡なもの。安野さんがものを知らない人に見えてくる。その思いつきに振り回される森さんら解答チームのご苦労を楽しむ本。
 例えば「東京都が他県と接している境界線の長さは」と聞かれ、電話をかけまくるが、
「東京都にそのような統計はありません。国土地理院に聞けば」
「国土地理院でも算出していません」
「なぜ必要なのでしょう」
「そんなことを調べる予算はなかった」
「おもしろいことを調べていますね。わかったら教えて」
と取り付く島もない。

 「ホタルの光で本が読めるか」では実際にホタルを買ってみたが、25匹でも暗くて読めない。動物園の園長が言う。
「ヘイケボタルでは駄目です。小さく、光の強さも落ちます。光り方もフラッシュのように明滅のテンポが速い。昔はヌカボタルとも言われて、暗いホタルと皆知っていたものですがね」と皮肉。

*シラス、タタミイワシ、チリメンジャコはいろいろな魚の稚魚だが、たいていはイワシ。

*私的に駐車禁止の看板を出しても、駐車禁止の区域でなければ法的な効力はない。

*太陽電池の寿命はまだ測られていないが、ビニールやガラスなどの皮膜が戸外の風雨、光、塩水のため15年から20年で劣化してしまう。

| | コメント (0)

買った本9「TOEIC TESTリスニングスピードマスター」10「速読速聴TOEIC TEST GLOBAL 900」11「究極の英語リスニング3」

買った本。
9) TOEIC TESTリスニングスピードマスター 松本恵美子
10) 速読速聴TOEIC TEST GLOBAL 900 松本茂
11) 究極の英語リスニング3 英語出版編集部

 国際的な会議に出た。言語は英語。
 思ったより聞けない。耳が退化している。かつて「喋れる男」と呼ばれていたのが嘘のようだ。

 あまりに悔しくて帰途、3冊購入。

 ちなみに会議でもっともおもしろかったジョークは、カナダ人女性の自己紹介のサンプル。
"I'm Jessica. I'm from Canada. I like maple syrup."

  

| | コメント (0)

371 貧困なる精神 H集 本多勝一

 図書館より。朝日新聞社。副題、メダカ社会論序説。

 ジャーナリズム、天皇の戦争責任一色だった時代からやや彩り豊かになってきた。落合選手への賛辞、アイヌ民族問題、北方領土と環境問題、ゴルフ場問題、長野オリンピック反対など。
 巻末の「天皇陛下への直訴状」が白眉。ブルーギル問題。今では広く知られるようになった生物多様性について「アメリカ大陸に白人を放つ」と独特の比喩を用いて語っている。

#「香港で何百人と世話をした中で、帰国して礼状をくれたのは君と中島武蔵だけだったよ。もう一人、深田久弥が船中からハガキをくれた」
 父に急かされて出した礼状で激賞された経験。

| | コメント (0)

体重82.3kg 22.2%・ウヰスキー165

月) カニ棒天そば ランチ 焼き鳥 おにぎり 串カツ ピザトースト サンドウィッチ
火) ナス天そば ランチ ゴマささみカツ おにぎり カットピザ クロワッサンサンド
水) 天ぷらそば ランチ 牛肉ニラ炒め 焼き鳥 ドッグパンフランク ポテトチップ
木) カツカレー ビビンバ丼 キーマカレー ホタテねぎ炒め ベーコン野菜蒸し
金) トースト サラダ タコライス 大判焼 チキン竜田揚げ ポテトサラダ スクランブルエッグ
土) コロッケそば 鮭ときのこのクリームスパ ウィンナーポテト チキンカツ クロワッサンサンド チキンラーメンチップス
日) 鮭きのこスパ バナナ 比内鶏親子丼 牛肉もやし炒め サンドウィッチ コロッケ

 日曜日がマラソン。バナナは参加賞。走る前と後を比べたら、1.5㌕痩せた。
 木、金は出張。ランチがビビンバ丼、タコライスと国際的。タコライスはご飯にレタスと辛味をつけたひき肉と目玉焼きを乗せた料理。

 走っても走ってもその分食べて痩せないので、変化を書くことにする。ニフティ・タイムラインはなくなってしまった。大坪さんのとこのようにグラフを自分で作ればいいのかな。

(↑過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
(↓現在)

  

|||||

 ウヰスキー空けた。165本。

| | コメント (0)

エクシリム・ダイアリーズ「ラフォーレ」

 タイトルは出来心です。

Cimg5853

 新潟なのに原宿なのか。原宿は新潟にあるのか。原宿まで店舗名なのか。

| | コメント (0)

370 試合に勝つためのサッカーフォーメーションBOOK 堀井岳也

 図書館より。日東書院。

 表紙のシャビ(バルセロナ)は1ページだけインタビューに答えている。

 全体的なフォーメーションではなく、ゴール前、中盤、セットプレーなどと、場面ごとのアイデアをくれる。そのアイデアが豊富でじっくり読める。

*2トップはクロスして動いてマークを外す
*インターセプトして「何となくドリブル」をしない。守備を整える前にパスで崩す。
*複数のディフェンダーの中間ポジションをとる。どのディフェンダーがついても守備組織が崩れるから。
*ショートコーナーは自陣方向へワンツーをもらい、インスイング(ゴールに近づくスワーブ)でクロスを入れる
*FKでキーパーの視界を遮るよう膝立ちをする
*スローインは基本的に足に落とす。場合によっては頭、胸。
*カットイン ディフェンス組織を割っていくドリブル突破
*フリックパス ボールを滑らせて角度を変えて、自分の後方にいる選手に出すパス

| | コメント (0)

ジョギング+音楽

 例のロードレースに出るために、毎日のように走っている。

 仕事と兼ねて走れる場合は問題ない。そうでない場合は帰宅してから町内を走ることになる。
 このとき寂しいので、音楽を聞いてはどうか。
 やってみた。
 携帯にホームセンターで買ったインナーイヤホンを差し込み、スタート。

 駄目だ。
 風切り音がヒュウヒュウと入る。接地ごとにコードが引っ張られ、「ボッボッ」と音がする。手でコードを押さえたらいくらか収まった。でもよく聞こえない。つらいランニングには楽しい落語がいいであろうと桂小南の「たちきり」を聞いていたのだが、いや正確に言うと聞き取れない。一般的に落語のCDは音量が小さい。
 たまりかねて別の音楽に(ソフトバレエの「ホウル・ザ・ホウル」)して残りを走る。

 帰宅。携帯電話の端子とイヤホンのミニプラグを変換するアダプタが壊れていた。

 ランニングの先達にはノウハウがあるかもしれない。

| | コメント (0)

369 新軍事考 江畑謙介

 図書館より。光文社。副題、湾岸戦争にみる武力の本質。

 副題通り、湾岸戦争における兵器の運用を通して、軍事力はいかにあるべきかを教えてくれる。
 兵器はしょせん非生産的であり、残虐なものである。そんな当たり前のことを当たり前に述べる著者の姿勢は揺るがない。この切れ味のよさをもう味わえないのが残念である。

*戦略爆撃機B52も大量破壊兵器

*ロシアはもはや超大国ではない

#スカッドは曇りの夜に飛んでくる
 昼間は多国籍軍のE3に見張られるから。雲があれば雲を突き抜けるまではDSP赤外線早期警戒衛星に見つからないから。

#情報を独占できる者は、事態を、そしてときには世界を自由に動かせるということである。そしてその情報収集分析能力を持たぬ者は、持つ者の言いなりにならざるをえない。古今東西変わらぬ真実であるものの、今回の「湾岸戦争」は全世界がアメリカにしてやられた可能性がある。

| | コメント (0)

果実酒:グレフル赤

 すっかり忘れていた。

 二週間したら苦くならないように皮を取り去る予定だった。二は二でも二ヶ月たってしまった。

Cimg5834

 ここで失敗に気付く。本来は、皮と身を切って瓶詰めするはずなのに、それをしなかった。だから皮といっしょに実も取り去ってしまった。

Cimg5837

 実がなくなったら駄目ではないか。赤グレフルは失敗が少ないから選んだのに、ヒューマンエラーをしてしまった。

| | コメント (0)

368 のらくろ放浪記 田河水泡

 図書館より。復刊ドットコム。

 大陸に姿を消したはずののらくろが、帰ってきた。猛犬連隊は解散、上司や仲間は社長、市会議員、不動産屋、ブローカー、小学校の先生とそれぞれの道へ。
 しかしのらくろは定職に就けない。人体売買の会社や計算会社にはすぐさよなら。女性にはふられる。市長の用心棒、選挙事務所、タコ部屋の土方、保険の外交、野球部、旅館の手伝いと転職を続けるのらくろの明日はどっちだ。
 楽な仕事がなく、むしろグレーな仕事が多いところが戦後である。

| | コメント (0)

体重83.5kg 23.5%

月) 舞茸かき揚げそば 手作りカップケーキ キャペリン 焼きそば
火) 天ぷらそば 秋刀魚丼 フライ盛り合わせ ニラ卵 味噌カツプリッツ 卵焼き サーモントラウト
水) チキンカレー ランチ おにぎり サンドウィッチ カットピザ
木) カニ棒天そば まぐろステーキ定食 たれカツ丼 寿司
金) かき揚げそば ランチ 宴会料理 おにぎり サンドウィッチ 冷奴
土) 串カツカレー 弁当 ウィンナー野菜サーモン炒め おにぎり サンドウィッチ
日) かき揚げ丼 弁当 ベーコンほうれん草炒め 馬刺し クロワッサンサンド ピザトースト

 こんなに走っているのに、太るし体脂肪率も上がる。なぜ。
 この秋のスーパーの一押し商品、舞茸かき揚げはあまり美味しくない。
 今年初の秋刀魚を食べました。時間がなくて一晩寝かせなかったけれども、うまい。

| | コメント (0)

図書館516

509) 僕の妻はエイリアン 泉流星
510) バッティングバイブル[テクニック編] ベースボール・マガジン社
511) 真似のできない仕事術 ブルータス特別編集
512) ルールとコーチ野球 稲垣武
513) 発達障害の子どもたち 杉山登志郎
514) 貧困なる精神 K集 本多勝一
515) 極上の接客力 小林哲也
516) ホペイロの憂鬱 井上尚登

 『貧困なる精神』、J、Lと借りた隙間のK集があった。借りている人がいるのね。

| | コメント (0)

367 貧困なる精神 G集 本多勝一

 図書館より。朝日新聞社。副題、日本人であることの重荷。

 巻頭のドイツのユダヤ人収容所のルポの写真に目を奪われる。ロシア人捕虜を抵抗させずに射殺するにはどうすればいいか。
 珍しいことに扉に著者の描いた旧朝日新聞社社屋の水彩画がある。今はもうない社屋。

#岡崎 本多さんの最近の文章ではテンがぐっと少なくなっていますね。
#本多 そうそう。自分であの『日本語の作文技術』に縛られているんだよ(笑)。

 本で「このテンはいらない」「思想のテンならいい」と攻撃して、自分に跳ね返ってしまった。

#俗にいうアムンゼンは誤りで、ノルウェー語の発音だとアムンセン。

 ゼとセに強調点。確かに北欧の人をアンデルゼン、ヨハンゼンと呼ぶことはないね。

| | コメント (0)

366 さよなら、気まずさたち フロンツ

 図書館より。ブックマン社。

 変な本である。図書館では総記の棚にあった。049とは何か。検索する。「雑著」。そんな言葉初めて見た。『新しい単位』みたいな本である。

 「対面した人が同じ方向に避けた」「電車で目の前にお年寄りが来た」「店で店員に声をかけたら客だった」などのよくある気まずい場面に、「欽ドン」のような三段落ちで解決策を披露する。
 しかしその解決策はまったく解決する気はない。著者の軽やかなバカバカしさを笑ってくれればいい、そんな楽しい本。

(パーティーに「普段着で」とあるので本当に普段着で行ったらそんなの自分だけだった)
#これが普段着ならお前ら家がオフィスもしくは宮殿なのか、と言いたくなりますが、心理としてまっとうな社会人の普段着は「その場にふさわしい格好」のことなのです。

(合格発表に友人と行ったら自分だけ受かっていた)
#とりあえず人を集め、友人を胴上げしてみましょう。マイナスの感情は、ときになんだかよくわからないもので中和することが可能です。
#友人の感情がマイナス一辺倒から立ち直ったと見たら、胴上げの途中で落としてしまうのも面白いかもしれません。「お前は胴上げでも落ちるのかよ!」というジョークが通用するぐらいまで友人の気持ちが上向いていれば、これ以上こちらが心配してやる必要もないでしょう。

#恋愛が結婚に直結しなくなったのはいつからでしょうか。まったく今の若者ときたら、くっついたり離れたりまたくっついたりと、無責任に自由恋愛を楽しんでいます。
#全員消しズミになればいいのに、と思います。

#朝食にかぎりませんが、恋人に作ってもらう手料理というのは男にとって幸せの象徴であるといっても過言ではありません。「彼女が自分のために」というワクワク感と、「どんな料理だろう、イタリア風かな、それともウズベキスタン風かな」というドキドキ感で男はそれに臨むでしょう。

(彼女にケイタイを見られ疑われた)
#ヤキモチを焼いてくれるぐらいならばかわいいものですが、「私の前で浮気らしきことをする者は誰であろうと蹴散らすだけだ」と猛将のような発想をする恋人だと困ります。蹴散らされてしまいます。

| | コメント (0)

365 「保険に入ろうかな」と思ったときにまず読む本 竹下さくら

 図書館より。日本経済新聞出版社。

 文字通り保険のイロハ。「保険が必要か」から始まり、さまざまなケースに答え、図表が多くわかりやすい。文章も明るく丁寧である。
 第3章の「ライフスタイル別保険活用のポイント」が特に明快で参考になる。

*保険料は手取り収入の1割以下に
*保険の「険」は危険な外敵から身を守ってくれる要害の意味
 「箱根の山は天下の険」。
*日本では我が家が出火元になってお隣さんの家を燃やしてしまっても、損害賠償しなくてもよい(天ぷら油を火にかけながら長電話、など重大な過失や故意の場合を除く)

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121010

 6連休総括。

-クルマのオイル交換
 行ってみると、「来月一年点検なので、そのときにやった方がいい」 とのこと。一年点検は3時間ほどかかり、代車も出る。そもそもメンテナンスパックに入っているのでそちらのほうがお得。

○予防接種
 はしかワクチン。子供が受けるものなので、「保護者氏名」とか「お子さんの様子で気になることがあればお書きください」などと徹底的に子供目線。

△雑文を書く
 書き出しだけ。

○金魚水槽の掃除
 朝晩寒くなってきたのでヒーターを入れました。おっかながりで熱帯魚のオトシンクルスはヒーターの下がお気に入り。

○本棚修理
 L字金具で本格的に直そうと思ったが、結局手で微調整。

○灯油
 年をとったら宅配を頼むであろう。体力がもつまでは自分でやる。18㍑のポリタンクを肩まで持ちあげる。

×大戦略
 ついベストプレーをしてしまう。このシリーズが終わったら『ウィン3』をするつもりなのに。

○スージーの服の買い物
 スージーは服、ポーシャは帽子と文房具、私はインク。ペリカンのボトルがたったの500円。

×プリキュアショー
 結局行けず。ポーシャが小さいうちに行ってやりたい。

○冷風扇をしまう
 ファンヒーターを出しました。

  

| | コメント (0)

体重83.3kg 22.8%

月) カニ棒天そば ランチ クリームパン シュークリーム きのこチャウダーカツ 焼き鳥 冷奴
火) かぼちゃ天そば ランチ ホタテの唐揚げ サンドウィッチ 冷奴 あんぱん
水) ナス天そば ランチ チキンカツ 豚キムチ おにぎり つくねフライ
木) カニ棒天そば 洋食ランチ つくねフライ ウィンナー ハンバーグ ポテトサラダ イカ紅生姜揚げ ミニカップケーキ
金) 天ぷらそば 舞茸かき揚げ丼 鳥から 焼きそば チキン南蛮
土) ホットサンド 弁当 豚肉野菜炒め チキン南蛮 紅生姜揚げ キャペリン
日) ホットサンド 弁当 葡萄 豚キムチ ミニカップケーキ

 木曜日のランチはホテルの日替わりランチ。おいしかった。
 ホットサンドメーカーを買おうかと思ったが、その前に今あるオーブントースターで焼けないか、試してみた土日。
 パンが多いのは、ポーシャとスージーのピアノ発表会のためにすぐ食べられるように買ったのに、食べなかったから。
 豚キムチを作ったが、「イタリア風キムチ」とかいってチーズを交ぜたものであった。豚キムチとしては味がマイルド過ぎていまいち。しかし日本語の「混ぜた」と「交ぜた」の使い分けは無意味としか言いようがない。

| | コメント (0)

364 リスクとリターンで考えると、人生はシンプルになる! 山崎元

 図書館より。ダイヤモンド社。

 金融・保険・証券の専門家が人生相談に答えたらこうなった。
「既婚だがネットで付き合う彼がいる」→「送金しても見返りなし。別れよう」
「妻がつまらない」→「魅力的になるように妻に投資しよう」
「派遣をしているが研究者になりたい」→「水商売をしてカネを稼ごう」
「結婚したいが彼女の親に反対された」→「早く子供を作ろう」
 この歯切れのよさ。

 また著者は十回ほど転職をしているそうで、転職に抵抗がない。仕事で悩んでいる人にはすぐ転職を進める。
「田舎の銀行かミュージシャンか」→「都会で数年音楽をやって駄目ならクニに帰ろう」
「同僚にやる気がない」→「転職しよう」
 こんな調子。そういう人には背中を押す本。

#経済的価値は「どれだけ多くの人にどれだけ深く関わったか」に比例すると言い切っていいだろうと思います。
#大ざっぱに言ってしまいましょう。「より多くの人を気持よくさせた人が、より多く稼ぐ」ように世の中はできています。

(生まれる子供が障害児だったらどうしよう)
*生まなかった場合、「本当は生まれたかったかもしれない、私の子供」を生んであげられなかったことを、折に触れて一生後悔するでしょう。

(高校生の息子がバイクを買って、免許を欲しがっている)
*バイクをやめさせるのは無理。ヘルメットとお守りを買って「このお守りを必ず見える場所に付けて」と言う。それくらい言われても事故を起こすような息子なら、この世から消えても惜しくない。

 独特な人生相談。関連図書の表紙が黄色いのは意図的なのか。

| | コメント (0)

道の駅「31きさかた」「32岩城」

31)きさかた
 展望温泉あり、足湯あり、ラーメンあり、と楽しめるところ。

Cimg5790

32)岩城
 プラムシャーベットが名物。お土産に五つも買いました。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121006・ウヰスキー164

 6連休も半分。

-N銀行の質権設定
 印鑑まで準備して行く気満々であったが、保険屋から書類が来ないと駄目なのだ。ペンディング。

○カメラのデータ整理
 済みました。

 
×クルマのオイル交換
 まだ。サービスで洗車してくれるので、天気が悪い時に行きたくない。

○仕事の書類発送
 済みました。しかもこのためにマイミーオのファクシミリ機能をセットできた。

×予防接種
 これは週明け火曜日。

 
×雑文を書く
 ネタはできたので来週に。と言っているとずっと書かない。

○金魚水槽の掃除
 済みました。ウールを替えたらシャワーパイプの水の出が違う。水平に飛ぶ。

○洗濯
 済みました。

×本棚修理
 これがなかなか。

×灯油
 今度ね。

○書評
 書いたよ。

△ポスター撮影
 撮影はした。アップロードは今度。

×大戦略
 なぜか「ベストプレープロ野球」を始めてしまいました。

×スージーの服の買い物
 これは彼女が行く気にならないと。具合が悪かったり、竜巻が起きたり。

×プリキュアショー
 明後日月曜日なのだが。スージーは反対している。なぜか。

×冷風扇をしまう
 これこそすぐやればいいのだが。

 5勝9敗1引き分け1無効試合。

|||||

 ウヰスキー空けた。164本。

| | コメント (0)

363 もっと変な給食 幕内秀夫

 図書館より。ブックマン社。

 食べ合わせの悪い給食を告発した前著の続編。「こんな変な給食がありました~」とラジオに投稿するようなノリで本編は進む。再現されたメニューは「和食+調理パン」「おやつ×2」「スパゲティ+トースト」と主食と副食を無視したものばかり。
 そう言えば私が子供のころ、給食で一番人気だったことから「全国カレーの日」というのがあり、確かにカレーが出たがその日小学校はパンの日で、誰も喜ばなかった思い出がある。一日ずらすってできなかったものかね。

 パンの日には変な給食が発生しやすいらしく、また食料自給率の点から著者は完全米飯を推進している。近年米粉パンが普及しているが、所詮パンであり、自給率アップには繋がらないとか。日本の米でない可能性もある、とか。

 完全米飯をトップダウンで実施した蒲郡と三条の市長と鼎談しているなど、ちょっと「市民」の人の匂いもするので、そこは用心したい。

 念のため付け加えると、メニューを考えているのはいわゆる「給食のおばちゃん」ではなくて、栄養士さんだ。

#焼きそば 小型パン 枝豆 牛乳
#ジャージャーめん フライドポテト サイダーポンチ 牛乳
 サイダーポンチとはサイダーを入れたフルーツポンチのことだ!
#ソース焼きそば くしかつ くきわかめサラダ 原宿ドッグ(ココア) 牛乳
#たまごサンド クリームスープ 牛乳
#ジャージャー麺 ポテトチップ メロン 牛乳
#きなこあげパン やさいのスープに バナナ 牛乳
#セルフカスタードクリームサンド ポトフ 牛乳
 「セルフ…」とは、皿にカスタードクリームがぼとんと置かれている。それを切れ目を入れたコッペパンに塗って食べる、ようだ。

#誰が言ったのかわかりませんが、「やる気のある人には知恵がある。やる気のない人からは愚痴しか出ない」。

| | コメント (0)

362 子どもが勉強好きになる50の言葉 江藤真規

 図書館より。PHP研究所。

 忙しいママたちのためにも、短いものにしました。ということで、短いほめ言葉がたくさん載っている。特段新しいものはない。こんな基本的な言葉が本になってしまうのか、と軽くよろめく。
 二人の娘が東大生で、本人が講演受けする容姿、ということがポイントかもしれない。

#「あなたは、勉強だけをしていれば、それでいいから。他のことは、みんなお母さんがやるからね」。これではかえって、勉強が辛く、苦しいものになってしまいます。

#人は話しながら、気持ちを整理しています。(略)自分の話した言葉を耳で聞き、改めて気づきを起こす、コーチング用語で「オートクライン」という効果です。

*子供に「あなたが生きがいよ」と言うと重荷になってしまう。どんな時でも「大好きよ」と肯定する。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121003

 実は明日から大型連休である。ただし会社に行かないというだけ。
4日(木) 午前:N銀行 郵便発送 午後:外仕事
5日(金) 午前:買い物 午後:外仕事
6日(土) 終日外仕事
7日(日) 終日外仕事
8日(月) フリー
9日(火) 午前:病院
と、完全オフなのは体育の日だけ。

 やるべきことを整理するために書いてみよう。
・N銀行の質権設定
・カメラのデータ整理
・クルマのオイル交換
・仕事の書類発送
・予防接種
・雑文を書く
・金魚水槽の掃除
・洗濯
・本棚修理
・灯油
・書評
・ポスター撮影
・大戦略
・スージーの服の買い物
・プリキュアショー
・冷風扇をしまう

 16項目ある。夢の6連休。一つひとつクリアしていくのが楽しい。

| | コメント (0)

体重83.3kg 22.3%

月) かぼちゃ天中華 ホテルランチ 温野菜 冷奴 エビカツバーガー 白身フライ
火) かぼちゃ天中華 ランチ 納豆竹輪の磯辺天 おにぎり 炒飯オムライスおにぎり
水) さつまいも天そば ランチ ホタテバターチーズ ウィンナーポテト
木) かぼちゃ天そば ランチ ウィンナーポテト おにぎり オムライスにぎり 豚レバー炒め 帆立貝柱 ニラ卵
金) ヒレカツカレー ランチ 焼きそば
土) 穴子そば 弁当 宴会料理 ミックスベジタブル卵とじ
日) カニ棒天カレー カツ丼弁当 ハンバーグディナーセット ランチパック スモークチーズ

 涼しくなったので、温かいそばにしました。
 日曜日はファミリーレストランのココスへ。ハンバーグ包み焼きのスペシャルディナー。ドリンクバーは七つも八つも飲んでしまうので体によくない。オレンジ、メロン、カルピス、山葡萄、野菜ジュース、キャラメルコーヒー、ハニーティー。
 体重が増えた。体脂肪率は下がったのでまあいいとする。

| | コメント (0)

検索フレーズ2012年10月

 先月のランキング。

1位:フリードスパイク
2位:腕時計 タイマー機能
3位:コンプロ帝国
4位:フリード 走行中 テレビ
5位:黒人なぜ走るのが速い
6位:時計 タイマー機能
7位:首都占領ゲーム
8位:フリード ナビ 走行中 キット
9位:ステップワゴンのラジコン
10位:加藤裕三

 今月のランキング。

1位:腕時計 タイマー機能
2位:タイマー付き腕時計
3位:サイクルハウス 台風
4位:ベストプレープロ野球 スタジアム
5位:オーディオプレーヤー 電子辞書
6位:茎が赤い雑草
7位:加藤裕三
8位:いきものもどき
9位:フットボールネーション
10位:グリーンf 金魚の薬

 傾向が変わってきた。
 腕時計やベストプレーは相変わらず強いが、下位にグリコの玩具の作者や本、漫画関係が入ってきた。茎が赤い雑草で我が家周辺にあるのはたぶんコニシキソウ。グリーンFリキッドは白点病や尾腐れ病の薬。

  

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »