« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の29件の記事

384 障害者とスポーツ 髙橋明

 図書館より。岩波新書。

 ロンドン・パラリンピック記念に借りてみた。著者は大阪の障害者スポーツセンター勤務や車椅子バスケットボールの総監督など、この道のベテラン。
 Ⅳ章「心の葛藤を乗り越えて……」をぜひ読んで欲しい。もしあなたが、明日障害者になったらどうしますか? 障害者になった絶望。自殺しようと這って屋上に辿り着いた。そこから思いとどまり、スポーツが生きる支えになった人達。この章は涙なくしては読めない。

*握力が弱い人や手指切断の人たちが投げやすいようにボウリングのボールに取っ手がついている。
 どうやって転がるのであろう。
*バスケットボール用の車椅子は、車輪が傾いてハの字になっている。回転しやすいし、ぶつかっても手を挟まない。

*ある全盲の人がイギリス旅行をした。声をかけられて空いた席を教えてもらった。そのうち車内が混んできた。先ほどの人から、「お年寄りが乗ってきたので席を替わって」と立つように言われた。その人は「障害のない人と同じ扱いを受けた」と喜んだ。

*赤信号を渡って障害になった人より、青信号を渡って障害になった人の方が、立ち直りが遅い。前者は自分が悪かったと反省できる。後者は暴走車への恨みつらみを忘れられない。

*「パラリンピック」とは「対麻痺者」を意味するパラプレイジア(paraplegia)から来たが、定着しなかった。後に「平行」「もう一つの」を表すパラレル(parallel)が使われるようになった。

*上りのエスカレーターだけがある場合があるが、松葉杖を使っている人にとっては下りる方が大変。「上りはしんどいけれど下りは怖い」

*「車椅子とメガネは一緒。義足とメガネは一緒。」

| | コメント (0)

図書館530

527) ディズニーのホスピタリティ 福島文二郎
528) 貧困なる精神 B集 本多勝一
529) 教科別「ノートの取り方」最強のポイント55 小澤淳
530) 大人のための心理童話 上 アラン・B・チネン
*) 女の子どうしって、ややこしい! レイチェル・シモンズ

 500冊記念をしていないなあ。

| | コメント (0)

買った漫画16「34歳無職さん2」

16) 34歳無職さん 2巻 いけだたかし

 作者の肩の力が抜けたのか、ささやかな話が多い。このまま終わるのかな、と思っていたら巻末に「家族」との一大イベントが。存在がほのめかされていた「家族」がちらりと顔を出す。巻末へ静かに盛り上げて、それか! 一巻から読んでいる人だけにわかる、終わり方。

| | コメント (0)

383 先生、モモンガの風呂に入ってください! 小林朋道

 図書館より。築地書館。

 「先生!」シリーズ第六冊。タイトル通りモモンガの生息する芦津の森の保全と村おこしを中心に、両生類やウミウシと戯れる。
 イワガニ編では舞台を海に移す。海でも小林先生の動物学者としての知恵と滑らかな語り口が爽やかである。

#経済が発展している状態というのは、「人間が、”快さ”発生品を貨幣で買い取る作業が順調に進み、その”快さ”発生品をつくり出した人に貨幣がわたり、その人も”快さ”発生品をしっかり買う――そのサイクルが順調に、すこしずつ勢いを増しながら進行している」という状態である。
*しかし、その状況を続けると、自然資源が荒廃し、”快さ”発生品を作ることができなくなるとわかっているのに、自分だけやめる訳にはいかないと止まらなくなってしまう。これを「コモンズの悲劇」と呼ぶ。

| | コメント (0)

体重85.0kg 25.2%

月) キーマカレー 鮭チャーハン レーズンパンホットサンド 豚もやし炒め 牡蠣 サラミ
火) カニ棒天そば ランチ あじ刺身 ドッグパンフランク チキン味噌カツ
水) 穴子天そば ランチ 丸パン サーモンサラダ ピザトースト サンドウィッチ あんドーナツ
木) 月見穴子天そば ランチ おでん サンドウィッチ
金) チキンカレー デラックスそば カットピザ 鮭 ピーマン 目玉焼き ハム サラダ 棒々鶏
土) ヒレカツそば 手作りパン 帆立野菜バター 鰹のたたき あんドーナツ アルフォート
日) 秋刀魚丼 肉野菜そば オムライスビーフペンネ 餃子 豚肉ピーマン味噌炒め ジャイアントコーン

 本当にまずい。ということで減量することにした。名付けてワンプレート・ダイエットだ。
 私は料理をトレイに載せて運んで自室で食べる。つまみがなくなると台所に行って追加を作る。これでは太るのも当たり前。
 これからはトレイに載せて運んだら、追加はしない。その分で計算して飲み切る。それがワンプレート・ダイエットだ。ここでは木曜日から始めた。

 ……妻に指摘されたが、これはワンプレートではなくワントレイだ。
 食後に量ったが、5週間ぶりの減少。

 秋刀魚はうまい。秋刀魚と同時に鮭を焼くライフハックを思いついたが、焼くのを忘れた。

(過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2

体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1
体重85.0kg 25.2% -0.5
(現在)

| | コメント (0)

APOLLO13

 名作。
 冒頭のアポロ204(1号)が効いている。宇宙旅行ではクルーにミスがなくても設計など地上スタッフのミスが命取り。

 まずもってジム・ラヴェル役のトム・ハンクス、その妻役のキャスリーン・クィンランがいい。美男子、美女らしくないのがいい。
 また不慮のトラブルで望まれず入れ換わったジャック・スワイガート役のケヴィン・ベーコンが「自分一人だけフィットしていない感」をよく出している。ラヴェル、ヘイズはクルーカットなのにスワイガートはちょっと髪が長い。
 世間のレビューを見れば(生還したから)緊迫感がないという評もあるが、大気圏リエントリを手作業でやるというプリミティブな手法にくらくらする。もちろん二酸化炭素フィルタも山場だ。
 そしてリエントリ。司令責任者のエド・ハリスが渋い。夢破れて操縦桿を握れなかったケン・マッティングリー役のパクストンも鬼気迫る。

おすすめマークほい! ★★★★★

| | コメント (0)

382 貧困なる精神 J集 本多勝一

 図書館より。朝日新聞社。副題、ジャーナリスト党宣言。

 日刊新聞は無理そうなので週刊誌に舵を切りました。『週刊金曜日』創刊へ。

#スキーをはじめとするスポーツで国際級選手になるためには、青春の時間のすべてをその一点に賭けてしまった人が多く、他に就職もしにくいので、こうした企業(コクド系)の言いなり放題である。

#系列の民放(とくにテレビ)をはじめとして、様々な分野の商売に多角的に手を出し、コングロマリット(複合企業)化した新聞社は、はてしなき経営の論理の中の一歯車としてはめこまれ、関連角分野の企業との間に大小のタブーがネズミ算的に増殖し、ジャーナリストが冷遇あるいは敬遠されてゴマスリ記者が好遇されるようになってしまった。
 「厚遇」でなくそういう言葉があるのか。

#勲章って何階級あるか知ってます? 五種類二八階級あるんですよ。(原寿雄・共同通信元社長)

| | コメント (0)

道の駅「33ふたつい」 完結編

33)ふたつい
 なかなか大きな施設です。いいお天気。
Cimg5894

 心惹かれる体験コーナーがありました。カヌー、一つ欲しいね。
Cimg5895

 比内地鶏親子丼、だったかな。比内鶏とブロイラーを掛けあわせたのが比内地鶏。
Cimg5896

 これで秋田県の道の駅を全部周った。30ヶ所プラス山形県3ヶ所。
 後日別の道の駅で賞品に応募。お姉さんに数えてもらい、スタンプをもらう。応募ページにミシン目はないのでお姉さんは迷いなく定規でページを切り取った。2,000円の商品券が当たるかも。

| | コメント (0)

381 ありがとう自衛隊 佐藤正久

 図書館より。ワニブックス【PLUS】新書。ブランド名に墨付き括弧とは。副題、ヒゲの隊長が綴る日本再興奮闘記。

 著者はイラクで有名になったヒゲの隊長さん。であるからして身内の自衛隊の素晴らしさを説く本になっている。
 国を守る人達の、強さと優しさを爽やかに書ききった好著。著者の穏やかな筆致も見事。

*海で発見された遺体は損傷が激しく、海自の若い艦長は足が震えて何もできなかった。それを見たベテランの副長が、「艦長、ご遺体に触れてください」。若い艦長はそれで落ち着いて以後怯むことなく指揮を執った。

*ほとんどの隊員は被災地に戦闘服を二着しか持っていっていない。濡れたり、腐敗した体液で異臭を放つ戦闘服も十分着替えられない。どうして着替えを持っていかなかったのか? それは『事業仕分け』で隊員の被服費が削減されてしまったからである。

*炊事車は被災者のために使われるので、隊員の食事は乾パン、缶詰、レトルト(米飯含む)のみ。
防災情報、地震災害情報のトップニュース|防災情報新聞
 こんな素晴らしい炊事車両があるのに、被災者のために使い、自分たちは冷えたレーション。

*お腹をすかせた被災者に、自衛隊員が自分の食料をこっそりと配った。これはルール違反です。
*「もらっていいんですか? あなたの食べる分がなくなってしまいますよ」と被災者。
*「しっかり食べていますから、大丈夫です!」
*自衛隊員の口癖は「大丈夫です!」
*上官たちもこのルール違反は見て見ぬふりをした。
 この本のハイライト。「しっかり」なんて食べていないよ! 泣かせるな。

*レトルト食品ばかりなので口内炎になってしまう。野菜ジュースやビタミン剤の差し入れが喜ばれた。

*シビリアンコントロールが誤解されて、背広組が制服組の上に立ち管理する形になっている。他国では並列ないし混在している。
#これに関しては石破茂代議士が防衛大臣を務めている時に正常化させようと尽力され、かなり状況が変わりつつあるのですが、一昨年の政権交代により、すべてが元に戻ってしまいました。

*事業仕分けで「自衛隊の制服は高すぎる。縫製の安い中国製にすれば」と言われた。中国と緊張関係になるかもしれないのに、「安い外国製を着ろ」とは侮蔑以外の何物でもない。

*騙されて「歴代の隊長は必ず出場しています」とフルマラソンに出たが、著者は3時間20分台で完走した。43歳。

#3月16日、天皇陛下から自衛隊、警察、消防、海上保安庁に対して、労をねぎらうお言葉をいただきました。
#その時に最初に名前を挙げていただいたのが自衛隊だったのです。
#そのお言葉により、疲弊しきっていた自衛隊員たちの士気が、これ以上なく高まったのは言うまでもありません。
 お言葉って大事ですね。

 震災の2ヶ月後、北海道にフェリーで渡ったのだが、自衛隊と同乗した。勤務を終えた北海道の部隊の方々だったのだ。

| | コメント (0)

体重85.5kg 16.0%

月) つまみ天そば レーズンパン ランチ かき ドッグパンフランク にら鳥わさ
火) ホットサンド ランチ ミニドーナツ ホタテ唐揚げ 鰹のたたき 鳥わさ サーモンサラダ 鳥から
水) かき揚げそば ランチ 野菜ハムエッグ 味噌豚かつ ささみカツ  鳥から サラミ
木) カルボナーラ かき揚げ野菜そば ランチ ミニケーキ カキフライ ピザ スナッキー ツナサラダ サンドウィッチ
金) カニ棒天そば ビスケット 牛肉野菜炒め ピザトースト ドッグパンフランク サンドウィッチ
土) 月見カニ棒天そば ランチ 納豆ちくわ天 鰹たたき サンドウィッチ
日) 秋刀魚丼 牛丼 チーズソーセージ クロワッサンサンド コーンサラダ ピザトースト ザッキー かぼちゃパン

 ホットサンドブーム。トーストにファットスプレッドを塗って、レタス、ハム、チーズ、マヨネーズ。サンドでもオープンでもいける。
 スナッキーがユニークな味である。チャレンジャーはぜひお試しあれ。
 秋刀魚はうまいね。秋刀魚、秋刀魚、秋刀魚苦いが塩っぱいか。

(過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2

体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1
(現在)

 体脂肪率を見ても、これがエラーだと祈る。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121119

 土曜日はお仕事。

 日曜日。スキルアップのための講習を受ける。雨天のためか、早く終わった。高揚感で欲しかったものを買いまくる。
◯ アナカリス購入。
◯ 水槽用蛍光灯キュアラ購入(2,480円)。
◯ 漫画購入。
◯ 灯油補充。
◯ 妻の車のタイヤ交換。
◯ 家族を連れて西◯屋で子供服を買う。

 月曜日。土曜日の分の代休。細かく計画を立てる。計画通り進むのが私は大好きである。
◯ 洗濯4回。下着とシャツが2回、ワイシャツ、シーツ。
◯ 保険Z解約の書類を作成。
◯ クルマに冬タイヤを積む。(点検ついでに替えてもらう)
◯ クルマ屋で一年点検。
× 西◯屋で返品。昨日間違えて買った下着を返そうと思ったが、レシートを忘れた。
◯ 農協で質権設定。
◯ 農協で記帳。
◯ 市役所で銀行記帳。
◯ 郵便局で保険解約。窓口のお姉さんがチャーミングで断るのに苦労した。
◯ 郵便局で記帳。
◯ 郵便局で保険Zの書類を投函。
◯ 時計の電池交換。
× 西◯屋再挑戦。今度はレシートをちゃんと持ったぞ。
「クレジットカード売上票はありませんか」
 え。そんなのレシートにも店内にも書いてないぞ。
「売上票がないと……」
 だったらそう書いとけよ! もちろん悪いのは私ですが。
◯ 書類の整理。保険やカードやら、大切そうな書類はレターボックスに突っ込んでいたが、だんだんとカードが増えてボックスがいっぱいになってしまった。ボックスでなくてポケットファイルにしまうことにする。たくさん封筒を捨ててすっきりした。

| | コメント (0)

プリキュアカップケーキ・ウヰスキー168

 家庭科の実習にもいいだろうと、プリキュアカップケーキを買ったが、手を付けぬまま賞味期限を過ぎてしまった。仕方がないので自分で作る。材料を混ぜ、ハンドミキサーで撹拌し、電子レンジで加熱する。

Cimg5844

 味は甘ったるくて大人にはちょっと。

|||||

 ウヰスキー空けた。168本。

| | コメント (0)

380 ネガティブのすすめ 最上悠

 図書館より。あさ出版。副題、プラス思考にうんざりしていあなたへ。

 聞いたことのない出版社。
 プラス思考は大事だが、それをすべてに当てはめようとすると無理が来る。それに共感して借りてみたのだが、当たり前のことがだらだらと続くだけ。プラス思考でようやく名言を一つ探す。

#「性格はなかなか変わりにくいが、行動・考え方・生き方は大いに変わりうる」

| | コメント (0)

はやぶさ手ぬぐい

Cimg5884

 銀河連邦の一つとして、サガミハラ共和国のお土産が売られていた。しかし1,050円ではねえ。

| | コメント (0)

379 教えることの復権 大村はま/刈谷剛彦・夏子

 図書館より。ちくま新書。
 伝説の国語教師、大村はま。その教え子と夫の教育社会学者が書いた、教わる側からの視点を持ったユニークな著。

*子供の漢字の間違いの種類はそんなに多くない。違った別の字を書く、よく似た字を書く、音が同じ字を間違える、意味が似ている字を書く、偏やつくりを間違える、点一つ線一つ足りなくて間違える。
#そういう分析がちゃんと教師の側にあって、テストはその判定のために出題されるのでなければならない。この病気を持っているのは、クラスの誰と誰だ、それを診断するために問題を作っている。

*研究授業で作文の助言をもらった子供が、「書けました、これはどこへ入れたらいいでしょう」とそばの先生に聞いた。その先生は頭をなでて、「それはこのいい頭が考えるのよ」と言った。
#研究会でも大変好評でね、暖かな先生の姿としてほんとうにいいってほめる声があがりました。でも私一人むっとしていた。それじゃ何も教えていないでしょう。
*私だったら文章を読んだあと、考える焦点を三つぐらいだして、それはこのいい頭が考えるのよ、とやる。ヒントも何も出さないでは教育にならない。

*よく廊下で生徒を呼び止めて、ちょっと、○○って字を書いてみて、なんて言って、その場で書かせたりしたものでした。この前、書けなかったでしょう、って。そりゃ緊張するでしょうね。でもそのかわりうまくかけたら、ご褒美にあのころ人気のあった記念切手をあげたりしていたんです。ちょっと面白く、しかも緊張するのが大事なんですよ。
#なるべく難しい顔をしないでね、廊下でちょっと呼び止めるなんてことを繰り返すだけでも、ちがってきますよ。

| | コメント (0)

ワイン17「ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ」

Zeller Schwarze Katz♪ :: Chiffon & Rose|yaplog!(ヤプログ!)byGMO

番号: 17
名称: マリエンゴールド ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ
種類: 白
原産: ドイツ
値段: 1,000円くらい
風味: やや甘口
一言: 見たことないラベルの黒猫があったので買ってみた。ぼんやりとした甘口。こんなのだっけ?

| | コメント (0)

378 大人の仕事術 中島孝志

 図書館より。主婦の友社。
 大人の、なんて言う割には中身は平凡。「いい仕事をすると、成功する!」と言っているようなものである。それでもいい言葉を拾うことができた。

#①いちばん早くできる方法はなにか?
#②いちばん楽な方法はなにか?
#③いちばんコストがかからない方法はなにか?
#④いちばん儲かる方法はなにか?
#⑤ここまでやれば、自然に「一番パフォーマンスの高い方法はなにか?」が導き出される。

*上司に「君、よく外回りをしている」とほめられた。上司は見ていないのになぜか。「だって、得意先からの電話が一番多い」

*オレンジ一個をめぐって対立があった。一方はジュースにしたかった。もう一方はマーマレードを作るために皮だけが欲しかった。コミュニケーションがしっかりしていれば、対立することなどなかった。

*交渉の本質は「Best Alternative To No AGreement」、すなわち「相手との間に合意が結ばれなかったとき、ベストの代替案を提示すること」
 そのためには。
*①妥協点を探ること。
*②優先順位を明確にする。
*③論理的にアプローチする。「欲しいものは欲しい」では通用しない。

*コミュニケーションで一番困る表現は「ウソ」。
 これは名言。

| | コメント (0)

体重84.4kg 23.9%

月) 天ぷらそば ランチ 豚肉ほうれん草味噌炒め クロワッサンサンド 卵焼き
火) ホットサンド ランチ さんま竜田揚げ スナッキー フランクドッグ
水) 秋刀魚蒲焼き丼 ランチ ホタテバター ウィンナーポテト
木) かぼちゃ天そば ヨーグルト ランチ 椎茸 豚肉野菜炒め ウィンナーポテト きゅうり ごぼうと鶏肉のお豆腐バーグ ジャイアントコーン
金) かぼちゃ天月見そば ランチ 手羽先唐揚 天ぷら盛り合わせ
土) ホットサンド クリームスパゲティ サーモンイクラ丼セット コッペサンド 海老と空豆のつまみ揚げ サラダ
日) クリームスパゲティ とんかつ弁当 鶏肉と玉子のチリソース 鰹のたたき

(過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
(現在)

 2週間で2㌔増。まずいと思ってスクワットや腹筋をしたのであるが、増加をなだらかにしただけ。
 スナッキーはまずい。
 ホットサンドはチーズ、ハム、サニーレタス、トマト。

  

| | コメント (0)

図書館526

517) モノの原価がわかる! マル秘情報取材班
518) 万引きさせないお店にする法 豊川奈帆・加藤和裕
519) 貧困なる精神 M集 本多勝一
520) 疑え、常識。  川口淳一郎
521) 14歳の心理学 香山リカ

522) 先生、カエルが脱皮してその皮を食べています! 小林朋道
523) 貧困なる精神 N集 本多勝一
524) 子どもの脳がどんどん良くなる 鈴木昭平
425) 営業の魔法 中村信仁
526) 40代でしなければならない50のこと 中谷彰宏

 前回を書き忘れた。

| | コメント (0)

週末の過ごし方201211110

 午前中は仕事。昼下がりに買い物。
 パジャマ(ズボンがぼろぼろになって捨てた)、革靴(ソールが磨り減って歩くたびにキューキュー鳴る)を購入。どちらも3,000円弱。
 それから前から欲しかったベルヌーイ・カーブのハサミも。プラスの「フィットカットカーブ」という製品である。

 晩御飯は和風ファミリーレストラン。飲み物を三つ頼んだのに店員さんは四つ持ってきた。黙って飲んだらその分罰が当たりそうなので正直に申告。

 ポーシャが発明工夫展の参加賞をもらってきた。ゴム動力でぱたぱた羽ばたく飛行機である。対象年齢10歳以上。まだ8歳だ。いっしょに作ってやる。

| | コメント (0)

377 貧困なる精神 I集 本多勝一

 図書館より。朝日新聞社。副題、足もとの「環境」と「民族」をこそ。

 『沈黙の山河』がいい。当然レイチェル・カーソンの『沈黙の春』を意識した題名。オップセ(ザルを逆さまにした鳥の罠)の楽しい話から始まり、ゴルフ場、長野オリンピック、知床で締める。

 『失業して公共職業安定所へ』もいい。
#職安をたずねるのは初めてですが、これが「ハローワーク」などと改称されているのには驚かされました。公的な役所が、ここでもまた植民地的なわけのわからぬ家畜語を採用しているのです。

*希望月収を「特になし」と書いたら「退職のときはいくら位だったのですか」と係員に聞かれた。#正確にいいますと、定年は一年前で、以後の一年は嘱託だったので月給は半分以下になり、四九万三七四六円です。

| | コメント (0)

ミスドクラブ・ウヰスキー167

 ミスタードーナツは「お買い上げ100円ごとに3ポイントを加算」してくれる。ちびちび貯めていたのだが、去年の今頃、失効した。「有効期限は、初回ご利用日より1年間」なのだ。

 そして一年。また失効してしまった。
 累計ポイント 143 有効期限 2012/10/22

 150ポイントで「スケジュールン」がもらえるのに。私は幼稚園のころからスヌーピーファンなので、ぜひ欲しかった。高校の英語の教科書でC・シュルツの話を読んで、本当にファンになった。

 スケジュールンは年末にくれるので、これからスタートして一年で勝負を決めるべきなのだな。

|||||

 ウヰスキー空けた。167本。

| | コメント (0)

376 囲碁のひみつ 平本弥星・小井土繁

 図書館より。学研。

 あの「学研まんが」の「新ひみつシリーズ」。小学生名人経験者の万波佳奈二段が案内する。打ち方の説明が「呼吸点」という概念を用いてわかりやすい。ただし打ち方はそれほど深く触れず、万波二段の生活や囲碁の歴史に紙幅が割かれる。ひみつシリーズだから仕方のないところか。(現在は四段)

| | コメント (0)

エクシリム・ダイアリーズ「万国旗」

Cimg5881

 中央の赤、黄、黒の国旗はどこの国なのか。

| | コメント (0)

体重84.2kg 22.4%

月) 月見かぼちゃ天そば ランチ クッキー 牛肉ピーマン炒め 焼きおにぎり 鳥から棒 天ぷら盛り合わせ
火) 天ぷらそば ランチ コロッケ 焼き鳥 目玉焼き サンドウィッチ クロワッサンサンド 笹かま ピザトースト
水) さつま天そば ランチ ささみカツ しいたけ しめ鯖 ちくわ納豆
木) さつま天そば ランチ シリアルバー カキフライ 手巻き寿司 ささみチーズアスパラ巻き
金) なす天そば コロッケ 鶏肉野菜炒め チキン南蛮 ミニトマトときゅうりのサラダ ささみのチーズアスパラ巻き
土) カツカレー かき揚げそば 鳥から ロールケーキ 揚げ出し豆腐 巻き寿司 クラッツ オムレツ マヨタマカツ
日) スパゲティ スパゲティ 鰹のたたき クロワッサンサンド ほたてバジルサラダ

 上記字数を見ればだいたいのことがわかる。食べ過ぎ。

(過去)
体重82.6kg 24.2%
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
(現在)

| | コメント (0)

買った漫画15「フットボールネーション4」

15) フットボールネーション 4巻 大武ユキ

 エポックはガリガリメガネこと嵯峨くん。ちょっと長いけれど引用する。

じゃあ、僕も実は小脳の働きよかったりして――
そうだよ。
え!?
大脳優位の… 「人間脳」のサッカーをしてる彼らより、確実に小脳のポテンシャルは高いはずさ。
僕のほうが――小脳のポテンシャルが高いはず? 天皇杯予選を突破して全国大会に出場している…このレッズユースの選手たちよりも? …… またまたぁ… からかうのはやめてくださいよー。
大真面目だぞ。お前はうかつに筋肉がつかない分――「素直」な身体の使い方をしている。
…素直?
筋肉に頼ることなく、小脳が体のバランスを取って――力まずにボールの芯を捉えているからこそ、その身体で――500回リフティングできるんだ。
あ…。すごく嬉しい。

 天皇杯予選を見に来るほどのサッカー好きで、しかし自分は現役時代ピッチに入れない補欠。そんなオタクが、海外のリーグを転々と武者修行した名選手に「お前はレッズユースよりもうまい」と言われたらどんなに嬉しいことか! 涙が出てくるかもしれない。(ここでのレッズは浦和レッドダイヤモンズではありません。緑がモデルという話もあるが……)

| | コメント (0)

懸賞白書6「はやぶさポスター」

 文科省のポスター。このためにフェイスブックに加入したのだ。動画を見てコメントを書くというもの。

Cimg5839

 国から封筒が届くなんて、びっくりする。

  

| | コメント (0)

375 自衛隊裏物語 後藤一信

 図書館より。バジリコ。副題、みんなの知らない国防組織の真実。

 表紙イラストは迷彩ヘルメットに手榴弾、麻雀牌、一升瓶、女性下着。扇情的な内容かとおもいきや、中身は真面目さとお楽しみのバランスがよい読み物。

*防衛大学校卒業式の後にダンスパーティーがある。女性同伴なので、ガールフレンドがいない人は姉妹を、それもない人はカンパを出しあってコンパニオンを依頼する、とか。
*自衛隊には軍事裁判所がない。憲法で特別裁判所の設置が禁じられているから。
*73式小型トラックは、パジェロと呼ばれている。
*防衛省はセコムで守られている。
*自衛隊が駐屯地外で制服を着ないのは、無用な抗争を避けるため(刺殺事件があった)。
*「健康管理のため、2ヶ月に一度は女を抱くこと」
*陸自の女性自衛官はワック(WAC)、海自はウェーブ(WAVE)、空自はワッフ(WAF)と呼ばれている。
*64式小銃の発射モードは「ア=安全」「タ=単発」「レ=連射」がある。
*北海道の演習では熊警報が出されると演習中止になる。
*戦車は高速道路の料金所を通れない。管理用道路を使う。
*著者は総火演の抽選のために毎年200枚以上の往復はがきを出している。
*空自には掩蔽壕がない。外国武官から「これほど見事に隠蔽された掩蔽壕は見たことがない。見学させて欲しい」と頼まれたが、「軍事機密です」とごまかした。

| | コメント (0)

検索フレーズ2012年11月

 先月のランキング。

1位:腕時計 タイマー機能
2位:タイマー付き腕時計
3位:サイクルハウス 台風
4位:ベストプレープロ野球 スタジアム
5位:オーディオプレーヤー 電子辞書
6位:茎が赤い雑草
7位:加藤裕三
8位:いきものもどき
9位:フットボールネーション
10位:グリーンf 金魚の薬

 今月のランキング。

1位:ベストプレープロ野球 球場
2位:サイクルハウス 台風
3位:タイマー付き腕時計
4位:腕時計 タイマー機能
5位:大戦略WIN II 攻略
6位:江畑謙介 死因
7位:フリード テレビキット
8位:チーズカッター 100均
9位:ベストプレープロ野球 STADIUMデータ
10位:ベストプレープロ野球球場

 またもベストプレー。三つもランクイン。タイマー付き腕時計も根強い人気。フリードは計算通り。チーズカッターはなんだこれ。
 うれしいのは大戦略。このまま日本指折りの大戦略WIN IIサイトを目指しちゃうよ。

  

| | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »