« 検索フレーズ2012年12月 | トップページ | 体重85.0kg 25.5% »

週末の過ごし方20121202・ウヰスキー169

 もう師走だ。

 土曜日。近くの文化施設へ映画(おおかみこどものなんとか)を見に行く予定。ところがスージー(妻)もポーシャ(娘)も起きてこない。こっちは早起きして朝食も洗濯も済ましている。
「風邪で具合が悪いから行かない」 なんてことだ。

 11時ころ、「食事には行く」とのこと。婚姻記念日だから外食しようね、とは言っていたのだが、映画に行けなくて食事には行けるという判断がわからない。映画が面倒だっただけではないのか。

 まあ約束なので街までクルマを走らせる。カニを食べに行くのだ。当初は洋食屋に行くつもりであったが、旦那さんが入院とのこと。おばあちゃん(私からは義母)も同乗。
 カニは美味しい。ちびちび食べてしまう貧乏性。スージーには私の倍以上の値段の会席コースを食べてもらう。私と違って宴会に行く事もない彼女への配慮である。

 せっかく街へ来たので、献血へ。移転したせいか、若い看護婦さんばかりだ。どうみても二十代前半限定。
 血圧が高い。ここ一二年、ずっとそうだ。偶然かと思ったがすでにそうではない。

 美術館へ。フランスのナント美術館名品展。ドラローシュ、モネ、ルノワール、カンディンスキー、シャガール、というおなじみもあるが、ルルー、ボン、ドローネーといった私にとって初見の画家との出会いが楽しかった。「メステイエ夫人の肖像」(うろ覚え)のレースの表現に脱帽。ボンの「クレオパトラ」もよかった。

 日曜日。
 午前中はゆっくり。
 昼から買い物。金魚の水温計の吸盤が駄目になったので、水作のマグテンプを購入。
 夕方からは家族を連れてお買い物。サウナスーツを購入。見事な灰色。「自転車カバーか」とスージー。
 クリスマスケーキを予約。プリキュアのそれだ。去年も一昨年も、数量限定で予約できなかった。プリキュアを好むのも下学年のうちだけであろう。間に合ってよかった。

|||||

 ウヰスキー空けた。169本。

|

« 検索フレーズ2012年12月 | トップページ | 体重85.0kg 25.5% »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 検索フレーズ2012年12月 | トップページ | 体重85.0kg 25.5% »