« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月の31件の記事

体重85.9kg 26.7%

月) 麻婆丼 スパゲティ ケーキ フライドチキン ウィンナーチーズポテト ドッグパンコロッケ
火) 天ぷらそば ランチ チョコレート 黒豚餃子 塩鳥から ドッグパンフランク
水) 豚肉味噌炒め丼 弁当 まぐろ カットピザ おでん
木) コロッケカレー 弁当 ホタテバター ウィンナーポテト 鯖の冷燻 ドッグパンフランク ポッキー
金) 天ぷらそば 天ぷら 牛肉ほうれん草 揚げ物盛り合わせ 炙りしめ鯖
土) コロッケカレー かぼちゃ天そば 室蘭ラーメン ハムエッグ サーモントラウト
日) スパゲティ かぼちゃ天そば 鉄板焼きバーガー 鳥から 豚肉野菜ニンニク味噌炒め 炙りしめ鯖 ポッキー

§過去
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1
体重85.0kg 25.2% -0.5

体重85.0kg 25.5% ±0
体重84.6kg 24.6% -0.4
体重83.5kg 24.4% -1.1
体重86.5kg 25.7% +3.0
体重85.9kg 26.7% +0.4
§ 現在

 絶賛増加中。先日新聞に写真が乗ったが、見事におなかが出ている。情けないほどの中年太り。
 ホームセンターに行ってエアロバイク(7,800円から)を買おうかと品定め。でも買えば妻に怒られるだろうと、ジムボール(約500円)とスマートローラー・ヘヴィ(約1,200円)にとどめておく。
 そして今日は久しぶりにスノーボードへ。リフトなど施設が改装されていたのはいいが、一時間券がなくなっていた。回数券の次は、2時間券、4時間券、一日券。仕事帰りに1時間滑ってさっと帰るのがよかったのに。2時間券は1,700円。シーズン券は17,000円なので、来年は買おう。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121230・ウヰスキー172

 クリスマスを忘れていた。ポーシャのリクエストは「じてんしゃがほしい」だったが、パス。今は冬で乗れないし、小学校のお達しで三年生にならないと公道で自転車に乗れないのだ。保育園ではよかったのに、小学校では駄目。逆行している。いや、理屈はわかる。小学校になれば親と離れて行動できるからだ。
 ゲームっぽいものを妻に頼まれる。そして選んだのはこの三品。

キックスケーター エアマスター
公文 スタディ将棋
タカラトミー モノポリー
 使用感は後日。

 ケンタッキーフライドチキンでクリスマスAセットを購入。3,600円弱。それにビスケットを四つ付けて4,000円ほど。
 予約したプリキュアケーキを取りに行く。昨年は売り切れだったので満足。プリキュアに夢中になるのも今年が最後か。クリスマスプレゼントは過去二年連続プリキュアのスティックだったが、今年はそうでなかった。

 そして昨日。スージーにせがまれてちょっと遠い道の駅Sへ。温室の花を見て、シクラメンとお菓子を購入。
 帰途、Hで室蘭ラーメンを食べる。
 温泉Rに入る。露天、水風呂、打たせ湯、サウナと盛りだくさん。最近腰がいたいので腰を打ってもらう。下足ロッカーはコインリターンだが、脱衣所は有料なのでちょっともにょもにょ。下足棚に戻って財布を入れたが、それも危険かもしれない。フロントで預かってくれればいいのに。

 そして今日。午前中は大戦略、午後は雑文と休みを満喫。先日新聞に私が載っていた。腹が出ている。これはまずいとホームセンターへエアロバイクを買いにいく。思ったより大きく(値段は8,000円から)、保留とする。代わりにバランスボールとフィットネスローラーを購入。正月飾りや鏡餅も半額なので購入。

  

|||||

 ウヰスキー空けた。172本。

| | コメント (0)

393 繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール 沼澤拓也

 図書館より。ナツメ社。

 POPとはpoint oif purchaseの略であり、購買時点広告を意味する。独特の明るい字で「たまご98円」なんて店頭にあるあれだ。そのPOPの作り方が懇切丁寧に説明されている。こういうマニュアル本はナツメ社の十八番。もしお店をやっていたら絶対に欲しいなと思わせる一冊。オールカラーでPOPの見本を見ているだけで楽しくなる。

#商品の特徴の中で、他の商品よりも優れている点をセリングポイントといいます。
 セールスポイントではないのか。

#源内は「土用の丑はうなぎの日」という有名なキャッチコピーをつくりました。うなぎの旬は冬です。

*セールPOPのレイアウト: 上から「タイトル・キャッチコピー」「メーカー名、産地」「商品名」「数量」「価格」(価格は遠くから見えるように、紙面の四分の一から三分の一のスペースを取る)

| | コメント (0)

タイマー時計修理

 私の腕時計は便利である。たった2,000円ぽっちなのに、タイマー機能が付いている。サッカー観戦や審判はもちろん、業務、日常生活でもタイマーは大活躍である。最近は特にランニングに使っている。タイマーが鳴るまで15分間走り続けるのだ。

 その時計が動かなくなった。デジタル部がまったく表示されなくなった。

 左から百円ショップで買った時計こじ開け道具(315円かな)、ねじを置く小皿、時計、精密ドライバー。

Cimg5993

 シールが貼ってある。
 After battery replacement contact AC with (-) using tweezers.
――バッテリー交換後はピンセットを使ってACと(マイナス)を接触させてください。

Cimg6006

 検索。そういうことか。
デジタル腕時計の電池交換はリセットが必要

 電池はCR2025。3ボルト。しかし接近させての撮影がうまくいかない。エクシリム77でのこつをご存知のかた、教えてください。

Cimg5994

 新品の電池を入れて、テスターでリセットさせようとするが無反応。

Cimg6016

 もしや、と思って古い電池の電圧を計る。あれ、電池は問題なしだ。

Cimg6017

 結局電池が切れたのではなく、本体の故障のようだ。
 従来の電池を入れたり外したりを繰り返すと、また動き出した。アナログもデジタルもだ。ただし、音が出なくなった。タイマー機能で音がでないのは致命的だ。
(上記リンクでは、スプリングを落とすと音が鳴らなくなる、とある。やってしまったか?)
 結局、同じのを買い直した。その店にタイマー付きはそれしかなかった。

 

| | コメント (0)

392 貧困なる精神 L集 本多勝一

 図書館より。朝日新聞社。副題、『「銀の座席」に近づくな』。
 K集がなかった。

 ちょっと今までと毛色が変わってきた。「編集長」は友を失うなあ、とぼやいてみせたり、別荘のアオゲラと知恵比べをしたりしている。後者では「さーすがキツツキ」「コノヤロー」と漫画的な表現もある。

 巻末の「個人的な事情について」と「おとしとり」はこれも珍しくプライベートを語る。前者では四ヶ月の孫を失う。後者では障害者の妹が車椅子のままムギワラ(ストロー)で「こんねに長生きできるなんて思わなんだ」と酒をすする。

*四国第二の高峰・剣山では、リフトの拡声器が野生の鳥の録音を流している。

*エスキモーはひとつの民族ではないし、カナダでは差別語として認識されているものの、アラスカやロシア、デンマークではエスキモー自身も使う一般的な呼称である。カナダやグリーンランドでは「イヌイット」と呼び、アラスカに関してはエスキモーと呼ぶべきだろう。(スチュアート・ヘンリ)
*(発音は)私が実際にカナダの現地で聞いたときは明らかに「イニュイ」でした。

#最小限抑止なるものはもともと定量化が不可能であり、必然的に無限大に向かう性質を持っており、欺瞞的なレトリックにすぎない(豊田利幸)
 核兵器の話だが、何にでも敷衍できる理屈だ。

|||||

 たくさん読んだので既読を確認してみる。
 20集とB集を読んでいないようだ。

| | コメント (0)

ポーシャの誕生日

 12月は誕生日もあるし、クリスマスもあるしで大変である。子供は大喜び。

 まず誕生日。スージー(妻)といっしょに本を買ったのは前に述べた。

 土曜日が誕生日でふわふわした気分のまま、日曜日もプレゼントを買ってしまった。ポーシャはピアノを習っている。ピアノの先生から、「テープに録音して聞いてみて」だそうだ。
 個人的にはビデオやテープに録れという助言は、「指導者が言うまでもないから自分で見て聞いて直せ」という意味なのであまりいい思い出がない。まあ子供であるから素直に受け入れるかもしれない。

ラジカセ: 東芝 キュートビート TY-CK4 6,000円
マイク: オーディオテクニカ 1,920円
テープ: 日立マクセル 378円

 店員さんが親切すぎて、「テープを売っているのもあと数年ですか」と正直すぎることを言う。
 ラジカセはマイク端子があるものを選んだらこうなった。意外とマイク端子は省略されているものである。昔のラジカセには必ずマイクそのものがあったのにね。

  

| | コメント (0)

391 伝説の灘高教師が教える一生役立つ学ぶ力 橋本武

 図書館より。日本実業出版社。

 教科書を使わず、『銀の匙』という小説を3年間かけて読むという灘高伝説の授業がある。その(なんと)百歳の先生が、自らの授業について語り下ろした。ビジネス書らしく、文字も大きくゴシック強調も多く、半日で読める。要はひたすらに書いてひたすらに考えること。心に残る授業をすること。

#すぐに役立つことは、すぐに役立たなくなる。
#国語力のカギとなるのは「書く」なのです。
#教師の仕事というのは自分の人間性を生徒にぶつけることだということです。
#(真っ赤な服を着てきた生徒に)若い人には若さというプラスの面がある。そこにもってきてプラスの派手な格好をしたら、プラスとプラスがぶつかってショートしちゃうよ
#芸能人が派手な格好をするのは、広い舞台を自分一人で受け持たなきゃいかん、目立たなきゃいかんから、ああいう目立つ格好をするわけだけど、普通の人がそんな格好したら見ちゃおれんだろ?
#恋愛も一種の人間関係。だから、自由という金看板を楯にして自己中心的な行動をとる子には、それをきつく戒めなければなりません。

#必要以上に勉強したことがゆとりにつながる。これがほんとうの意味での「ゆとり教育」なのです。
 これは名言。

#(手当たり次第に趣味を増やして)その一方で、限度かなぁと思ったらスッとやめる。

| | コメント (0)

体重86.5kg 25.7%・ウヰスキー171

月) カニ棒天そば ランチ チョコレートビスケット ねぎ卵とじレタス鮭 豚角煮
火) かき揚げそば ランチ ウィンナーポテト 春巻き レタス ドッグパンフランク
水) カニ棒天そば ランチ かりんとう 納豆ご飯 手作りパンホットサンド カップラーメン
木) かぼちゃ天そば ランチ カキフライ おにぎり コロッケ かぼちゃ天 サーモンサラダ
金) きす天そば ランチ 宴会料理 おにぎり サンドウィッチ
土) キス天そば ターメリックライスコロッケカレー ウィンナーポテト あじ刺身 タンドリー・チキン サンドウィッチ
日) 秋刀魚丼 コロッケ目玉焼きカレー 豚肉野菜味噌炒め おにぎり サンドウィッチ

 月曜日、冷蔵庫の残り物を処理したら妙な料理ができた。

Cimg6076

 週末にターメリックライスを炊いているが、カレーに合うのはもちろん、ほかのごはんにも会う。食欲をそそる。

§過去
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1

体重85.0kg 25.2% -0.5
体重85.0kg 25.5% ±0
体重84.6kg 24.6% -0.4
体重83.5kg 24.4% -1.1
体重86.5kg 25.7% +3.0
§ 現在

 え(絶句)。確かに運動不足だし、宴会はあったし、三連休でごはん、特にカレーライスを食べたし、計る前にワインを一瓶空けたし、その要因はあったが、一週間で3㌔増とは。

|||||

 ウヰスキー空けた。171本。

| | コメント (0)

図書館539

535) 貧困なる精神 Z集 本多勝一
536) 群ようこのおすすめ良品カタログ 群ようこ
537) 20代のうちに知っておきたいお金のルール 千田琢哉
538) 仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ
549) 大人の生活常識問題集 生活常識研究会
*) ガラスの街 ポール・オースター

 図書館開館1周年記念!ということで、10冊借りられるところが15冊、期限2週間が3週間に延長、と言われた。娘に絵本を10冊借りていたが、「ゾロリ」シリーズを5冊追加。
 よく考えてみれば、借り手はたくさん長く借りられるし、運営側は年末年始の休みをとれるし、でここまで完璧なウィン・ウィンの関係もないのではないか。
 『ガラスの街』は前回まったく読めなかったのでお正月の楽しみにしよう。

| | コメント (0)

タイヤチェーン・続編

 こういう話をネットで見た。「家電量販店に行って店員と話をし、商品知識を得る。購入すべきと思ったら、帰宅してネット通販で注文する。」
 そういうことをしたくないなあ、と思っていたが、してしまった。だって店で注文すれば20,800円だ。アマゾンなら送料を加えて16,325円だ。7,000円のメモリを買って、貼りつけたアフィリエイトが3,000という出来事があってから、「3,000円以上は通信販売と比較する」という自分ルールができたのだ。ごめんなさい。

「サイバーネット ツインロック2 CT09」という商品。

 こういうケースに入ってきます。

Cimg6007

 開けてみました。軍手がついてきます。

Cimg6009

 これが片側分です。6枚のパーツでできています。

Cimg6010

 裏からぎゅーっと引っ張るのが大変です。

Cimg6011

 下と上のロックを(下が先)オレンジ色のハンドルで回しておしまいです(正しくは点検がある)。

Cimg6014

 今回は初めてで写真を取りながらでしたので一時間ほどかかりましが、慣れれば20分以内で装着、というところでしょうか。

| | コメント (0)

390 鏡の法則 野口嘉則

 図書館より。総合法令出版。

 子供のいじめに悩む主婦にカウンセリングをする著者をモデルにしたノンフィクション。結果には原因があり、その原因は自分の心の中にある、と説く。

#『必然の法則』というのがありましてね、それを学ぶと次のようなことがわかるんです。じつは、人生で起こるどんな問題も、なにか大切なことを気づかせてくれるために起こるんです。つまり偶然起こるのではなくて、起こるべくして必然的に起こるのです。ということは、自分に解決できない問題は決して起こらない。

#女性の場合、父親に対して取ってきたスタンスが、ご主人に対してのスタンスに投影されることが多いんです。

| | コメント (0)

買った漫画20「キン肉マン41」

20) キン肉マン 41 ゆでたまご

 ナイスネーミングの魔雲天対ストロング・ザ・武道の前半。そういえば柔道着を着ているが柔道の技を使ったのは初めてだね。そして無量大数第二陣登場。
 スプリング・バズーカはスプリングマンがあの細いバネ腕でバッファローマンの腕をつかんでいる。バッファがスプリングのあごをつかめば楽なのになあ、と思う。
 ヒールに徹する魔雲天。きついことを言っていても目がキュートなスプリングマン。「七人の悪魔超人」の魅力がたっぷり。
 そしてロビンマスクが出ると話が締まる。「フフ…前にも同じように」なんてファンが切望していた名台詞だ。

| | コメント (0)

献血25

種類: 血小板
ALT(GPT): 28
γ-GTP: 146#
TP: 7.0
ALB: 4.3
A/G: 1.6
CHOL: 224
GA: 12.3

RBC: 462
Hb: 15.9
Ht: 46.0
MCV: 99.6
MCH: 34.4
MCHC: 34.6
WBC: 67
PLT: 15.2

 5ヶ月前に引き続いてγ-GTPにシャープ。100を超えたら厳格な節酒か禁酒、200を超えたら絶対病院に、だそうだ。
 ルームが転居。おまけはコイン制になって、カロリーメイトとアイスバー。看護婦さんがどう見てもみんな二十歳そこそこ。待合室にタブレット(iPad?)。読んだ漫画は宇宙兄弟。

| | コメント (0)

389 広告のデザイン ペン編集部

 図書館より。ペンブックス。

 これはすごい。目の前で何かが爆発したような気分。
 世界のデザイン界に衝撃を与えた名作揃い。デザインだけにちょっと言葉では表現できない。
 巻頭のルー・ドーフスマン。口紅「ステンドグラス」のジョージ・ロイス。ロゴだけのポスターで「ヒロシマ」を表現したウィム・クロウェル(「ニュー・アルファベットも!」)。色使いが美しいヘルムート・クローン。

*マックス・フーバーはエージェントに手書きの名刺を出して自己紹介した。名刺の6ポ文字を見た瞬間エージェントはマックスの採用を決めた。

*「ポラロイド」 ボディコピーに隣の絵を真似て色を着ける(この表現は通じるかな?)

 こういう本こそ、スキャナをかけておけばよかった。

| | コメント (0)

体重83.5kg 24.4%

月) かき揚げそば ランチ ワカサギ唐揚げ 肉野菜炒め ドッグパンフランク
火) 鮭ご飯 味噌汁 ランチ おでん サンドウィッチ
水) カニ棒天そば ランチ 饅頭 サーモン 揚げ物盛り リーフレタス ソーセージ
木) 焼豚丼 和食ランチ 豚肉ピーマン味噌炒め 鮭 クロワッサンサンド クラッツ
金) カニ棒天そば ヨーグルト ランチ 焼き鳥 鰹のたたき
土) かき揚げそば 鮭スパゲティ ケーキ 鳥わさ チーズ 鮭
日) 手作りパン 大判焼き芋カスタード チーズハンバーグセット 豚肉野菜炒め生姜焼き風 コロッケ 納豆

 毎週末は秋刀魚を食べていたのだが、ついにストップ。今年は4週連続。
 秋刀魚の次はホームベーカリーの季節だ。なんとなく。1.5斤作って、半分ずつ食べるとちょうどよい。アフィリエイトは、私のは生産終了なので、ツインバードの今の売れ線です。こね、発酵、焼き、の時間をそれぞれ操作できるのはいいなあ。私のはこねが足りないので、こねたら電源を切ってまた始めるというコネタがあるほどだ。レビューを見ていたら欲しくなってきた。

§過去
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2

体重85.5kg 16.0% +1.1
体重85.0kg 25.2% -0.5
体重85.0kg 25.5% ±0
体重84.6kg 24.6% -0.4
体重83.5kg 24.4% -1.1
§ 現在

 順調に減らしているように見えるが、9週間前に戻しただけだ。でも9週間前はマラソン(ロードレース)に出るころだから、やはりいい調子なのかも。

| | コメント (0)

388 ぼくが宇宙人をさがす理由 鳴沢真也

 図書館より。旬報社。

 元ひきこもりの天文台職員が、SETIの国際的なプロジェクトを立ち上げる。
 子供向けに書かれた本。表現も平易で天文学の知識もいらない。
 SETIのルビは「セチ」。セティではないのだ。

#生命が繁栄して行くのに知能は必ずしも必要ではない。進化の途中で脳を捨てた動物(ホヤ)さえいる(ある生物学者)

#「先生、そこはテストに出る?」
#(女子高の理科教師として赴任して)ぼく自身は地球や宇宙の神秘さに驚き、わくわくしながら理科の勉強をしてきたのですが、彼女たちの関心はテストに出るか出ないかなのです。

| | コメント (0)

ポーシャの誕生日・ウヰスキー170

 ポーシャの誕生日。スージーが七五三に行きたいと希望して任せていたが、進展なし。
 夕方から誕生パーティー。ケーキ(女の子の人形)とシャンメリー(プリキュア)。プレゼントは本。『ミッケ』と『おおかみこどもの雨と雪』とちびまる子ちゃんの英語と、あと何だっけ。私はペットボトルのボジョレーを空ける。

 私事は洗濯をし、クルマのチェーンを外し(後日書く)、水槽の水換えを済ませた。

  

|||||

  ウヰスキー空けた。170本。

| | コメント (0)

387 すぐ役立つ!飲食店の新販促アイデア実例201 『近代食堂』編集部

 図書館より。旭屋出版。

 新聞広告でその誌名は見かけていたが、こういう本だったのか。
 無駄なページがなく、実例でぐいぐい押してくる。分厚くて読み応えがある。

*ワインをこぼれるほど注ぐ
*スタンプカードを預かる 五十音順に並べておく
*カプセル自販機
*飲めば飲むほど割引
*女性スプマンテ飲み放題
*デジタルフォトフレームでおすすめ紹介
*昼のスタンプカードで夜は割引
*お玉で飴すくい
*キュウリおかわりサービス; 補充を新人にさせ、「ありがとう」と言われることでうれしさを感じ、皿を下げるなどの接客の基本を覚える。

| | コメント (0)

蛍光灯のひもをチェーンに替える

 蛍光灯の紐が切れた。

Cimg5983

 うちの紐は真下に降りているのではなくて、一度横に出て、ガイドをくぐるようになっている。そこに摩擦がかかるのだ。熱せられ、乾燥した紐は容易に切れる。二年に一度くらいの割り合いで修理している。この修理がけっこう面倒くさい。

 シェードを外す。

Cimg5986

 内部のカバーを外す。上を向いているので、実は体勢が苦しい。

Cimg5989

 この紐を、ホームセンターで208円で買ってきた金属チェーンに替える。

Cimg5990

 実はチェーンの両端のリングが邪魔でリングをペンチで一度切ったりと苦労はあったのだが、まあ何とかなった。

Cimg5992

 とりあえず完成。チェーンがガイドに引っかかることもなく、オン・オフできる。
 この後さらに伸縮できる紐と交換したのだが、自分としては考えてがんばったことだけれど、見る人としてはどうでもいいことかもしれないと思い直しました。

| | コメント (0)

買った漫画17「ボクはしたたか君2」18「銀河英雄伝説英雄たちの肖像1」19「銀河英雄伝説英雄たちの肖像2」

 買った漫画。

17) 「ボクはしたたか君2」 新沢基栄
18) 「銀河英雄伝説英雄たちの肖像1」 田中芳樹・道原かつみ
19) 「銀河英雄伝説英雄たちの肖像2」 田中芳樹・道原かつみ

 いい歳になったので新古書店は使わないように意識していた。「街の本屋さん」を守るためだ。
 ところが今回時間がちょっとできたので、ブックオフに寄ってみた。

 したたか君は、後日「無念のリタイヤ」とあるから、腰痛か、打ち切りか。『ハッピーにおまかせ』という落第天使の話がある。これは初見。新沢先生の話がまだあったんだ!と喜ぶ。おもしろいかは別。
 『英雄たちの肖像』が始まっていたとは知らなかった。キルヒアイスが死んでから、つまり3巻以降。これは楽しみ。10巻まで続いて欲しい。
(付記)アマゾンの評価では厳しい。ユリアンの初陣や要塞対要塞がないとか。名台詞、「危ないことをしちゃいけないと」が見られないとなると大問題だ。

  

| | コメント (0)

387 小中学校でリーダーを育てる 加納玲子

 図書館より。MOKU選書。

 著者は元教師で今は習字の先生。生徒会のリーダーを中心とした学校経営を解く。生徒会担当向け。
 多分この人は部活動を担当していない。

*リーダーの資質 ①協調性 ②リーダーになりたいという意欲 ③人前で話せること
#リーダーになれない子どもはいない
*新学年生徒会メンバーに対して、必ず話すこと。①「みんなが一人のために、一人がみんなのために」 ②ひとりひとり必ず良さがある。そのいいところをお互いが発揮できるような学年生徒会であってほしい。
#中学時代というのは、いい意味でも悪い意味でも仲間に感化される時代です。
#子ども相手にマニュアルはありません。教師としての感性を磨きましょう
#子供たちはだれでも必ず、いいところを持っています。(略)いいところを前面に出せるか、それとも悪い面を強調してしまうかは、教師の指導にかかっているとも言えるでしょう。
#リーダーをしっかり育て、子どもたちに異変を感じたら早急に対策を取っていく。これを基本においてさえいれば、今よく言われている「学級崩壊」なんてそうそう起こることではありません。「何をやっても無駄だった」というのは、単なる教師の言い訳にしか聞こえません。私の経験上、何かをやって無駄だったことは一つもありません。
*教師として伸びていくために重要な要素はただひとつ、「やる気があること」。

| | コメント (0)

体重84.6kg 24.6%

月) さつまいも天そば ランチ タンドリーチキン サンドウィッチ 豚肉ほうれん草味噌炒め クロワッサンサンド
火) ご飯 鮭 味噌汁 ランチ 焼き鳥 白身フライ 茄子肉詰め レタス 鶏肉 チーかま
水) 穴子天そば ランチ ハム野菜炒め 目玉焼き 串カツ ヒレカツ サンドウィッチ
木) ご飯 目玉焼き ヒレカツ 味噌汁 ランチ ウインナーポテトレタス 焼き鳥 寿司
金) 穴子天そば ランチ 宴会料理 サンドウィッチ 寿司
土) コロッケカレー かぼちゃ天そば 鰹たたき 帆立フライレタス 鮭 焼き鳥 豚肉野菜味噌炒め
日) 秋刀魚丼 ほうれん草 さつまいも天そば 鳥から 薬味ねぎ玉子とじ 焼き鳥 クロワッサン チーズポテト サンドウィッチ

 日曜日は秋刀魚丼。吹雪の中あえて秋刀魚を買いに行く。
 野菜と魚を摂るようにした。レタスを買って、惣菜の揚げ物の下に敷く。好物のまぐろのほかに、かつおやあじも刺身があったら購入する。

(過去)
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2
体重84.2kg 22.4% +0.7

体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1
体重85.0kg 25.2% -0.5
体重85.0kg 25.5% ±0
体重84.6kg 24.6% -0.4
(現在)

 三週間、増えていない。サッカーで言うと三試合負けなし、みたいな気持ち。

| | コメント (0)

図書館534

531) 目利き力 藤巻幸大
532) フィンランドを知るための44章 百瀬宏・石野裕子
533) クラスがみるみる落ち着く教師のすごい指導法! 城ヶ崎滋雄
534) 貧困なる精神 P集 本多勝一
*) ガラスの街 ポール・オースター

 『貧困』はO集がなかった。『ガラスの街』は柴田元幸先生の方である。

【後日付記】
 「ガラスの街」は2年前にもう借りていた。旧読書録に感想を書いていた。あれれ。

| | コメント (0)

タイヤチェーン

 今年の冬はクルマの運転に自信がない。去年の秋にクルマを買い、4WDがFFになった。さらに春に転勤があり、雪深い山岳地帯に通うようになった。
 気をつけて運転していたが、下り坂でスリップ(正しくはブレーキをかけたときのスリップはスキッドというらしい)をしてもう怖くなった。

 黄色いカー用品店へ。たくさんあるかと思ったが、ノーマルチェーンしかない。タイヤの側面に書いてある数字を見て、チェーンを選ぶ。7,800円。
 レジへ。「数字は合っていますか? 適応表は見ましたか?」 数字は合っているが、適応表で「未検査」になっていることを伝える。
 係員が代わったり、奥に引っ込んだりとあったが、結局はこれを買わず、適応表でマルになっているものの注文を勧められた。
 なんて良心的な対応なんだ。
 タイヤサイズは合っているのだから売ってしまえば店の儲けになるではないか。適応表のマルになっているものを、カタログにマーカーで印をつけてくれた。そこまで親切にされたらほかで買えないではないか。ただしマルになっているものは非金属チェーンばかりで、2、3万円する。ひょっとしてノーマルチェーンは「看板」か。
 この項続く。

| | コメント (0)

ワイン18「フィリップ・ド・メリー マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー」

仲間で集まって楽しく飲もう! ボージョレ・ヌーヴォー | Let'sワイン! | イオンリテール株式会社

番号: 18
名称: フィリップ・ド・メリー マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー
種類: 白
原産: フランス
値段: 800円くらい
風味: やや辛口
一言: ペットボトルなので気楽にいつかそのうち、と思っていたら賞味期限を切らしていた。恐る恐る飲んだらそれでもまずくはない。もう一度挑戦してみたい。

Cimg5978

| | コメント (0)

386 自分で作る太陽光発電 川村康文

 図書館より。総合科学出版。

 手押し台車に乗っけた太陽光発電システム、「がんばろう1号」。そしてハイビスカスで染めた色素増感太陽電池。この二つの製作を中心に、太陽光発電の原理について学べる本。
 影響されてホームセンターに行ってみたが、残念ながらソーラーパネルは売っていなかった。

 感心したのはバインダークリップ。黒く塗っているのを非電気伝導性、塗られていないのを電気伝導性と使い分ける。挟んで固定する役目と、電気を伝える二つの役目をもたせているアイデア。

| | コメント (0)

エクシリム・ダイアリーズ「は~いお茶」

 地域の祭りで屋台が飲み物を売っていた。

Cimg5907

 なんか力が抜けるネーミング。

| | コメント (0)

385 高校生にもわかる「お金」の話 内藤忍

 図書館より。ちくま新書。

 実際に高校生にした授業を元にした本。AKBやEXILE、ティファニーのオープンハートをネタに、お金を増やすには収入を増やすことと支出を減らすことのほかに「お金に働いてもらう」ことがあると説く。
 つまり投資の勧め。ストック・マーケットの宣伝にほかならぬ。

*30人がじゃんけん大会をして、勝った人は100円もらう遊びをしたとする。しかしこれではトータルは増えない。そうでなくて全員から集めた3000円で稲を育て、収穫を売った6000円を全員に配分すると200円ずつになる。
 こんなふうにギャンブルと投資の違いを説明する口の上手さよ。高校生なんてイチコロであろう。

#お金を稼げるということは、人の役に立っているということです。
*「72÷金利」で「お金が二倍になるのは何年後か」わかる
*「お金を得ることによって自分たちでやりたいこと」がビジョン、「やっていておもしろい、幸せなこと」がミッション。
*うまくいっていない人にある共通点は、現状認識ができていないこと。もう一つは目標設定がないこと。

| | コメント (0)

体重85.0kg 25.5%

月) カレー ランチ ブッセ 豚キムチ 焼き鮭
火) たぬきそば ヨーグルト ランチ ビスケット サーモン 焼きおにぎり ホテルバーガー ハンバーグ ホットドッグ
水) 手作りパンホットサンド ランチ 煎餅 焼きおにぎり コロッケ ねぎ玉子 サンドウィッチ
木) たぬきそば ランチ クッキー 豚肉野菜炒め 刺盛り サンドウィッチ
金) さつま天そば ランチ クッキー 焼き鳥 茄子肉はさみ天餡かけ ヒレカツ サラダ 金平牛蒡 カツオ醤油漬け
土) コロッケカレー 手作りパンホットサンド カニコース お菓子いろいろ サンドウィッチ おでん クロワッサンサンド
日) 秋刀魚丼 コロッケカレー マヨタマカツ レタス おでん チーちく タンドリーチキン

 ワンプレートダイエット継続中。増加はストップしたが、体脂肪率が四分の一を超えている。
 新米に秋刀魚の組み合わせは無敵。
 タンドリーチキンは98円をワゴンで20円。アルミフォイルで皿を作ってオーブンで焼く。面倒だなと思ったが、やたらと脂が出る。これはフォイルで正解だ。じかに皿に入れていたら、洗うのが大変。

(過去)
体重83.3kg 22.3% +0.7
体重83.3kg 22.8% ±0
体重83.5kg 23.5% +0.2
体重82.3kg 22.2% -1.2
体重83.5kg 25.7% +1.2

体重84.2kg 22.4% +0.7
体重84.4kg 23.9% +0.2
体重85.5kg 16.0% +1.1
体重85.0kg 25.2% -0.5
体重85.0kg 25.5% ±0
(現在)

| | コメント (0)

週末の過ごし方20121202・ウヰスキー169

 もう師走だ。

 土曜日。近くの文化施設へ映画(おおかみこどものなんとか)を見に行く予定。ところがスージー(妻)もポーシャ(娘)も起きてこない。こっちは早起きして朝食も洗濯も済ましている。
「風邪で具合が悪いから行かない」 なんてことだ。

 11時ころ、「食事には行く」とのこと。婚姻記念日だから外食しようね、とは言っていたのだが、映画に行けなくて食事には行けるという判断がわからない。映画が面倒だっただけではないのか。

 まあ約束なので街までクルマを走らせる。カニを食べに行くのだ。当初は洋食屋に行くつもりであったが、旦那さんが入院とのこと。おばあちゃん(私からは義母)も同乗。
 カニは美味しい。ちびちび食べてしまう貧乏性。スージーには私の倍以上の値段の会席コースを食べてもらう。私と違って宴会に行く事もない彼女への配慮である。

 せっかく街へ来たので、献血へ。移転したせいか、若い看護婦さんばかりだ。どうみても二十代前半限定。
 血圧が高い。ここ一二年、ずっとそうだ。偶然かと思ったがすでにそうではない。

 美術館へ。フランスのナント美術館名品展。ドラローシュ、モネ、ルノワール、カンディンスキー、シャガール、というおなじみもあるが、ルルー、ボン、ドローネーといった私にとって初見の画家との出会いが楽しかった。「メステイエ夫人の肖像」(うろ覚え)のレースの表現に脱帽。ボンの「クレオパトラ」もよかった。

 日曜日。
 午前中はゆっくり。
 昼から買い物。金魚の水温計の吸盤が駄目になったので、水作のマグテンプを購入。
 夕方からは家族を連れてお買い物。サウナスーツを購入。見事な灰色。「自転車カバーか」とスージー。
 クリスマスケーキを予約。プリキュアのそれだ。去年も一昨年も、数量限定で予約できなかった。プリキュアを好むのも下学年のうちだけであろう。間に合ってよかった。

|||||

 ウヰスキー空けた。169本。

| | コメント (0)

検索フレーズ2012年12月

 先月のランキング。

1位:ベストプレープロ野球 球場
2位:サイクルハウス 台風
3位:タイマー付き腕時計
4位:腕時計 タイマー機能
5位:大戦略WIN II 攻略
6位:江畑謙介 死因
7位:フリード テレビキット
8位:チーズカッター 100均
9位:ベストプレープロ野球 STADIUMデータ
10位:ベストプレープロ野球球場

 今月のランキング。

1位:サイクルハウス 台風
2位:腕時計 タイマー機能
3位:ベスプレ ユニフォーム
4位:ベストプレープロ野球 球場
5位:フリード テレビキット
6位:チーズカッター 100均
7位:FREED ナビ 走行中
8位:ベストプレープロ野球 球場データ
9位:江畑謙介
10位:フリード テレビ キット

 面白みも何もないランキング。サイクルハウスは駄目です。物置を買いましょう。腕時計はホームセンターを廻れば2,000円で買えます。ベストプレーは楽しいです。はいどうも。

 つまりは、トレンドを作れなかったということだよね。

  

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »