« 424 仕事が出来る人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ | トップページ | 425 小出監督の女性を活かす「人育て術」 小出義雄 »

休日の過ごし方20130320

 春分の日。

 午前中はお仕事。
 正月に買った餅の最後を片付けてひと眠り。

 タイヤ交換。今年は雪が多いのでまだ早いかなと思ったが、体を動かしたいときが換え時だ。
 ホイールキャップを発見。この冬、ホイールキャップを付けずに半年走っていたことを知る。迂闊。

 自転車。先週、ポーシャが自転車の練習をしたがったが、タイヤの空気がなかったとのこと。入れてやる。
 前タイヤはいいが、後ろタイヤに入らない。ずっと足踏みポンプを踏む。「でもそんなの関係ねえ」のポーズだ。

 そして私の自転車もうまくない。ここ数年、「空気抜ける」→「店に持っていく」→「パンクではない」→「しっかり見てくれと頼む」→「空気は自然に抜けるものですといなされる」(始めに戻る)という嫌なサイクルから逃れられない。
 今回は店を替えてみた。

 スーパーへ。漫画『銀河英雄伝説 英雄たちの肖像4』と剪定ばさみを買う。

 自転車屋へ。ポーシャのも、私のも、どちらもパンクではない。様子見。

  

|

« 424 仕事が出来る人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ | トップページ | 425 小出監督の女性を活かす「人育て術」 小出義雄 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 424 仕事が出来る人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ | トップページ | 425 小出監督の女性を活かす「人育て術」 小出義雄 »