図書館587
578) さかなクンの水族館ガイド さかなクン
579) 巣箱づくりから自然保護へ 飯田知彦
580) ララチッタ バンコク JTBパブリッシング
581) 金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ
*) 発達障害の子どもたち 杉山登志郎
*) FBI捜査官が教えるしぐさの心理学 ジョー・ナヴァロ マーヴィン・カーリンズ
582) 貧困なる精神 20集 本多勝一
583) 目玉かかしの秘密 城田安幸
584) 小さな会社儲けのルール 竹田陽一・栢野克己
585) ララチッタ ハワイ島・ホノルル JTBパブリッシング
586) トニー流幸せを栽培する方法 トニー・ラズロ
587) マネー力 大前研一
アスタリスクは以前借りた本。今度こそ、と思ったけれど結局読めなかったよ。
「貧困20」は図書館にないので取り寄せてもらった。なんと直線で40㌔もあるところから借りていただいた。どうもすみません。でもこれで、本多勝一さんの「貧困なる精神」シリーズを全部読むことになります。ありがとうございました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
- 1567 調べる技術 小林昌樹(2023.05.19)
コメント