426 貧困なる精神 Y集 本多勝一
図書館より。毎日新聞社。副題、蛙のツラに拡声器。
連載のページ減のため、重厚なルポルタージュは望めないが、逆に様々な話題が読めて楽しい。
電車の騒音問題。講演を頼むときに講演料を明記しない人たち。ハロウィン服部君事件。「なぜ色めがねをかけるの?」「ヘタな歯医者がトクをする制度」など。
#プロで感心するのは、森進一もそうだけれど、自分で泣きながら歌ったりすることがあるでしょう。
#ぼくはある意味では、テレビを再発見する部分が非常にありました。(略)たとえば江畑謙介さんが一日出ずっぱりでミサイルの解説をやると、新聞に載っている量なんかよりよほど多いんです。(筑紫哲也)
これは江畑謙介さんがものすごいだけだと思う。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
- 1567 調べる技術 小林昌樹(2023.05.19)
コメント