« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月の31件の記事

夏の大掃除2013

 我が家の二階には物置がある。「いずれはもうひとつの子供部屋に」と言われながら、物置になっている。
 冬は物干し部屋になっているが、物が増えて限界になってきた。断捨離しよう。

【必ず捨てるもの】
ストーブガード
ふとん
マットレス
壊れた座椅子

【バザーに出すもの】
絵本
玩具
フロッピーディスク

【保管】
サッカー用具(審判セット、シンガード、キーパーグローブなど)
放送大学の資料

【オークション?】
タイヤチェーン

 冬にクルマのタイヤに装着する非金属チェーンである。二度はいただけだが、実用に耐えないと判断した。だって時速50㌖制限だもの。でもこんな夏に売れる商品ではないよね。素直に捨てたほうがいいか(手持ちはCT09)。

| | コメント (0)

487 絶対うまくなるバッティング 田尾安志

 図書館より。日本文芸社。

 中学生から高校生で、ある程度野球をやってきて、もう少し詳しく知りたい人向け。

#つまってもいいが、泳いではいけない
*ミートポイントが後ろになってもいいが、体が前に突っ込んで手打ちになってはいけない

#「バッティングはつまること。つまることを恐れたら、バッティングはできませんよ」(松井秀喜)

*メルボルンのカジノで聞いた話。「華僑の連中は10年働いて3000万円稼いだら、全部チップに替えて人生の勝負に出る。勝ったら一生遊んで暮らせるし、負けたらまた次の日から働く」

*犠牲フライを打ちたいと思ったら、引っ張らない

*キューバの選手は追い込まれてもフルスイング

| | コメント (0)

体重83.9kg 22.2%・ウヰスキー191

月) かき揚げそば ランチ 牛肉ニラ えびコロッケ チーズ竹輪 冷奴
火) カニ棒天そば ランチ ゴマささみカツ おにぎり カニカマ
水) チャーハン ランチ 鳥から おにぎり 牛肉ニラ
木) かき揚げそば ランチ 宴会料理
金) カニ棒天そば おにぎり サラダ チャーハン焼きそば弁当 帆立唐揚げ コールスロー 笹かま
土) つけ麺 チャーハン 鰹カルパッチョ マグロ刺身 ささみカツ 帆立唐揚げ
日) かき揚げつけ麺 カツカレー 油を使わない鳥から 出汁巻き玉子 枝豆

§過去
体重83.4kg 23.8% -0.6
体重83.7kg 25.2% +0.3
体重83.7kg 23.7% ±0
体重84.5kg 23.1% +0.8
体重83.9kg 24.3% -0.6

体重83.5kg 24.7% -0.4
体重83.2kg 21.6% -0.3
体重85.0kg 23.0% +1.8
体重85.1kg 20.1% +0.1
体重83.9kg 22.2% -1.2
§現在

 木曜日の宴会で枝豆が出た。後日聞いてみれば農家が持ってきた枝豆で、たいへん美味しかったとのこと。あああ。その後は久しぶりに午前様。

  

|||||

 ウヰスキー空けた。191本。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20130728

 午前中はドリーム・ベースボールという宝くじの事業に参加。まあすごい雨でした。詳細は後日。

 昼はカツカレー。3年前の古々々米も、ルーをかけてよく交ぜればくささがとれることが判明。もちろんお米のおいしさは感じられないが。とにかく早く消費してしまおう。

 シエスタ中、妻に起こされる。クリーニング店。
 昨日娘とテニスをした。ラリーなんて成立しないけれど、振るのが楽しいらしい。
 そのときに足りなかった道具を購入。グリップテープ。300円。
 100円ショップへ。折り紙、便箋、ご祝儀袋、アイマスク、色紙、タオル。
 ホームセンターの1,780円の軟式ラケット。軟式ボール。ホームセンターをうろうろしているうちに、い草マットを2枚も、さらに扇風機も買わされる。

 朝起きたときは、水槽の水換えとごみ箱の水洗いをしたかったのだが、それはまた晴れたときに。

  

| | コメント (0)

486 夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか タラ・パーカー=ポープ

 図書館より。NHK出版。古草秀子、訳。

 まず書名にノックアウト。確かにそうだ。最初は対等に喋っていても、「別の話を思い出し怒りし始めたよ」「これ以上続けても解決しないな」と思うと私は黙ってしまう。原題は"FOR BETTER"であるが、「よりよい夫婦生活のために」なんて書名では手に取らなかったであろう。

 著者は健康ジャーナリスト。そして、娘とペットと暮らしている。つまり離婚したのだ。内容は最新の科学に即したものだが、元夫への愛情や結婚生活への懐古が行間からあふれ出していて切ない。そもそも、Parker-Popeだなんて夫の姓を切り離していないと思われる。

*ストリップで働く女性は、妊娠する可能性が高い日にはふだんより多くのチップをもらい、月経期には少なくなる。男性の嗅覚は妊娠する準備ができている女性に引き寄せられる。

#恋に落ちた人は一種の中毒患者のようだ。恋人に会えなければ、まるでクスリが切れた中毒患者のように、不安でたまらなくなり、集中力がなくなる。そして、ほんの少しでも恋人の愛情を確認できれば――たとえば電話とかメールとかで連絡できれば――少なくともしばらくのあいだは落ち着きを取り戻す。
 これ、家内がこうだった。泊まりの出張で電話しないと怒られたものだ。

 ブックデザインも先鋭的でいい感じ。

続きを読む "486 夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか タラ・パーカー=ポープ"

| | コメント (0)

底面フィルターリセット(後編)

 全景です。部屋の密度が高いです。

Cimg6936

 バケツAに退避した水を戻したら。砂に付いていた汚れを巻き上げて、水が濁ってしまいました。

Cimg6937

 水はこんなに出るように復活しました。

Cimg6938

 3時間水を回すと、こんなにきれいになりました。

Cimg6940

前編に戻る

| | コメント (0)

485 「弱くても勝てます」 高橋秀実

 図書館より。新潮社。副題、開成高校野球部のセオリー。

 あの進学校の野球部に取材したドキュメンタリー。電車内でスポーツバッグの校名を見た見ず知らずの人に、「きみ、頭いいの?」なんて聞かれる逸話がある。不躾な質問に返事をしないと、「ろくに返事もできない」と偏差値教育の弊害を説く人もいるとか。大変である。

 理論的な生徒の考え方は、著者が言うほどおもしろくはない。事実と意見を明確に区別する。当たり前のことだ。それより、青木監督の割り切った見方がいい。
#ピッチャー/投げ方が安定している。
#内野手/そこそこ投げ方が安定している。
#外野手/それ以外。

 それでは安定した投げ方とは。
#ちゃんと半身になって両肩を結ぶ線より上に肘を上げて、体重移動で前に投げる。

*打撃; 正面衝突理論

| | コメント (0)

底面フィルターリセット(前編)

 金魚も全滅し、オトシンクルスも一匹落ちたので、反省して底面フィルターをリセットすることにする。
 まず大事な水をバケツAに逃がす。魚も。

Cimg6922

 オトシンクルス中と小。

Cimg6924

 ここで新兵器。100円ショップで売っているネット袋。網目は4㍉。もうちょっと細かいのが欲しかったがなかった。

Cimg6926

 ニッソーのスライドベースフィルターを連結しています。これの掃除が大変でした。ヘドロでドロドロ。乗っているのは砂を退避させたバケツBです。

Cimg6932

 これにネットをかぶせます。

Cimg6933

 水槽に入れて、砂をかぶせていきます。

Cimg6934

後編に続く

  

 左の「パワー」のレビューは参考になる。なるほど、三角コーナーネットか。

| | コメント (0)

484 魚は夢を見ているか 鈴木克美

 図書館より。丸善ライブラリー。

 著者は水族館勤務のベテラン。経験と研究を兼ね備えた、読み応えのある一冊。

#ある川で生まれたサケの卵を別の川へ運んで、あるいは別の川の水で育てると、生まれた川を忘れてしまう。サケの子の脳裏にきざみこまれるのは、育った川の水のにおいであり、育った川へ帰るのである。

#ナマズは体表一面、頭部から尾端の近くまで味蕾があって、ほとんど全身で味を感じる。(略)全身で水に触れているのだから、全身で味を感じてもいいわけだ。

 海の動物の本を読んでいると、昭和天皇の逸話に出くわす。
#「ふつう、海にいるタツノオトシゴは黒いものだが、これはどうしてこんなに金色なの」
#「飼育しているうちに、黄色になってしまいます。黒色素胞がちぢんで、その下の黄色素胞が濃いと、こんな色になるようでございます」
 そして陛下の返事はこうだ。
「あ、そう」

*クジラは魚偏に京と書く。京はケイで、大きなものを意味する。京都も「大きな都」の意味である。

| | コメント (0)

体重85.1kg 20.1%

月) チャーハン 弁当 鶏肉ほうれん草 あじ刺身 おにぎり 出汁巻き玉子
火) ざるラーメン コロッケ ランチ チョコレート 天ぷら ピザ
水) かき揚げざるラーメン ヨーグルト どら焼き ししゃも唐揚げ 冷奴
木) かき揚げそば ランチ 焼き鳥 豚ロースにら 刺身ぶり・まぐろ 鮭フライ サンドウィッチ
金) ざるそば ヨーグルト ランチ 鳥から サンドウィッチ 鳥のしそチーズ竜田揚げ 冷奴
土) カツカレー スパゲティ 冷奴 ささみのチーズアスパラ巻き 枝豆 刺身盛り 串カツ おかき
日) カツカレー かき揚げそば 鶏肉 ソーセージ サラダ ウィンナーポテトチーズ

§過去
体重84.0kg 23.7% -1.2
体重83.4kg 23.8% -0.6
体重83.7kg 25.2% +0.3
体重83.7kg 23.7% ±0
体重84.5kg 23.1% +0.8

体重83.9kg 24.3% -0.6
体重83.5kg 24.7% -0.4
体重83.2kg 21.6% -0.3
体重85.0kg 23.0% +1.8
体重85.1kg 20.1% +0.1
§現在

 床下備蓄庫から米が発見された。平成22年、つまり三年前。これをどう消費するかが当座の問題だ。とりあえずレトルトカレーで食べるが、じっくり食べるとくさい。カレーのスパイスでも消えないくさい飯。チャーハンだといくらかいい。
 教訓。備蓄は一年以内に食え。

 冷奴ばかり食べているのは、村田蔵六へのオマージュである。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20130713, 20130721

 海フェスタおがというイベントに、自衛隊のアクロチーム、ブルーインパルスが来るらしい。ブルーを見るのは学生時代入間基地で見て以来だ。命がけで生まれる美しさ。おみやげも楽しい。行かねば。

 10時出発。雨が降っている。しかし気象庁によると男鹿は晴れる。高速道路を驀進する。
 ブルーの展示飛行は12時から30分間だ。主催者の発表によると、11時にゴー判断をするとのこと。

 男鹿に近づけば近づくほど、天気がよくなってきた。天佑。いいぞ。

 11時。男鹿に入った。主催者サイトを端末で見る。サーバダウン。
 ツイッターで確認。「中止」「残念」「来ない」「男鹿は晴れているが、松島基地の天気が悪く離陸できない」 えええ。

 午後は仕事があったので、残念だがそのままユーターン。

|||||

 参議院選挙に行った。正確には後で行こうと思ったが、クルマに同乗していた妻が行きたいというので私もハガキなしで申し込んだ。
 運転免許をぶらぶらさせながら申し込む。名前、生年月日の確認。パソコンはなく、ペーパー名簿での確認。
 係員さんが私の住所を緑の用紙に記入していた。私はなんでも用紙に住所氏名を書かされるのが嫌いなので、それを他人にさせてしまったということが申し訳ない。
 教訓。選挙ハガキはクルマに積んでおこう(携帯しておこう)。

| | コメント (0)

483 心が折れない! 飛び込み営業8のステップ 添田泰弘

 図書館より。同文館出版。

 著者はおしぼり会社の二代目サラブレッド。軒昂たる意気と「おしぼり」という語感のミスマッチがおもしろい。「営業は心が折れるものだ」という正直な真意が書名からひしひしと伝わってくるのがいい。

*市場占有率は、その商品の市場規模を日本人の人口で割り、商圏の人口をかけて算出する。

*飲食業界は大安の日に注意を払う。営業トークでも「今日は大安で日がよいです」と使う。

*やってはいけない営業トーク。「私の給料は歩合なので」 自分のことだけ考えて、顧客を考えていない印象を与える。

*チームの下位にいる人は、「どうせ上位はできるんだ」とやる気をなくしている。だからその人の過去の実績と比較して評価する。

*コンパクトデジカメのマーケット
*上上 5% 高級ブランド
*上 17% 勝ちが見えないと売れない
*中 34% 同上
*下 32% 大手チェーンが狙う
*下下 12% ディスカウンターが狙う

| | コメント (0)

懸賞白書10「ニフティ宝くじ」

 四度目。パソコン。2013年7月14日。

Nif_kuji20130714

 今回も宇宙人パターン。

| | コメント (0)

482 断る力 勝間和代

 図書館より。文藝春秋。

 著者を知らなかったので借りてみたが、マッキンゼーでもまれた優秀な人だ。それだのにずいぶん敵を作ってしまったが、わたしは負けない!という鼻息の荒さを感じる。

*シゾフレ・メランコテスト

*学校選択制の地区の親の合言葉。「1学年1クラスの小学校は避けよう」 トラブルがあったときに回避できないから。

*顧客満足度を図る測る究極の質問。
#この商品(サービス)をぜひ、知り合いに勧めたいですか?
*推奨者、中立者、批判者と分類し、推奨者の人数から中立者と批判者の合計を差し引いたものを推奨者の賞味比率(NPS Net Promotors Score)とする。中立者と批判者を同列に見るのがポイント。すなわち、「熱狂的なファン」を作ることに集中する。

 そしてこの意見が何を語っているか、ということである。
*20代にその容姿で可愛がられた人は、実力を過信してしまい、それ以上の年齢になると伸び悩むことがある。

| | コメント (0)

ロードレーサー・トレーニングシューズ・電子辞書

 物欲まみれ。

 自転車が好きで軽快車にサイクルコンピュータを付けて走っているのだが、やはり自転車といえばロードレーサー(ロードバイクとも)であろう。アマゾンで安いのが15,000円ほどで売られていた。品質はそれなりのようだが、この値段なら買ってしまいそうである。

 運動用にトレーニングシューズが欲しい。今はサッカーをしていないが、気に入ってサッカー用のトレーニングシューズを履いて二足目。どちらもアシックスで品質に文句はないが、最近小さく感じられる。正直痛い。底もすり減った。30センチ以上のものはなかなかない。ネット検索したらばない気しかないが、ナイキの靴はいい噂を聞かない。
【後日付記】「ない気」とはナイキの誤変換である。いやナイキのシャツは肌触りがよく、お気に入りである。

 電子辞書のヒンジが壊れた。瞬間接着剤でつけたが、はがれた。機能はするので、優先順位は下位だなあ。

| | コメント (0)

481 ワールドガイド ベトナム・アンコールワット JTBパブリッシング

 図書館より。JTBパブリッシング。

観光ポイント:
ベトナム料理 戦争博物館 アオザイオーダー($35~150) アンコールワット・ワットポー

*フエの北西、ベトナム北緯17度線一帯は、軍事境界線の引かれた非武装地帯。未だに残る戦争の後を見て回るツアーだ。(略)所要12時間、パンとミネラルウォーターの簡単な朝食付き。料金はUS$12~14ほど。朝6時出発で、途中は未舗装の道路なども走るなかなかハードなツアーだ。

| | コメント (0)

体重85.0kg 23.0%・ウヰスキー190

月) かき揚げざる中華 ランチ 帆立かいわれ 若鶏もも照り焼き
火) 海老天冷やしラーメン ランチ たこ焼き 鳥から 出汁巻き玉子
水) かき揚げそば ランチ 豚ロース 鳥のしそチーズ竜田揚げ サーモンクリームソース ベーコンチーズ焼き
木) 油を使わない鳥から マヨタマカツ 枝豆 鰹たたきサラダ
金) ざる中華 コロッケ ランチ まぐろ刺身 焼きそば サンドウィッチ サーモンサラダ おにぎり
土) ヒレカツカレー 豚肉玉子チリソースライス 豚しゃぶ おにぎり サンドウィッチ 竹輪胡瓜
日) キーマカレー 弁当 胡瓜竹輪 おにぎり 鰹たたき 魚肉ボール

§過去
体重85.2kg 26.3% -0.2
体重84.0kg 23.7% -1.2
体重83.4kg 23.8% -0.6
体重83.7kg 25.2% +0.3
体重83.7kg 23.7% ±0

体重84.5kg 23.1% +0.8
体重83.9kg 24.3% -0.6
体重83.5kg 24.7% -0.4
体重83.2kg 21.6% -0.3
体重85.0kg 23.0% +1.8
§現在

 ひどいリバウンド。理由は明らか。この3連休、お仕事で運動できず。計測も食事中。実は月曜日の朝もカレー。いつものそばでは持たないのだ。

休肝日メーター: ★★★★★(休止中)

|||||

 ウヰスキー空けた。190本。大台が見えてきた。

  

| | コメント (0)

金魚水槽終わり

 最後の金魚が落ちた。

 底にじっとしている時間が長く、おとなしいなと思っていたが、そのときに手を打てばよかった。
 お腹がふくれ、体に穴が開く。前回と同じだ。
 慌てて水換え。
 ココア浴というものがあると知り、バンホーテンを買う。

 数日こらえたが、落ちてしまった。

 さらに数日後、オトシンクルスの一匹が腹をふくらまして落ちてしまった。まるでココアの食べ過ぎのように。いや原因はわからない。水質悪化かもしれない。

 現在、金魚はゼロで、オトシンクルスが二匹、という地味な水槽になってしまった。

 エビも買いたいが、自宅から手に入りやすいのはプラティ。

| | コメント (0)

480 知識ゼロからの営業入門 川田修

 図書館より。幻冬舎。

 著者はプルデンシャル生命保険の優秀な営業マン。他著に『かばんはハンカチの上に置きなさい』がある。扉絵は弘兼憲史だが中身は別の漫画家で、世間の厳しさを教えてくれる。漫画家の名前が表紙にない。フクダ地蔵という人だ。

 営業のノウハウだけでなく、営業というつらい仕事の心の持ち方にまで言及しているのが興味深い。「断られる回数を記録し、達成したらごほうび」「電話をガチャ切りされても、商品や会社が断られただけで、自分という人間が否定されたわけではない」「落ち込んでも直帰せず、仲間と雑談をして気分を変える」「新人が絶対してはいけないミスなんてなにもない」 それだけで明日からがんばれる気がする。

*応接室に案内されて「お待ちください」と言われたら30分でも立って待つ
*かばんの中身; ノートパソコン(レッツノート) 名刺2ケース 折り畳み傘 印鑑を拭くティッシュ かばんの下に敷くハンカチ ハガキ・切手 ペン 封筒 押印用の下敷き 電卓 ノート 携帯電話の充電器 説明を書いて説明するための便箋
*名刺の裏にプロフィール(出身・略歴・家族・好きな食べ物など)を書いて渡すと、不思議なことに相手は共通点を探してコメントしてくれる
*お茶を出していただいたら、帰り際に食器を寄せる
*塩をまかれたら翌日塩を持参する 「私のような者のために塩を使わせてしまってすみませんでした」とにこやかに頭を下げる
*対面した席で文字を逆さまに書く
*(垂直に曲げ、相手より長い間頭を下げる)「かっこ悪いお辞儀」こそ、あなたの印象を作る
*お礼のハガキは帰社する前に書いて出す
*携帯電話にお客様から電話が来たら、「はい、○○さん、山田です」
*留守番電話の応答メッセージは、不安にさせないように自分の声で入れる
*若いうちは仕事の目的が「お金」や「出世」でもいい。「やりがい」「社会貢献」は経験と実績を積んでから。

#「成功とは不自然なもの」

| | コメント (0)

マイミーオ サービス終了

2013年7月1日

お客様各位


平素よりブラザー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

この度、インクジェットプリンター・複合機 MFC-425CN におきまして、
補修用性能部品の保有期間が過ぎ、部品の確保・調達が大変困難となったため、
誠に勝手ながら、2013年9月30日受付分を持ちまして、修理サービスを終了させて
いただきます。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜ります様宜しくお願い
申し上げます。

尚、電話・Webでのサポートや、インクなどの消耗品につきましては、継続して
ご提供させていただきますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


     □対象製品   : MFC-425CN
     □修理受付期限 : 2013年9月30日受付分まで

ブラザー販売株式会社

 ついに来たか。買って6年半。機能的には問題がないので、あとは互換インクで使い倒そう。できれば次世代機ははがき印刷で紙送りエラーを起こさず、CDダイレクトプリントができるのがいいな。

MFC-425CN(販売終了)|インクジェット|プリンター・複合機|ブラザー

| | コメント (0)

479 人生にいかすカウンセリング 諸富祥彦

 図書館より。有斐閣アルマ。

 カウンセラーになりたい学生のためのテキスト。カウンセリングの演習風景がほほえましい。そして後半はカウンセリングの実例や技法、流派をちょっとずつ紹介。特に死に直面したクライアントの話などは、楽天的な学生に衝撃を与えるであろう。

*話を聴くポイント; ①余計なことを言わない。②解決しようとするな。わかろうとせよ。③不思善悪(ふしぜんあく=善悪の価値評価をしない)
*緊張を回避するために笑う
*男の子はディスプレーしやすい
*ディスプレー; チンパンジーが力を見せつけるため、走り回り、木を倒し、石を投げ、大声を上げる 血を流さずに地位を上げる 思春期の男の子は髪型や服装で目立ち、教師に反抗する
#田んぼのあぜ道を走る暴走族はいません
#気持ちはわかるが行動は認めない
#(中年期は)人生の午後の始まり(ユング)
*若いころは「外的な価値」を獲得しようとするが、中年期になると「以前価値があると考えていたものの値踏のし直し」をすることを通して、人生の意味を見出す。
*ホリスティックなこころ; 大病を通して、人生には光も闇もあるということを知る

| | コメント (0)

買った漫画28「34歳無職さん」29「キン肉マン43」30「BARレモン・ハート28」31「魔境の女王陛下(上)」

28「34歳無職さん」 いけだたかし
 子供のことを引きずりつつ、実家の家族登場。

29「キン肉マン43」 ゆでたまご
 表紙はブラックホールとペンタゴンの四次元殺法コンビ。腰巻に「良い子の諸君! これがシリーズ通巻100冊目だ!!」とわかっているアオリ。
 しかしクライマックスはそこではない。スプリングマンがバッファローマンとタッグ「ディアボロス」を組んで、15年前から登場していた完璧超人ターボメンを倒すのだ。私はその部分を三度読んで三度涙した。スプリングマン。チエの輪マンやプリクランと同じおもちゃ超人なのに。素晴らしい幕切れを残してくれた。もう無理だろうが、バッファローマンとスプリングマンの表紙が見たかった。

30「BARレモン・ハート28」 古谷三敏
 全体的におとなしい巻。

31「魔境の女王陛下(上)」 垣野内成美・田中芳樹
 未読。『タイタニア』4巻が執筆されているそうなので、そちらが気になる。

  

| | コメント (0)

478 基本を極める!軟式野球 山本健

 著者は東京電力の投手であり、監督であった人。モデル選手は明治大学。写真のフォームがいちいち決まっている。「バッターボックスの入り方」なんて普通省略してしまうところから書いてあるのがうれしい。先に軸足を決め、前足が踏むところをならすのだ。
*緊張しないようバットを揺らす
*バットの先をつかんでもらい、ねじれを体感する
*ピッチング; 最後はステップ足一本で立つ
*キャッチャー; ランナーがいるときはやや腰を浮かせ、右足を後ろに引く
*三塁線のゆるいゴロは回りこむ
*ストレートスライディング; 両手を上げてバランスをとる 曲げた足のふくらはぎで滑る ポップアップ(立ち上がる) 3、4㍍手前から滑る

| | コメント (0)

体重83.2kg 21.6%

月) かぼちゃ天そば ランチ 納豆ご飯 天ぷら つくね野菜和え サーモンマヨカルパッチョ
火) たぬきそば ランチ お菓子 鶏肉もやし炒め サンドウィッチ 焼きそば 冷奴 塩鶏唐揚げ
水) たぬきそば 鳥から ドッグパンコロッケ 牛肉かいわれ ドッグパンフランク ちーかま
木) ざるラーメン ランチ お菓子 ささみチーズ チーズハンバーグ 冷奴 スナップエンドウ
金) たぬきざるラーメン お菓子 ランチ 鰹カルパッチョ 牛たんスティック 鳥から 納豆巻き 帆立唐揚げ
土) ざる中華 マヨたまカツカレー ウィンナーポテト 胡瓜竹輪 帆立唐揚げ
日) かき揚げざる中華 ヨーグルト とんかつ弁当 鮪 帆立唐揚げ ベーコンポテトチーズ焼き サラダ 油を使わない鶏唐揚げ マヨタマカツ

§過去
体重85.4kg 26.2% -1.3
体重85.2kg 26.3% -0.2
体重84.0kg 23.7% -1.2
体重83.4kg 23.8% -0.6
体重83.7kg 25.2% +0.3

体重83.7kg 23.7% ±0
体重84.5kg 23.1% +0.8
体重83.9kg 24.3% -0.6
体重83.5kg 24.7% -0.4
体重83.2kg 21.6% -0.3
§現在

 順調に減らしている。うれしいのは体脂肪率。見たことのない低さ。

休肝日メーター: ★★★★★
 5でストップ。夏はやはり汗を流してビールを飲みたい。7、8月は勘弁して。

  

| | コメント (0)

図書館623

619) 千円札は拾うな。 安田佳生
620) 旬の魚はなぜうまい 岩井保
621) [場面別]クレーム電話完全対応マニュアル 尾形圭子
622) ワールドガイド フィジー・ニューカレドニア・タヒチ JTBパブリッシング
623) 自衛隊の仕事全ガイド Welfare Magazine編集部

| | コメント (0)

477 ワールドガイド 香港・マカオ JTBパブリッシング

 図書館より。JTBパブリッシング。

 行きたいのは南の島だが、目先を変えるために読んでみた。

観光スポット;
ピークトラム(登山電車) ヒルサイド・エスカレーター(世界最長800㍍) オーシャン・パーク 香港ディズニーランド 中華料理

| | コメント (0)

水道修理

 混合水栓が壊れた。蛇口の根本から水がぴゅうと漏れる。浄水器をオンにすると激しく漏れるので、浄水器が負荷になっている。機会が合わず延び延びになっていたが、不動産屋を通して業者に依頼。

 20代の坊主頭が来て、内部のカートリッジとパイプを交換していった。

部品代 14,000
配管工費 4,000
消費税 900
合計 18,900

 なかなかの金額である。
教訓 1) 浄水器のフィルターはまめに交換しよう。 2) 水周りの故障はすぐに直そう。

 支払いは後日インターネット・バンキングで行なった。これは便利。仕事中においそれと出ていけない人にはありがたい。

| | コメント (0)

476 シロアリ 松浦健二

 図書館より。岩波科学ライブラリー生きものシリーズ。副題、女王様、その手がありましたか!

 遺伝学の話が頻出するなど、サイエンスを感じさせる本。
 副題の「その手」とは女王の不死性。同じ名前のアリでは、女王は固定された一匹である。シロアリは違う。女王が老化すると、その子供が新しい女王になる。その子供は単性生殖で、女王の分身そのものなのだ。そして古い女王は食べられてしまう。

#個人的には、平均寿命が諸外国より長いことにメリットを感じないので、このニュースが残念そうに報道されたのがむしろ不思議だ。少子化で労働人口が減っていくと、それが社会保障制度の問題を含めた世代間格差、ひいては世代間対立につながっていく危機感のほうが強い。

#ルイジアナ州で調査をしていた時には、右手に手斧、左手にノコギリ、腰には剣鉈とハンティングナイフを差した状態で、パトカー三台に囲まれた。
 手斧は「圧倒的に」ESTWING社がいいとか。

| | コメント (0)

検索フレーズ2013年7月

 先月のランキング。

1位:福地享子
2位:金魚の病気
3位:サイクルハウス 風対策
4位:スタジアムエディタ'00
5位:フリード テレビキット
6位:金魚の病気 症状
7位:フリードスパイク クールターコイズ
8位:金魚 病気
9位:ベストプレー スタジアム
10位:ベスプレ ユニホーム Windous

 今月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:福地享子
3位:江畑謙介
4位:学力の樹
5位:ミネルバトンサーガ アゴーラ
6位:ベストプレー 球場 番号
7位:コンビネーションプロサッカー エクストリーム
8位:ぼくが宇宙人をさがす理由
9位:茎が赤い雑草
10位:爆笑問題のニッポンの教育 スポ根なんていらない? 高妻容一

 書評が強くなってきました。2、3、4、8、そして10位が読んだ本。サイクルハウスはあきらめよう。茎が赤い雑草はなくなりました。ミネルバトンサーガって、21世紀になっても検索されたら、作者はうれしいでしょうね。レビューも好評価。

  

| | コメント (0)

475 小さいことにくよくよするな! リチャード・カールソン

 図書館より。サンマーク文庫。小沢瑞穂、訳。

 小さいことに、くよくよすることだけでなく、腹をたてるのもやめよう、という禅的なテーマ。散らかっていたら、「誰が」と考えずに、自分で掃除しよう。ヒットしたのもよくわかる、さわやかな一冊。

#思いやりは訓練で養うことができる。それには二つの方法がある――意識すること、行動で表すこと。

#人生は不公平だという事実を認めると、自分を気の毒がらずにすむようになり、いまもっているものを最高にいかそうと自分を奮いたたせるようになる。

#まず相手の立場を理解することは、どちらが正しいか白黒つけることではなく、いかに効率のいいコミュニケーションを成立させるかということなのだ。
 相手に勝つことが目標ではない。

#話す前に息を吸う
 これはいい。今年の目標は、「ゆっくり話す」にしよう。

*二人の職人に「何をしているんですか」と質問した。一人は、「ただレンガを積み上げてるだけ。きついし、賃金は安いし、なんでこんなことをやっているんだ」と答えた。もう一人の答えは違った。「俺は世界一の幸せものだ。立派な建物を作る手伝いをしているんだ。レンガを積み上げるだけで傑作が仕上がるんだ」

| | コメント (0)

体重83.5kg 24.7%

月) カニ棒天そば お茶漬け サラダ ごぼう揚げ アイスバー 枝豆 ささみカツ チキンバー 串かつ
火) かき揚げそば チキンバー ポークカツナポリ風 アイスバー サーモントラウト コーンサラダ 納豆ちくわ ランチパックティラミス風味 チーズ クラッカー
水) 天ぷらそば お菓子 ランチ 揚げ物 冷奴 スモークチキン
木) カニ棒天そば ヨーグルト ランチ 唐揚げ スモークチキン あじ刺身
金) かき揚げそば ランチ あじ刺身 のり弁 胡瓜竹輪 とろたまメンチカツ
土) かき揚げそば アイスバー カロリーメイト 焼き鳥 サラダ とろたまメンチカツ 焼きそば
日) かき揚げそば おすすめランチ 鶏肉照り焼きもやし 帆立唐揚げ カットピザ

§過去
体重86.7kg 24.9% -0.7
体重85.4kg 26.2% -1.3
体重85.2kg 26.3% -0.2
体重84.0kg 23.7% -1.2
体重83.4kg 23.8% -0.6

体重83.7kg 25.2% +0.3
体重83.7kg 23.7% ±0
体重84.5kg 23.1% +0.8
体重83.9kg 24.3% -0.6
体重83.5kg 24.7% -0.4
§現在

休肝日メーター: ★★★★★

  

| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »