« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月の30件の記事

体重83.2kg 22.3%・ウヰスキー195

月) ラーメン シリアル 葡萄 とんかつ定食 切り干し大根 スパゲティ サンドウィッチ
火) かき揚げそば 寿司ランチ 秋刀魚の蒲焼 キャペリンフライ サンドウィッチ チーズ入りつくね 餃子
水) カニ棒天そば ランチ  饅頭 おでん メンチカツ
木) かき揚げそば ランチ ポテトサラダ 寿司 芋サラダ あじフライ
金) 天ぷらそば 赤魚と豆腐の餡かけ定食 お菓子 鰹のたたき 帆立とアスパラ炒め ローストビーフ ポテトハムサラダ
土) コロッケそば 弁当 煎餅 鮪赤身 豚キムチ チーズ鱈 海老カツ 納豆
日) コロッケカレー ミニトマトスパゲティ 寿司 もやしウィンナー目玉焼きき 南瓜サラダ 納豆 ベビーチーズ

 月曜の朝食はくまモンのラーメン。火曜日は代休だったのでホテルの寿司ランチ。このホテルで結婚式を挙げたのだなあ。金曜日は出張。気持ちが高ぶっていっぱい食べてしまった。日曜のトマトは庭のプランターから取ったもの。これで最後。

  

§過去
体重83.9kg 22.2% -1.2
体重84.9kg 20.9% +1.0
体重83.4kg 23.6% -1.5
体重84.6kg 22.3% +1.2
体重82.3kg 24.3% -2.3

体重83.5kg 22.6% +1.2
体重82.1kg 24.3% -1.4
体重84.9kg 24.4% +2.8
体重84.7kg 24.8% -0.2
体重83.2kg 22.3% -1.5
§現在

 わかった、朝食だ。朝食でご飯を食べずそばにするとやせるのだ。この週はほとんど走っていない。土曜日だけ。やせるには、やはり食だ。

|||||

 ウヰスキー空けた。195本。
 もう決めた。200本記念にはアクションを起こす。宮城峡に行ってオリジナルウヰスキーを作るというのはどうであろう。
宮城峡蒸溜所|蒸溜所紹介|ニッカがおいしい理由|NIKKA WHISKY

| | コメント (0)

イデオス通信5 ルート化断念

 とにかくメモリ不足。

SD 1.81GB 内部 34.52MB

Android端末の「本体容量低下」問題の解消方法 - Logic Delight
 インストール失敗の時のゴミをなくせばいいとか。「マーケット」はないので「Google Playストア」に読み替える。

SD 1.81GB 内部 34.80MB

 気休め程度だ。
 いよいよ禁断の、ルート化に挑む。よくわかっていないが、ケータイの深いところまでいじれるようにする技らしい。
IDEOS root化 - tomiの備忘録

SD 1.81GB 内部 11.28MB

 ルート化で減るわけではない。ルート化して普通ハードディスクにしか置けないプログラムをSDカードに入れられるようにするのだ。

 アストロファイルマネージャを入れる。これでルート化プログラムを起動できる。
SD 1.81GB 内部 16.51MB

諦めた。「ClockworkMod Recovery」で型番が出ない。8150のはずが違う数字が出る(失念)。またFUSIONのロムデータも混雑ばかりでダウンロードできない。

SD 1.81GB 内部 35.32MB

 検索しているうちに別の手に出会った。SDカードをキャッシュとして高速化するのだ。
SD Speed Increase | AppBrain Android Market
 キャッシュは2メガ推奨だが、私のマイクロSDは2メガしかない。1メガ設定する。2メガ設定するとやたらと落ちる。
【後日付記】マイクロは2ギガありました。2メガ設定するとやたら落ちるのはほかの原因でした。推奨通り2メガ設定しましょう。

SD 1.79GB 内部 33.66MB

 振り出しに戻った。ブラウザもオペラミニより速いというものを入れたが、使い方がわからないので消した。もう名前も忘れた。イメージカラーが緑だった気がする。
 もう少し待ったらもっと便利なソフトが出そうな気がする。
【IDEOS】 LFGideos X1 v3.2.1 公開 | Libre Free Gratis!

| | コメント (0)

買った本20「タイタニア 4巻 烈風篇」・図書館656

20) タイタニア 4巻 烈風篇

 講談社ノベルス。

 手元に3巻がある。トクマノベルズ。1991年。消費税は3%。そして今は2013年。22年ぶり。「未完の田中」がなぜこのように中断していた作品に再び筆を執る気になったか。数年前本作がNHKでアニメ化されたが、その時の監督が石黒昇氏である(ほかに『銀河英雄伝説』にも関わっている。)。その石黒監督との対談で、著者は「4巻を書けるかも」という気になったそうだ。

 2012年3月20日、石黒昇監督逝去。

 嗚呼。なんと罪深き遅筆。

|||||

649) まんがサイコセラピーのお話 フィリッパ・ペリー ジュンコ・グラート
650) 水族館で珍に会う 中村元
651) ダーウィンの思想 内井惣七
652) まんがで読破 解体新書 杉田玄白
653) まんがで読破 ユリシーズ ジョイス
654) まんがで読破 阿Q正伝 魯迅
655) 自分でやった方が早い病 小倉広
656) ロンドン丼 玖保キリコ

| | コメント (0)

510 まんがで読破 ファウスト ゲーテ

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 人が神も悪魔も生んだというルネサンス期らしい主張である。漫画化も、美しい描線とメフィスト、マルグレーテなど魅力的なキャラクター作りで成功している。

#平伏す必要はない… 愚かな人間どもよ… ただ哭け!
 この名文に身震いする。ギョエテすごい。

 ただ最後の地球の絵は地球と太陽の位置からして天文学的にありえない。

| | コメント (0)

懸賞白書13「ペットボトルホルダー」

 職場の情報誌のアンケートにウェブで答えたら当たった。材質はウレタン。500mlボトルが入る。

Cimg7054r

| | コメント (0)

509 まんがで読破 パンドラの匣・ヴィヨンの妻 太宰治

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 「パンドラの匣」「ヴィヨンの妻」「桜桃」「グッド・バイ」の四編を収める。

 「パンドラの匣」は結核療養所を舞台にしたロマンス。することがないと恋愛に走る姿は大学生のようだ。「ヴィヨンの妻」の妻の強さ、明るさは女性の地位向上の萌芽が見られた大正時代という背景を抜きにして語れないであろう(とか言って昭和の作品だったりして)。

| | コメント (0)

体重84.7kg 24.8%・献血できず

月) コロッケきのこカレー チャーハン 巨峰 串カツ 鳥から棒 竹輪納豆
火) 天ぷらざる中華 カニ棒天 ランチ メンチカツ おにぎり 竹輪納豆 サンドウィッチ カットピザ
水) ざるラーメン コロッケ ランチ アジ刺身 おにぎり ししゃもフライ ドッグパンフランク
木) カニ棒天ざるラーメン 飴 ランチ ドッグパンフランク 鯖唐揚げ 冷奴 ドッグパンコロッケ びんちょうマヨカルパッチョ
金) コロッケそば ランチ カニコロッケ 焼き鳥 ドッグパンコロッケ 真あじフライ
土) チキンカツカレー 弁当 宴会料理
日) チキンカツカレー 弁当 ウィンナーポテトチーズ カツカレー

§過去
体重85.1kg 20.1% +0.1
体重83.9kg 22.2% -1.2
体重84.9kg 20.9% +1.0
体重83.4kg 23.6% -1.5
体重84.6kg 22.3% +1.2

体重82.3kg 24.3% -2.3
体重83.5kg 22.6% +1.2
体重82.1kg 24.3% -1.4
体重84.9kg 24.4% +2.8
体重84.7kg 24.8% -0.2
§現在

 金土日月と走らないでこの体重。でもそれは言い訳。やっぱりごはんを食べると太って蕎食だとやせるのだ。でも私には二つのルールがある。勝負時にはカレー。しかも験を担いてカツカレー。酔った次の日にはカレー。スパイスが食欲をそそるから。
 きのこカレーとはエーケービーよんじゅうはちの「まゆゆ」さんのきのこカレー。これだけ大量に余ってワゴン販売されていた。「まゆゆ」さんには責任はないが、きのこカレーでは訴求力は低いであろう。しかもフルーツ味で甘い。これは売れない。まゆゆさん、気の毒。

|||||

 献血できず。昼の一時前に行ったら成分は午後2時から。全血も「機械の調子が悪くて」できず。メモする。

アトリオン献血ルーム
 全血献血10:00~13:00・14:00~18:00
 成分献血10:00~12:00・14:00~17:00
 定休日アトリオン休館日

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20130923・クトロヴァッツ ピアノコンサート

 秋分の日。土日は山場だったのでだらだらと過ごす。

 午前中はイデオスをいじる。内蔵メモリが足りないのでどうにかできないか試す。これで半日つぶれる。

 昼からDIY。物干しポール(物干し竿をかけるための突っ張りポール)が錆びて、服にサビが付くことがある。洗濯しても落ちない。なんとかしよう。
 まずポールのサビをサビ落としで落とす。全部はきれいにならない。その上に銀色の粘着テープ(アサヒペンのパワーテープといういい名前)をグルグル巻いていく。テープが余ったので物干し竿にも結局巻いてしまった。遠目には見た目もそれほど悪くない。
 冷風扇をしまう。水槽にヒーターを入れる。オトシンクルスはいつの間にか一匹になってしまった。

 夕方、スージーからピアノコンサートに誘われる。エドワード&ヨハネス・クトロヴァッツというオーストリアの兄弟。ステージ上にはスタインウェイとヤマハのコンサートピアノCFXが側面のカーブを合わせるように置かれている。

 演目。
ショスタコーヴィチ 2台のピアノのための小協奏曲 op.94
フランツ・シューベルト 軍隊行進曲 ニ長調 D.733
ヨハン・シュトラウス2世 山の上から op.292
岡野貞一 ふるさと
小松耕輔 母
 (休憩)
坂本龍一 メリークリスマス・Mr.ローレンス/ハッピー・エンド/鉄道員/東風
ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
 (EN)
不明 クラシックぽいの
ヨーヨー・マ リベルタンゴ
不明 小品

 世界を代表するピアノデュオ、それはそれは素晴らしい音色。パワフルで巧緻。2、3曲目は連弾。連弾というと大人と子供というイメージだが、さすが兄弟、息のあった演奏である。
 私にとってゴールデンタイムは休憩明けに訪れた。まさかのYMO。いわゆる「戦場のメリークリスマス」。ちょっとテンポ遅めで、アレンジは最小限。もう胸いっぱい。最後の「ティリリリ…」というトリルは短く切られ、それもまた余韻。しかし「ハッピー・エンド」とは! いや名曲だけれど今日のお客さんは老人か母子連ればかりだ。こちらは技巧自慢の速弾きアレンジ。音楽に疎いので速いか遅いか音が大きいかしかわかりません。一曲おいて「東風」。もう鳥肌が止まらない。ポーシャは眠そうだけれど。
 アンコール。演奏の前に曲名を言っているらしく、前の席の人が「あーっ」と反応しているのがうらやましい。

  

| | コメント (0)

懸賞白書12「ニフティ宝くじ」・ロースカツカレー・ウヰスキー194

 六度目。パソコン。
 09月20日(金)の「ニフティ宝くじ」におきまして、
 お客様が100円分の@nifty使用権に当選されました。

|||||

 貰い物のコンビニカレーがあるので、カレーライスで水割りを飲めるか挑戦中。結論。オッケー。カツカレーだからかな。

|||||

 ウヰスキー空けた。194本。

| | コメント (0)

508 働かないアリに意義がある 長谷川英祐

 図書館より。メディアファクトリー新書。

 「働きアリの2割は働いていない。勤勉なアリだけを取り出しても2割が怠ける。怠惰なアリだけを取り出すとその中から働くものが現れる。」
 「2:8の法則」「パレートの法則」とも呼ばれるこの習慣を発表したのは著者のグループである。毎日7、8時間も見分けにくいアリを観察する仕事を2ヶ月も続け、あるものは疲労で血尿を出し、点滴を打ったという過酷な研究である。

*餌に直行せずうろうろ回り道をする蟻がいるのはなぜか。偶然近道を見つける可能性があるから。

*近年大学で「役に立つ研究を!」というかけ声が高くなっている。しかし特定の目的に役立つ研究は農業試験場など公立の研究機関がある。
*狂牛病の病原体は脳にあるプリオンというタンパク質が変換したものだと考えられているが、プリオン自体は何の役に立つかわからず、ごく少数が研究するだけであった。ところが狂牛病が現れると、その研究者たちが見つけておいた知識が大いに役に立った。
*何が「役に立つのか」は事態が生じてみるまでわからない。

*アメイロアリという一時的社会寄生種は、侵入する宿主の巣に近づくと、入口付近にいるワーカーを1匹捕まえて殺し、頭の部分が前に向くようにくわえて巣に入り込みます。他のワーカーたちは、触角で触ってみると確かに自分の巣の仲間なので、入り込みを許してしまうのです。

| | コメント (0)

NIFTY CARD ポイントプログラム終了

  この度、長らくご愛用いただいております「NIFTY Card ポイントプログラム」 を2013年12月ご利用分をもって終了することになりました。2014年1月カード ご利用分より提携カード発行会社の株式会社オリエントコーポレーションが 提供するポイントサービス「暮らスマイル」が適用となります。

 最近クレジットカードのポイントが世知辛い。

相場: 1%
ニフティカード: 2% → 暮らスマイル0.1%
イオンカード: 0.5%
コメリカード: (カード払い)3% → 不明
ホンダCカード: 普通1% / ホンダ2%

 以前はニフティカードでひかり電話の料金も払っていたので、毎月8,000円の2%、すなわち160ポイント円も割り引きになっていた。しかし暮らスマイルとは。0.1%なんてないも同然だ。NIFTY CARDを解約してホンダCカードで払うべきであろうか。

  

| | コメント (0)

507 お金の知恵は45歳までに身につけなさい 山崎俊輔

 図書館より。青春出版社。副題、1000円からはじめる資産運用と貯蓄の方法。

 ひたすら節約、という本でもない。「金持ち父さん」のように人に働かせよう、という本でもない。株価の高下を見つめ続けるのでなく、無理なく幸せを求めた家計の本。
 投資信託の方針はずばり、インデックス+積立である。「インデックス=初心者、アクティブ=上級者という見方は間違い」と断言する。しかも積立(著者はコツコツ投資と呼ぶ)は1,000円、3,000円と少額からできる銀行を勧めている。これは手堅い。
 また終章は年金・老後について迫る。退職金でなんとかなると思ったら甘いのだ。

*貯蓄力
*「昨年末の資産」-「一昨年末の資産」=「1年の貯蓄額」
*「1年の貯蓄額」÷「年収」=「貯蓄力」
*貯蓄力0~5 もう少し貯蓄しましょう
*貯蓄力5~15 一般的。年収の一割が手元に残る。
*貯蓄力15~25 かなり立派。25を超えたら一生お金に困らない。

#老後は少なくとも3000万円はほしいところです。

| | コメント (0)

gooメール終了

    gooメール(無料版)をご利用のお客様へ重要なお知らせ


平素はgooメールをご利用いただき誠にありがとうございます。

「gooメール」では、これまで「gooメール(有料版)」と
「gooメール(無料版)」を提供してまいりましたが、市場動向および
ニーズの変化をふまえて、gooサービスのセキュリティレベルおよび
品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に集中するために、
「gooメール(有料版)」へ一本化してサービスを提供させていただきます。
これに伴い、「gooメール(無料版)」は、2014年3月10日をもって
終了させていただくこととなりましたので、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。


 20年近く使ってきたgooメール無料版が終わってしまう。確かにntt-xとしてはこれ以上メールサービスを続けるメリットはないであろう。
 私はウェブサイト用にgooメールを使っている。今の状況ではメールがなくてもそこにメールがなくても困らないかもしれない。

| | コメント (0)

506 声のトレーニング 福島英

 図書館より。岩波ジュニア新書。

 著者はヴォイストレーナー。音別に豊富な練習フレーズが載っている。(ア)甘い朝の挨拶 (イ)胃の痛い犬 (ウ)海辺でウニを売る など。
 地道な練習が必要であり、よい声に近道などないと再確認させられる。

*高低アクセント(例)
*二拍; 低高(鳥)・高低(雨)
*三拍; 高低低(緑・低高低(お菓子)・低高高(桜)
*四拍; 高低低低(人生)・低高高低(楽しみ)・低高低低(ウグイス)・低高高高(友達)

*ニはナヌネノとは違い、調音点が後ろに下がり、口蓋化する。

#すぐできてしまうものは、できたといわないのです。ただ済んだだけです。できないようなことをやったから、できたというのです。
 これは名言。

*薄っぺらい声は、声の共鳴不足です。口の奥の方の開け方が狭くなって共鳴が少ないと、深い声が出ないものです。
*口の奥が喉の方まで広がる感じで、欠伸をしてみてください。このとき、あごは前に出さないように。その口の形を変えないで、声を出します。「アーエーイーオーウー」
*欠伸をして口の奥の天井部分に声を当てる感じ

| | コメント (0)

体重84.9kg 24.4%

月) かき揚げざる中華 ランチ 煎餅 天ぷら カイワレ 枝豆
火) チャーハン ランチ 鳥から おにぎり
水) かき揚げたぬきざる中華 ランチ たこ焼き 刺身盛合せ 
木) カニ棒天ざる中華 弁当 パウンドケーキ チキンカツ 枝豆 コロッケ 目玉焼き
金) カニ棒天ざる中華 ランチ 宴会料理
土) ざる中華 弁当 ハムポテトサラダ 冷奴 カニコロッケ
日) カツカレー ハンバーグディッシュ ローストビーフ チキン味噌カツ

§過去
体重85.0kg 23.0% +1.8
体重85.1kg 20.1% +0.1
体重83.9kg 22.2% -1.2
体重84.9kg 20.9% +1.0
体重83.4kg 23.6% -1.5

体重84.6kg 22.3% +1.2
体重82.3kg 24.3% -2.3
体重83.5kg 22.6% +1.2
体重82.1kg 24.3% -1.4
体重84.9kg 24.4% +2.8
§現在

 過去ないほどのリバウンドっぷり。マラソンから出張もあり4日間のノーラン。週末は宴会。そして今体重計に乗ったのもたっぷり食べてから。ちなみに土曜日に冷奴とカニコロッケを食べて食中毒を起こした。意識を失いぶっ倒れた。頭を打った。ベビーガードをふっ飛ばした。おそらくどちらも食べ残して一晩この熱い夜に食卓に出しっぱなしだったものを食べたからであろう。

  

| | コメント (1)

図書館648

640) 伝わる!図表のつくり方が身につく本 永山嘉昭
641) まんがで読破 銀河鉄道の夜 宮沢賢治
642) まんがで読破 動物記 シートン
643) まんがで読破 社会契約論 ルソー
644) スベらない商談力 小森康充
645) 男と女の進化論 竹内久美子
646) 傭兵修行 毛利元貞
647) スマホは捨てろ! 鈴木進介
648) ガイドブックにぜったい載らない海外パック旅行の選び方・歩き方 佐藤治彦

| | コメント (0)

505 40代を後悔しない仕事のルール 植田統

 図書館より。PHP研究所。

 銀行、米国留学、コンサルティング会社、司法試験合格、と華やかな遍歴。その履歴パートを読むのはおもしろいのだが、主張は当たり前なことばかり。
 上司から仕事を言われたらすぐやれ。待ち合わせには5分前には行け。仕事は上司に確認して枯ら取り組め。エレベーターで気を許して内輪話をするな。英語はスカイプでフィリピン人からレッスンを受けよ。自分に投資せよ。勉強は薄い本で全体像をつかめ。

*データベースの社長をしていた時のこと。アメリカでは売れるのに日本では売れない。営業マンの反応も悪い。
*日本の弁護士は週に一度は裁判所か弁護士会に用事があるから、霞ヶ関の弁護士会図書館に行くのが苦にならない。アメリカは国土が広いのでデータベースが必要になる。

| | コメント (0)

スージー英検2013-2

 もうライフワーク。

 妻スージーが2013年第2回実用英語技能検定準1級を受ける。もう何回かわからない。結婚する前から受けていたのでつばなれしたかもしれない。グーグルは「つばなれ」を変換できなかった。

 問題集は何冊も買っているのでぜひ合格して欲しいものである。受験料は6,000円。

| | コメント (0)

504 ことりっぷ 札幌・小樽 昭文社

 図書館より。昭文社。正確にはスリージャグス編集。副題、旭山動物園。

 モデルプランが丁寧。札幌のラーメンのおすすめは「すみれ」「純連」「けやき」「てつや」「玄咲」そして共和国。

*旭山動物園のカプセル・ズー
旭山動物園公式グッズ カプセルズーシリーズ
 なんと海洋堂のフィギュアをガチャガチャに。400円。この夏ポーシャにさせたらオジロワシが出てきた。格好いい。

| | コメント (0)

Sleipnir4 ダウンロードの場所

 覚え書き。Sleipnir4でダウンロードの場所を知らずに変更してしまったらどう直すか。

ツール(T)>エンジン設定(O)>Blink設定(W)
ダウンロード ダウンロード保存先

| | コメント (0)

503 ラジオのこちら側で ピーター・バラカン

 図書館より。岩波新書。

 日本語が上手でよく知らない音楽をかけるDJ。またYMOの曲の歌詞のクレジットでも見かける。私はその程度しか知らなくてすみません。

 イギリス生まれの著者がこれまでの人生を振り返った自伝と言っても差し支えないであろう。「音楽にはメイジャーもマイナーもない」という信念を、スポンサーや局の判断とどう折り合いをつけていくかが読みどころ。

*ロサンジェレス
 外来語は慣用よりも原音を重視する、と断っている。

#新番組のタイトルが「ウィークエンド・サンシャイン」だ、と局から聞いたときには、「それはないんじゃない?」と当初は抵抗しました。

*サス番組; スポンサーがつかず、放送局が経費を負担して制作する番組。sustained programのこと。

#(日本の歌謡曲は)レコードを買うほど興味は持てなかったのですが、西城秀樹、岩崎宏美、都はるみの名前は歌のうまさで印象に残りました。

| | コメント (0)

体重82.1kg 24.3%

月) ざる中華 さつまいも天 ランチ 飴 牛肉モロヘイヤ おにぎり 竹輪納豆 さつまいも天 サンドウィッチ
火) プチトマト かき揚げざる中華 ランチ お菓子 さつまいも天 カキフライ サンドウィッチ
水) チャーハン 豚肉丼 鳥から きす天ぷら トンカツ
木) かき揚げざる中華 コッペパン ランチ のり弁 刺身 秋刀魚竜田揚げ チョコレート チーズいか
金) たぬきそば 葡萄 ランチ カットピザ 冷奴 チーズ とうもろこし
土) かき揚げそば コロッケカレー ピザ コロッケ カニ棒天
日) 天ぷらそば チーズカレー ピザ カキフライ おにぎり

§過去
体重83.2kg 21.6% -0.3
体重85.0kg 23.0% +1.8
体重85.1kg 20.1% +0.1
体重83.9kg 22.2% -1.2
体重84.9kg 20.9% +1.0

体重83.4kg 23.6% -1.5
体重84.6kg 22.3% +1.2
体重82.3kg 24.3% -2.3
体重83.5kg 22.6% +1.2
体重82.1kg 24.3% -1.4
§現在

 8㌔走った直後に計ってみた。体重が減って体脂肪率が増えたのは水分が減ったからか。

 週末のピザはプティギャルソンのミニピザ。お買得ソクホウで7,700円が4,620円だとか。おいしくて家族三人で土日で食べてしまった。ポーシャはマルゲリータがお気に入り。

 プチトマト、まだまだ実をつける。数は少ないが週末に二三個食べる。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20130908

 土曜日。午前は仕事。初対面の人と気疲れ。
 カレーを食べて寝てしまう。夕方起きだして水槽の水換えと洗濯。二匹いるはずのオトシンクルスが、最近一匹しか見つからない。底面フィルタをネットでくるんでいるが、ネットと水槽の隙間にプラティの一匹がはまり込んでしまっていた。菜箸で救出。
 通信販売のアイス詰め合わせとピザ詰め合わせが届く。早く食べたいが夕方仕事である。


 日曜日。年に一度のマラソン。
 お昼を食べて寝る。面倒なので今日もカレー。夕方、ポーシャの科学研究を見にいく。石の研究は残念ながら選外。入賞作品を見るに、徹底的な調査が必要らしい。
 お買い物。子供服。ユニクロ。ユニクロはXLより大きい服がないので私は切るものがない。スーパーへ。クルマの後ろに置いておくツールボックスを購入。陶器市をやっていたので妻とお揃いを買う。私はそば猪口で、妻は湯飲み。

  

| | コメント (0)

502 とんでもなく役に立つ数学 西成活裕

 図書館より。朝日新聞社。

 禿頭、ヒゲの一見怖そうな数学者が、三田高校の一年生に数学の実用を語る。
 よく「大人になって因数分解なんて使わない」と卑下して言われるが、それはその人の底の浅さを露呈しているだけであろう。こんなにも数学は社会に使われているのだと、意外な例を出してくるのが楽しい。
 インクをチューブでヘッドに送る方式のプリンタで、ヘッドが動くとチューブが暴れて部品やケースに当ってしまう。
 遠い沖ノ鳥島に荷物を運ぶとき、最短になる経路はどれか。
 マラソンのスタートやメッカ(!)で渋滞を起こさなくするには。

 微分意外は中学生でも読めるように書かれているが、私は微分がわからない。

 残念なのはイラスト。HIMAAというアーティストのものらしいが、私はずっと著者が描いたと思っていた。なんだこれ。

*4つの溝
*数学と物理;数学は理想的、物理は経験や直感で論理を補う。
*物理と工学;物理はWHYを明らかにし、工学はHOWを考える。
*工学と実社会;すごい研究でもニーズがなければ生かされない。職人芸の技術も研究者に発見されていないものがある。

*中央道小仏トンネル付近で、車間距離を空けて走るクルマを8台投入した。渋滞は解消された。これを渋滞吸収車と呼ぶ。

*対面窓口と並行窓口

*マラソンのスタートで「前が空いた」という情報が後ろに伝わっていく現象を一種の波と考え、膨張波と呼ぶ。

| | コメント (0)

ポーシャの自由研究2013

 小学3年生。去年は「来年は太陽電池を使う」なんて言っていたのに、そんなの覚えているはずもなく。
 夏休み前に先生に「石について調べます」と宣言したらしい。
 石を拾う。写真を撮る。石で線を描いたときにどんな色になるか予想する。実際に描く。どんな色になったか写真を撮る。そんな研究。
 何十個も石を拾い、写真を撮る。私のプリンタで印刷する。はさみで切り取って模造紙に貼る。まったくご苦労様である。
 『おじゃる丸』のカズマのようだ。

  

| | コメント (0)

501 「超」入門失敗の本質 鈴木博毅

 図書館より。ダイヤモンド社。副題、日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ。

 まず『失敗の本質』という組織論の本があり、これはそのダイジェストである。
 日本軍は過去に勝利した方法を踏襲しようとする(体験的学習)。日本軍は練度を上げ、達人を育成する。
 米軍はどうして勝つことができたか検証する。米軍は誰でも上手くいくシステムを作り出す。米軍は現場の意見を大事にする。米軍はトップが現場を自分の目で見る。米軍は戦いのルールを変える。米軍はリスクを周知し、注意回避させる。

*イノベーション3ステップ
*1 戦場の勝敗を支配している「既存の指標」を発見する
*2 敵が使いこなしている指標を「無効化」する
*3 支配的だった指標を凌駕する「新たな指標」で戦う

*珊瑚海海戦のあと、米海軍は三人のエリート戦闘機乗りを本国に呼び出し、意見を求めた。またグラマン社の社長は自ら真珠湾に飛び、零戦と戦ったパイロットにインタビューをした。

| | コメント (0)

懸賞白書11「ニフティ宝くじ」・スネール

 五度目。パソコン。
 08月29日(木)の「ニフティ宝くじ」におきまして、
 お客様が100円分の@nifty使用権に当選されました。

|||||

 プラティかアナカリスに付いてきた。

Cimg7043

Cimg7047

 どんなやつなんだろう。有害だろうか。それともコケを取ってくれるだろうか。まれにシャワーが掛かる水上にいる。水中では見つけていない。

| | コメント (0)

500 中学野球小僧テクニカルピッチング編 野球小僧

 祝500冊。

 図書館より。白夜書房。

 ピッチングはよくわからないので論評は避ける。バッティングもよくわからないが。

#慶應義塾高校 上田誠監督
#英語力を生かしての留学、海外文献の講読など、高校野球界に新たな風邪を吹き込む指導者として知られている
 ちょっと気になる。キーワードはツーシーム、プレス(リリース時指に力を入れて変化させる)、プロネート(内側へのひねり)
#ステップした足がついたらすぐに軸足を上げろ

 247ページの松坂大輔投手の写真はヒップファーストの素晴らしいお手本。

| | コメント (0)

体重83.5kg 22.6%・ウヰスキー193

月) つけ麺 チャーハン まぐろ刺身 カニ棒天 さば味噌煮 帆立バター焼き
火) つけ麺 ランチ 寿司 サーモンマリネ 刺盛り
水) ざる中華 ランチ ウィンナー 冷奴 キャペリンフライ
木) チャーハン ランチ キャペリンフライ スモークチーズ ピザトースト チョコレート
金) ざる中華 葡萄 ランチ 豚キムチ メンチカツ
土) チャーハン 弁当 メンチカツ カットピザ ハンバーグ
日) 秋刀魚丼 おにぎり ハンバーガー ポップコーン 油を使わない鳥から おにぎり 冷奴 ハンバーグ

 また昼食「ランチ」の日々が始まった。
 秋刀魚は冷凍でなくて生。

§過去
体重83.5kg 24.7% -0.4
体重83.2kg 21.6% -0.3
体重85.0kg 23.0% +1.8
体重85.1kg 20.1% +0.1
体重83.9kg 22.2% -1.2

体重84.9kg 20.9% +1.0
体重83.4kg 23.6% -1.5
体重84.6kg 22.3% +1.2
体重82.3kg 24.3% -2.3
体重83.5kg 22.6% +1.2
§現在

  

|||||

 ウヰスキー空けた。193本。

| | コメント (0)

検索フレーズランキング2013年9月

 先月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:学力の樹
3位:江畑謙介
4位:ベストプレープロ野球 スタジアムエディター
5位:金魚 底面フィルター
6位:鳴沢真也
7位:秋篠宮 弥栄
8位:福地享子
9位:スパイク ターコイズ
10位:アレ何?大事典

 今月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:ぼくが宇宙人をさがす理由
3位:城ヶ崎滋雄
4位:金魚の病気
5位:金魚の病気 症状
6位:フリードスパイク ターコイズ
7位:蛍光灯 紐 交換
8位:ベストプレープロ野球 球場
9位:ハングウォッチ 電池交換
10位:ぼくが宇宙人をさがす理由本の内容

 サイクルハウスは諦めたまえ。記事を消さない限り来るんだろうけれど。
 2、3、10位は書評。
 7位、そういうニッチが来るか。

  

| | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »