« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月の30件の記事

535 まんがで読破 ユリシーズ ジョイス

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス

 もう一冊に収めただけでよくがんばりましたの世界。うじうじした変態レオポルドとその裏に透けて見える作者の色欲が情けなく楽しい。
 きっと「かわいい女の子が描ける人に」頼んだのであろう。紙面が華やか。

 

| | コメント (0)

買った漫画34「漫喫漫玉日記深夜便」35「OL進化論35」

34「漫喫漫玉日記深夜便」 桜玉吉
 久しぶり。腰巻きに「社会復帰だ!?」なんて書かれている。O村編集長は一コマだけ、オーバくんもヒロポンもちょりそのぶも登場しない。

35「OL進化論35」 秋月りす
 表紙はクリスマス。定番の「35歳で」や「中年入門」などのお馴染みのシリーズを題名に使わなくなった。それらしい内容はあるが、この題名にならないのだ。新しい傾向か。
 日本が誇る職人芸。サザエさんの後釜にどうか。

 

| | コメント (0)

534 まんがで読破 阿Q正伝 魯迅

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 『藤野先生』『髪の話』『明日』『狂人日記』そして『阿Q正伝』を収める。『藤野先生』に力づけられ、文学による民族の意識高揚を志し、そして『阿Q正伝』のエピローグにつながる展開が見事。見栄っ張りで「丸を書ける」ことを自慢するが失敗するシーンがよい。

#今が絶望だからといって未来における希望が消えてしまったとは言えぬのだ
#いつかきっと私の吶喊(とっかん)の声が彼らの心に響く時がくるはずだ…

 

| | コメント (0)

ウヰスキー199・200

 ウヰスキー空けた。199本。

と、メモしておいていつか書こうと思っていたらまた空けてしまった。

 ウヰスキー空けた。200本。

 空けたのはブラックニッカクリアブレンド、2.7リットル。これは記念に何かせねばなるまい。

  

| | コメント (0)

533 自分でやった方が早い病 小倉広

 図書館より。星海社新書。

 デキると評判のAさん。しかし上がってきた仕事に満足いかず、自分でやり直した。事業は大成功。
 Aさんほどではないが仕事が早く正確なBさん。上がってきた仕事が不満足だと、どこが足りないのか丁寧に説明し、やり直してもらった。事業はギリギリまで遅れたが成功した。
 数年後。勉強家だが昇進できないAさん。残業も多く不健康。定時に上がり人気もあるBさん。休日は趣味をエンジョイ。

 「自分でやったほうが早い病」の原因は何か。それは利己主義である。自分さえよければいい、自分だけ認められたい、という気持ちが、結局は周りの成長を阻害し、自分から人を遠ざけてしまう。恐ろしいことだ。

*私達は仕事を生活する上で必要なお金を稼ぐものとしか捉えていない。でも、仕事そのものが素晴らしいチャンスであって、生きていく上でこれほど幸せなことはない。私達は仕事を面倒くさいものだと思っている。それは、ものすごく恥ずかしいことなんだ。私達が働けること自体、すごくありがたいことなんだ

*イエローハット創業者鍵山秀三郎「人間には三つの幸せがある」
*してもらう幸せ
*自分で出来る幸せ
*してあげる幸せ

#人を育てるというのは、水の中に向かって字を書くようなものだ(森信三)

*利己主義を突き進めると、痛い目に遭う。自分は何かが間違っていたと思う。そのときが利己主義から利他主義に変わる瞬間だ。

#言いたいことは三つだけ言う

*我慢は長続きしない。我慢せずにすむには、人として一段上の世界(パラダイム)を持つことだ。

| | コメント (0)

体重85.1kg 25.0%

月) 味噌カツそば ランチ 牛肉丼 味噌汁
火) 味噌カツカレー ランチ 昆布としらすのサラダ 鳥から 鰹たたき サンドウィッチ
水) さつま天そば ランチ トラウトサーモン 焼き鳥 サンドウィッチ ピザ
木) さつま天そば ランチ しいたけ りんご 焼きそば サンドウィッチ カルパス
金) コロッケそば オニオンカップサラダ ウィンナー カキフライ おにぎり 巻き寿司 コンミート
土) さつま天そば チャーハン 玉羊羹 肉野菜炒め サンドウィッチ 納豆
日) 秋刀魚丼 味噌汁 味まん サラダ 焼きそばチャーハン弁当 コロッケ

§過去
体重84.7kg 24.8% -0.2
体重83.2kg 22.3% -1.5
体重83.5kg 25.3% +0.3
体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7

体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5
体重85.1kg 25.0% -0.2
§現在

 風邪が二週間も続いて運動不足。あまりに治らないので愛用の葛根湯からベンザブロックに変えてみた。
 玉羊羹は本場井上商店。
羊羹 - <きな粉・惣菜豆・豆菓子・和菓子> 有限会社 井上商店

休肝日メーター: ★---★★
 もらい物のノンアルコールビールの使い道がわかった。風呂あがりに飲むとうまい。今までずっと冷蔵庫で気になっていたのだ。

血圧:
20131111 167/112 (投薬開始前日)
20131118 166/111
20131125 153/107
 ちょっと下がり傾向。上の170台はなくなった。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131124

 昨日土曜日は半ドン。その後だらだらネットを見ていたが、三時ころ昼寝。土曜日には昼寝をしないといけない体質になってしまった。

 日曜日。スーパーセンターへ。変な名前だがスーパーマーケット兼ホームセンターである。外人に聞かせたら驚きそう。
 冬の長靴に穴が空いているので新調。さらに言えば革靴も底が抜けて雨が降ると靴下がじんわり濡れる。この歳になって穴の開いている靴を履いているなんて。
 私の足は大きい。サイズとしては29なのだが、幅が広くて甲も高い。甲高なのは紐をゆるく結べばいいが、幅が狭いのは足が痛くなって駄目だ。靴を脱いでもその夜はおろか翌日になっても足がじんじん痛いのはやり切れない。

 さて売り場。しゃがんで眺めていると店員さんがやってきた。早い。これがシューフィッターか。
 好きな色を聞いてくるがこちらのスタンスとしてはデザインは二の次、売り場で一番大きいのを頼む。
 エドウィンのEDM-8800(色はチョコ)が、幅に余裕があったので通勤用にもらう。セールで3,000円でうれしい。

 次は長靴。インナー入りを探す。以前インナーなしを買ったら寒くてはいていられない。ということを相談したが、今はインナーは見かけないとのこと。その代わり暖かい中敷きが入っていると(あるいは靴下で対応)。
 今はいている長靴は黒に黄色の差し色が入っているが、その接合部分が裂けた。余計なデザイン。裂けにくそうな真っ黒なブーツをもらう。差し色ありよりちょっと安い。ダンロップBG282、4,480円。

| | コメント (0)

532 ロンドン丼 玖保キリコ

 図書館より。角川書店。副題、英国ぐらしは毎日がドッキリコ!。

 いつの間にか英国人と結婚して渡英していたとは。ロンドンに移住して16年目ということで、かなりディープな体験をしている。特に育児・教育の話はいいデータになる。

*ルーニーが豪邸を建てたときに新聞に「本を読まないのに書斎がある」と書かれた。ワーキングクラスは本を読まない文化がある。

*ラップ(クリングフィルムという)についてくる金具が切れないので、別売りのカット器具がアイデア商品になっている。

*バーンズ・サパーに招かれた。「タム・オ・シャンタ」の朗読、ハギス、「ハギスに捧げる詩」朗読、スコッチを飲みつつ持ち寄った詩の朗読、手をつないで「オールド・ラング・ザイン」を歌う。また「タム・オ・シャンタ」の粗筋が漫画になってわかりやすい。

*テッキーではない友達からFacebookに誘われた
 なんの説明もないが、FacebookやTwitterの文脈で「テッキー」という言葉が登場する。

 夫の目の表現が私はちょっと苦手。どこを見ているかわからなくて不気味。

| | コメント (0)

エクシリム・ダイアリーズ「北海道土産」

 北海道は札幌のテレビ塔に登った。そのときにサービスでお菓子をもらった。

Cimg7585

 袋。

Cimg7587

| | コメント (0)

531 伝わる!図表のつくり方が身につく本 永山嘉昭

 図書館より。高橋書店。

 マイクロソフト・オフィスのエクセルやパワーポイントにおいて、デフォルトのグラフからもう一歩抜け出るための本。ページのほとんどは黒と青の2色刷りだが、カラー表現を扱う2章だけはカラー印刷。この当たり前を当たり前にやっているところに好感。

*棒グラフの下を省略するときには、太くした白線を重ねて棒を切る。縦軸最小値はテキストボックスで「0」を作る。
*矢印・両端矢印でグラデーション
*グラフを大きく見やすくする; 凡例の省略 横軸が「年」なら右端の数値に付ける 縦軸の名前は縦書にする 凡例をプロットエリア余白に入れる ドーナツグラフの中心にタイトルを入れる
*スタイルでぶら下げインデント; ホーム>スタイル右下三角>新しいスタイル>名前入力>書式>段落>インデント>左1字・最初の行ぶら下げ・幅1字

*エクセルのセル内に棒グラフ; ホーム>スタイル>条件付き書式>グラフの書式
 これ、何を言っているかわからなかった。目からうろこ。試してみて。

| | コメント (0)

ワイン21「フォー・リヴァース」

番号: 21
名称: フォー・リヴァース シャルドネ 白
種類: 白
原産: チリ
値段: 不明(たぶん1,000円以内)
風味: 辛口
一言: 辛い、辛い、ドライ、と言っている間に空けてしまった。チリワインはあれこれ考えずに飲めるのでいいね。

*アフィリエイトはカベルネ・ソーヴィニヨンの赤です。

| | コメント (0)

530 まんがで読破 銀河鉄道の夜 宮沢賢治

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 「主人公って猫じゃないんだ」と思いながら読み進める。
 優しいファンタジーとの出会い。そして銀河鉄道の正体を知るジョバンニ。
 正直、ピンと来なかった。

 アマゾンのレビューでは好評価。

| | コメント (0)

体重85.3kg 25.1%・血圧治療開始

月) カレー 茶碗蒸し さつま天そば 焼きそば 焼き帆立 鯖缶詰
火) かけそば ランチ 煎餅 餃子 寿司 鳥から
水) カニ棒天そば ランチ メバチマグロ おでん サンドウィッチ
木) カニ棒天そば ランチ 肉野菜炒め のり弁当 鰹たたき ピザ
金) さつま天そば ランチ 宴会料理 ハンバーガー
土) さつま天そば たらこスパ ドッグパンフランク・コロッケ ピザ ポテトチーズ
日) コロッケパンカレー 味まん 味噌カツ丼 ブロッコリー ピザ 味噌カツ

§過去
体重84.9kg 24.4% +2.8
体重84.7kg 24.8% -0.2
体重83.2kg 22.3% -1.5
体重83.5kg 25.3% +0.3
体重831.kg 24.8% -0.4

体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5
§現在

 3週連続の増加。鏡を見ると顔がふくれて見える。先週の日曜日にひいた風邪がまだ治らない。血圧の薬を飲み始めたが、それとの飲み合わせが悪いのであろうか。

休肝日メーター: ★---★
 ようやく再開。

血圧:
投薬前 167/112
今回 166/111
 見事に変化なし。ところで私が使っている血圧計はシチズンのCH-611Cという製品だ。それで検索するとやたらと外国のページが出てくる
 二つ目がフィリピン三つ目がトルコ五つ目がロシアだ。ずいぶんインターナショナルなデバイス。

  

| | コメント (0)

529 まんがで読破 動物記 シートン

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 愛犬ビンゴに助けられるシートン。銀狐ドミノと猟犬との戦い。そしてオオカミ王ロボ。
 失敗続きでも諦めないシートンと生きることに忠実な動物たちの出会いがすがすがしい。

| | コメント (0)

プロ野球チームをつくろう!オンライン2 20131116

 戦績。

48サイクル 第2シーズン ビギナー5(リーグ) 6位 14勝12敗
48サイクル 第3シーズン アロエ 7位 72勝46敗2分
49サイクル 第1シーズン シルバーヘイク 3位 81勝37敗2分
49サイクル 第2シーズン アベンチュリン 13位 8勝13敗

 いい選手をポンポン獲っていたら、コスト制限で出場不可。レジェンドの北別府は当然出番なし。課金させようということだ。

1 中 俊介
2 D 比屋根渡
3 ニ 鬼崎裕司
4 一 石井義人
5 左 田上健一
6 三 原拓也
7 右 工藤隆人
8 補 石原慶幸
9 遊 金子侑司

1 斎藤佑樹
2 吉見一起
3 野間口貴彦
4 大谷翔平
5 森雄大
セ 鴨志田貴司
抑 松井光介

 打線は谷や高須など打てる打者が使えないので足優先。
 投手では吉見の安定感がピカイチ。松井の顔がナウプリンティングなのでいい抑えが欲しいなあ。

 NPC戦初勝利はオリックス。投手はやはり吉見。

| | コメント (0)

528 まんがで読破 社会契約論 ルソー

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 人間はもともと自然状態にあったが、貧富の差が生まれ戦争状態となる。不平等を解消するにはどうしたらいいか。専制政治から逃れ、合意による新しい社会づくりの契約を交わすことだ。と論理的に語るが、真の目的はフランス革命への静かなるアジテーション。

#フランスの法学者グローティウス
 オランダでしょう。

| | コメント (0)

527 スベらない商談力 小森康充

 図書館より。かんき出版。テーマは「お客様の心の窓を開く」。随所に心の窓のイラストがあり、窓がどれくらい開いたかを意識させる。

*信頼関係を築く4つの; ①正直、誠実な態度 ②相手の話をよく聞く ③コンタクト回数 ④相手を「宝物」と思う
 例えば③では、講演の前に会場にいてなんてことのない用件で顔を売る。

#最初、通り一遍の話をしていた女性セールスが本心を語り始めたのは30分を過ぎたあたりから。
 それくらい時間が必要。

#あなたが口にするのは、「なるほど」「と言いますと?」「うん、うん」「ああ、いいですね」「さすがですね」「すごいですね」「ほう」「それで?」など、どちらかというと意味のない接続語です。
 だがそれがいい。

#このように安心し、共感を抱き、信頼を置くことを臨床心理学の用語で、「ラ・ポール」と言います。
 点を打つ表記は珍しい。

#「AかBか」ではなく「AもBも」

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131111・高血圧

 月曜日ですが、週休を取りました。

 8時。医者の受付。診察券を出して帰る。

 9時。高血圧治療二回目。詳細は下に。インフルエンザ予防接種もしてもらう。

 11時。冬タイヤを積んでクルマ屋へ。一年点検のついでにタイヤを替えてもらう。代車はエヌボックス。

 12時。そばを食う。書評を書く。

 13時。A銀行へ。住宅ローンの借り換えの件。お互い話を聞いただけ。

 14時。B銀行へ。テラーにアイドルのように可愛い子がいて驚いたら昔世話をした子だった。いやはや。住民票を取りに市役所しみん課へ(本当に平仮名なのだ)。

 15時。再びB銀行。NISAが来年1月から始まるというので、今投資信託を始めるのはやめて、口座を開設するだけにした。

 16時。クルマ屋へ。受け取り。特に異状はなし。撥水(プレミアム泡)洗車をしてもらった。1,000円なり。

|||||

 高血圧について。

 2週間前の検査の結果を聞く。脾臓など、特殊な原因の高血圧ではない。本態性高血圧という。生活、遺伝、ストレスなどが複合した原因。
記録: 156/100
 計ったのがきれいな看護婦さんなので直視しないよう努力した。もったいない。
 でも職場や家で計ると上は170、下は110くらいなのだ。

【費用】
高血圧: 780
インフルエンザ予防接種: 2,500
薬=アジルバ錠20mg一ヶ月分: 1,830
計: 5,110

| | コメント (0)

526 男と女の進化論 竹内久美子

 図書館より。新潮社。副題、すべては勘違いから始まった。

 この本で一番笑ったところは、著者自ら「またうさんくさい話をと思われるかもしれないが」と前置きする部分。自覚しているのね。

#涙にはリゾチームという酵素が含まれていて、これがバクテリアの侵入と増殖を防ぐという効果を持っている。

 進化論といえばダーウィンであり、ちょこちょこ挟まれるダーウィンのエピソードがおもしろい。

#それまでの科学の常識にあまりに反し、社会道徳にも反するとんでもない思想を思いついてしまった気弱な男が、不安や恐怖、疎外感などに押し潰され、ある種の神経症を患っていたのである。

 しかし30ページ前ではこう言っている。
#本人も言う通り、単なる自律神経失調症のようで、それも遺伝的なものらしい。
 遺伝なのか、それとも神に反して妻と対立したからか、どっちだ。 

 ちなみにこの文庫への書評は読むに耐えない。


| | コメント (0)

体重84.8kg 24.8%

月) 秋刀魚丼 かき揚げそば かぼちゃサラダ 鳥から 白魚 鮭の切り身
火) かき揚げそば 萩の月 ランチ サラダ 刺盛り おにぎり あじ刺身 マヨタマカツ 塩鮭
水) メンチカツそば おにぎり サンドウィッチ 肉まん 天ぷら おにぎり 巻き寿司 ホテルバーガー
木) さつま天そば 煎餅 ランチ 宴会料理 ポテトチーズ おにぎり ホテルバーガー たこ焼き
金) メンチカツそば 味噌汁 ランチ 海藻サラダ チキン南蛮 鰹たたき 巻き寿司
土) メンチカツカレー かき揚げ丼 きんぴらごぼう 巻き寿司 焼き鳥 おにぎり ゴマささみカツ 揚げ豆腐の餡かけ お菓子
日) 秋刀魚丼 味噌汁 カステラ お菓子 弁当 椎茸 アスパラベーコン はまち 鰹たたき カットピザ ウィンナーポテト

§過去
体重82.1kg 24.3% -1.4
体重84.9kg 24.4% +2.8
体重84.7kg 24.8% -0.2
体重83.2kg 22.3% -1.5
体重83.5kg 25.3% +0.3

体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
§現在

休肝日メーター:★---
 今季初雪。今日は休みを取りました。やることいっぱいで終わったら夕方。詳細は後日。

  

| | コメント (0)

525 傭兵修行 毛利元貞

 図書館より。KKベストセラーズ・ワニ文庫。副題、世界最強の男をめざして。

 傭兵のことがよくわかるという期待には物足りない。実戦ではなく「修行」の記録。後書きでも触れているように、機密漏洩を避けるためだ。ただ銃器のアクションの描写は緻密である。

*ジブチの外人部隊基地; 巨大な壁に白ペンキを塗っただけの屋外映画場、酒はもとより医務室が管理する売春宿さえ存在する。町より値段も安かった。

*当時のアエロフロート機の全座席は、スパナ一つで分解撤去できるようになっていた。(略)有事の際には、あっと言う間に軍用輸送機に模様替えが可能なのだ。

 国内勤務になり、警護などの仕事や実戦とかけ離れた訓練がつまらなくて。
#休暇も最初のころは、うれしくて仕方がない。エッフェル塔やセーヌ川、言葉もそのころには不自由なく、観光客以上にパリを楽しめた。/ところが、次第にそれが苦痛となった。意味もなくボケっとする毎日が、嫌になってきたのだった。/ジブチの後遺症だろうか、なぜか緊張感がないと落ち着かなくなってくる。
 まるで『エリア88』のパリ編。著者は拳銃射撃、酒、女にはまり込む。唯一緊張感を楽しめたのは、イスラム過激派による爆弾テロ(爆発しなかった)。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131109・ウヰスキー198

 午前はお仕事。

 昼寝してからスージーのクルマのタイヤを替える。電動レンチが動かない。そういえば昨シーズン、雨で漏電して壊したような気がする。
 ホームセンターで購入。4,980円なり。もっと安いの(2,980)もあったが、シガーソケットではなくバッテリーから取る物。それは怖い。今はシガーと言わないのかな。
 クロスレンチが980円で売られていたので迷ったが、やはりこの快適さにはかなわない。

|||||

 ウヰスキー空けた。198本。本当に200になったらどうしよう。

| | コメント (0)

図書館681

674) アメリカン・ユーモア 鈴木進・岩田道子・L・G・パーキンズ
675) 色彩の世界地図 21世紀研究会
676) カネを積まれてもつかたくない日本語 内館牧子
677) だから、あなたも生きぬいて 大平光代
678) 外来どうぶつミニ図鑑 鈴木欣司
679) まんがで読破 舞姫 森鴎外
680) まんがで読破 菊と刀 ルース・ベネディクト
681) まんがで読破 ツァラトゥストラかく語りき ニーチェ

 最近は本5冊プラス「まんがで読破」シリーズ3冊が定番。

| | コメント (0)

524 スマホは捨てろ! 鈴木進介

 図書館より。扶桑社。

 一言で言えば逆張りの勧め。会社の中でそこそこの地位を得ているが周りに同調して成長しようとしない人を「無難な人」とレッテルを貼る。
 MBAは取るな(役に立つのは米国トップ10大学のそれのみ)。使うかどうかわからない英語を勉強するより業務の勉強をせよ。to doリストに時間をかけるな。ネットで情報を集めるより専門家に聞け。

 「コスパ」の話がおもしろい。久しぶりの旧友の再会だが、幹事がコスパを気にして安い居酒屋を会場にした。うるさくて話も聞き取れず、落ち着かなかった。安ければいいというものではない。

#リーダーなんていうものはやった者勝ち。やらないとできないし、やっていれば誰でもできるようになります。だからこそ、飲み会の「幹事」ごとき、買ってでもやるべきなのです。

*企画提案; 偉い人はシンプルに弱い。
*ワークライフバランスは考えるな; 家族に「ここ数年が勝負だから」と断り、昇給すれば家族も喜ぶ。
*副業はたいてい失敗する
*GNA; 義理・人情・愛嬌

 しかしこの本の白眉は「トータス先輩」の一言。著者にトイレ掃除を勧める。
*「ボクが本当に伝えたかったんは、トイレ掃除をしたらお金が入るという迷信やない。トイレ掃除をするときって、便器を磨くために頭を下げるやろ。鈴木くん、キミは頭が高い。いつも上から目線や。(略)頭がいいんか知らんけど、そんなもんを世間の人は認めん。だからボク、キミが物理的に頭を下げる方法を考えとったんや。」

| | コメント (0)

NIFTY Cardポイント終了などのまとめ

 前のエントリで標記の件を紹介したが、そういうことが立て続けに起こっているので整理しよう。

1) NIFTY Cardポイントプログラム終了
 ざっくり言うと、ニフティの使用料の2%が使用料としてキックバックできる特典がある。

使用期限: 2014年1月26日

 この期日までに100円単位で使い、残された分は1月27日~31日に1%でニフティ使用料にキックバックされる。
 この後はオリエントコーポレーションの「暮らスマイル」が適用になるが、うま味はない。
 2月からそうなると思うが、マージンを取って3月1日から別のカードに切り替えようと思う。1%でも車検で確実にキックバックできるホンダCカードかな。

2) gooメール無料版終了
 無料版が終わり、有料版に一本化される。

使用期限: 2014年3月10日(月)

 ウェブサイト用のアドレス「パトリックなんとか」が使えなくなってしまう。そんなにメールが来ないアカウントだが、ないと本名を使いたくないところの登録に困ってしまう。

 あれ。もう一つあったと思うが忘れてしまった。

 思い出した。

3) アイロン充電できず
 まったくカテゴリの「パソコン・インターネット」に関係ないが、学生時代から使っていたコードレスアイロンが充電できなくなった。たぶんニッカドだから過放電による寿命であろう。ああもっと使っておけばよかった。

| | コメント (0)

523 ガイドブックにぜったい載らない海外パック旅行の選び方・歩き方 佐藤治彦

 図書館より。アスペクト。

 これはニッチ。海外「パック」旅行である。こういう旅行指南書を書く人は「パックなんて素人の使うもの」と鼻で笑うと思いきや、この著者はかつて劇団のインドロケに参加したことでパック旅行に目覚めた。「初日はバスの後部に座って観察せよ」「いい席は譲り合え。どうでもいい日に譲って大事な日は死守せよ」「パック旅行は濃密な時間。とても仲のいい人とは行くな」「飛行機の座席を二人分取るときには窓と通路で間を空け、後部に。間は埋まらないかも」「添乗員さんはガイドではない」「添乗員さんには笑顔で。苦情をいう時は宿に帰ってからこっそりと。しかし就寝時刻以降は連絡を遠慮せよ」と実践的なアドバイスがいっぱい。

 最終章は国別ガイド。「移動が長い」「ラマンチャの風車はがっかり観光地」「マチュピチュは2泊」「イタリアで食事がないツアーは自分で食べに出られるからいいツアー」とこれを読むだけで旅行気分。

*一時離団; ルーブルの後に土産物に行かされるくらいならば、一時離団してルーブルをじっくり見る。日本のツアーではルーブルはモナリザ、ミロのビーナス、サモトラケのニケを見ておしまい。

*小ぶりのペットボトルにワインや焼酎; そろそろおしゃかの衣類、肌着。残り少ないシャンプー、歯磨き。弁当についてくる醤油、ソース、割り箸。

*パンフレットに載っているトロイの木馬は数十年前に作られたもの。滞在時間は1時間程度、この地を見るために2日間近くバスに乗ることを考えると訪れる価値はありません。
 このコスト・パフォーマンス重視の姿勢は参考になる。一方コスパを無視しても行きたい所もあるものです。

| | コメント (0)

体重84.7kg 25.0%・物欲

月) かき揚げそば しじみ味噌汁 和洋スペシャルランチ 肉まん サンドウィッチ 燻製鶏
火) かき揚げそば ランチ お菓子 鳥から カットピザ サンドウィッチ コーンサラダ
水) カニ棒天そば ランチ クッキー 豚ロースねぎ 寿司 サンドウィッチ 
木) たぬきそば あんドーナツ ランチ 刺身盛合せ 焼き鳥 おにぎり 巻き寿司
金) カニ棒天そば ランチ 油を使わない鳥から 餃子ニラ おにぎり きんぴら牛蒡 キットカット
土) コロッケカレー おにぎり カニ棒天そば 焼きそば 巻き寿司 手羽先スモーク
日) たらこスパゲティ 目玉焼き コロッケそば 煎餅 宴会料理 巻き寿司

§過去
体重83.5kg 22.6% +1.2
体重82.1kg 24.3% -1.4
体重84.9kg 24.4% +2.8
体重84.7kg 24.8% -0.2
体重83.2kg 22.3% -1.5

体重83.5kg 25.3% +0.3
体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
§現在

休肝日メーター:★ーー
 文化の日が日曜日なので振替休日。

|||||

 物欲。

・イデオス メモリ不足
 また本体メモリが少ないとのメッセージ。ほとんどのアプリはSDカードに追い出している。これ以上を求めるならロムに手を付けなければいけない。それは私のレベルを超える。

・カシオペア ファイバ
 バッテリーを交換する会社がある。6,000円程度。いまさら無線LANに繋げて苦労するよりは、OED(世界で一番有名な英英辞典)マシンとして特化するべきか。

・フットサルシューズ
 室内スポーツシューズが欲しい。小さいシューズをはくと翌日まで足がじんじん感じられて不快だ。

・ノートパソコン
 アスースの202が欲しい。ただメモリが交換できないのがマイナス。様子見。

・自転車
 自転車の空気が抜けるので、またも自転車屋へ。段差を踏んだ記憶がある。
 しかし結果は「パンクしていない」とのこと。バルブはいいものを使っているし、自転車屋のオヤジは二度も点検したというし、まったく謎。空気の入れ方が悪いのであろうか。とりあえず様子見。

・血圧計
 店頭では15,000円程度。ヤフーオークションで1,600円を見つけた。アマゾンでは9,800円程度。ヤフオクはその後5,750円。結局1万円近くに収束するのであろう。

  

| | コメント (0)

522 まんがで読破 五輪書 宮本武蔵

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 「ナビ助」なる人形が内容を現代に置き換えながらわかりやすく説明。
#武蔵は自分の兵法を「二天一流」と名づけたのは二刀流の利を世に薦めることでもあったと思われます。
#(略)ですが実のところ武蔵の二天一流は常に二刀を戦闘で使う剣術を推奨してはいません。
#(略)二刀の使いどころを知り片手でも片仮名触れるようになるために二刀剣術の鍛錬をすることなのです

#有構無構
 我が流派には、構えがあって構えはなし、ということ。自在の剣。

*敵を自分の左側に追い詰める
 刀を自由に振れなくなるように。

| | コメント (0)

検索フレーズ2013年11月

 先月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:ベスプレ ユニフォーム
3位:ベストプレープロ野球 ダウンロード
4位:フリード テレビキット
5位:サイクルハウス 台風
6位:金魚の病気
7位:金魚の病気 症状
8位:ベストプレープロ野球 ユニフォーム
9位:タイマ-機能 腕時計
10位:蛍光灯 ひも 切れた

 今月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:ベストプレープロ野球 球場
3位:ベストプレープロ野球 ユニフォーム
4位:ベストプレープロ野球 2013 データダウンロード
5位:ベスプレ ユニフォーム
6位:サイクルハウス 台風
7位:金魚の病気
8位:フリード テレビ解除
9位:金魚の病気 症状
10位:浅田真央

 ベストプレー、強し。2位から5位までを独占。今日は日本シリーズ第六戦の日。シーズンが終わり、需要も多いのであろう。1位と6位以下はいつもの。ただし10位の浅田真央は初めて。早く娘とスケートに行きたいものである。

  

| | コメント (0)

521 まんがで読破 フロイスの日本史 ルイス・フロイス

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 まず感じるのはカトリックも上下関係のある組織だということだ。フロイスはガスパール・コエリョ副管区長に日本史の編纂を命じられる。書いたら書いたで「長すぎる」「日本人に深入りした」とヴァリニャーニ巡察使に書き直しを命ぜられる。フロイスはヴァリニャーニに反抗したため、『日本史』原本はお蔵入りし、火事で失われてしまう。
 信長、秀吉、大友宗麟、高山右近、和田惟政らとの出会い。朝山日乗との宗論。明智ガラシャのエピソードも涙を誘う。馴れ馴れしかった秀吉が、心変わりして非情になるのもよい。

#信長の次男・信雄(のぶたか)
 北畠信雄と神戸信孝が交ざっている。ほかにも「せいいたいょうぐん」なんてルビの誤記も。

*戦国時代にもクリスマスが日本で祝われていたことがあり宗麟は自ら祭壇の飾りつけをしたとフロイスは書き残している
 クリスマス豆知識。

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »