週末の過ごし方20131208
土曜日。仕事は半ドン。
折角の休日に出かけようとしない妻にイライラ。尻の重さといったらない。妻が出かけないと娘も出かけない。彼女には娘を預けて自分がゆっくりするという発想がない。それで忙しいと文句を言う。
夕刻、仕方がないのでスパゲティ屋へ。こちらは昼下がりに食べたばかりだし、現金もない。だいたいパスタなんて余程のことがないと自分で作るのと大差ない。納豆ご飯を外食で食べる人がいるだろうか。
その後外国人のイベントへ。渋る妻をようやく連れ出す。娘は「行かない」と拒否。
行ってみたらばコンサートというよりは詩のイベントなので娘が来なくてよかった。一曲ギターを聞いて退出。
日曜日。午前は書評を書く。正直書くのが追いつかない。本末転倒。
洗濯。
ガソリンと灯油。
図書館。
子供の美術展をやっている。娘の友達の作品が飾られている。一週間前100円ショップでボタンやらスパンコールやらモールやらを買い込んだ。今娘に工芸ブームが来て、自作のネックレスを首にかけているほどだ。学校の図画工作の時間にボタンや紐を持ってきてくださいとのこと。真面目に買い込む私達一家。しかし図工の時間になってみれば、持ってきたほうが少数。余ったら自分の趣味に使おうとたくさん持ってきた娘は格好のターゲットでお気に入りのキラキラ部品を「貸して」と奪われてしまった。作品に使ったものを返せるわけがない。しかもたいてい接着剤で付けているのだ。……で、娘からたくさん「借りた」人の作品が学校代表として展示されて、妻はおかんむり。何度も同じ愚痴をブツブツ言っている。やり方はうまくなかったとは思うが、過ぎたことなので妻には『クリスマス・カロル』でも読ませてやりたい。
お菓子屋へ。娘の誕生日ケーキを注文。妻の持っているカードで一割引き。キャラクターが乗っていないシンプルなものを選んだ。そういうものか。定価4,200円。
できなかったこと。
・雑文祭ページ
・ボードゲーム注文
・水槽水換え
ボードゲームはこれから見よう。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
コメント