ワイン23「ドレッシー」24「アマランタ 白」・年末の過ごし方20131231
名称: ドレッシー
種類: スパークリングワイン ロゼ
原産: メルシャン
値段: 不明
風味: やや甘口
一言: かわいらしいピンクの色彩は女の子との乾杯向け。味もひたすら甘口で、一本飲むためのものではない。お酒に慣れていない女性にも受け入れられる安心の味。
名称: アマランタ
種類: 白
原産: スペイン
値段: 数百円
風味: 辛口
一言: 全くもってお値段それなり。ただ辛いだけで何も残らない。
|||||
ふとした切っ掛けで(ツイッターで林雄司さんの奥さんべつやくれいさんが大掃除をしているときに地震が来た)台所の換気扇を掃除。フィルタを外す。換気扇そのものはシロッコファンなので素人は手を出さないほうがいいらしい。マジックリンもどきをかけ、たわしでこする。きれいにならない。こびりついた油が表面と裏面を行ったり来たりするだけだ。
休戦。ネットを見る。どれもこれも面倒なものばかり。「苛性ソーダ」なんて劇薬だ。
とりあえず温度だ。50度のお湯をかける。クレンザー。純石鹸。シャツのえりそで汚れ用のものだ。歯ブラシ。爪楊枝。
気持ちきれいになったかな、程度。来年にかけよう。
水槽の水換え。プラティの一匹ホワイトミッキーが具合が悪い。陰にいたり斜めに倒れていたりする。これはもう。
夕刻、今年最後の外出。
本屋で立ち読み。模様替えして本が半分になってしまった。どうなるんだリアル書店。
ホームセンター。例年、正月飾りが安くなっていたが今年はなし。花を買う。
スポーツ店へ。特になし。
晩餐。豚ロースを焼く。エスビーのシーズニング「ステーキ」はすばらしい。「両面にかけて3分」なんてしない。ただ焼きながら振り掛けるだけでこの香ばしさよ。
例年「年越しワイン」と称して年を越す瞬間にワインを飲んでいる。今年はカリフォルニアの「ビッグハウスワイン」。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
コメント