« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の31件の記事

ワイン23「ドレッシー」24「アマランタ 白」・年末の過ごし方20131231

名称: ドレッシー
種類: スパークリングワイン ロゼ
原産: メルシャン
値段: 不明
風味: やや甘口
一言: かわいらしいピンクの色彩は女の子との乾杯向け。味もひたすら甘口で、一本飲むためのものではない。お酒に慣れていない女性にも受け入れられる安心の味。

名称: アマランタ
種類: 白
原産: スペイン
値段: 数百円
風味: 辛口
一言: 全くもってお値段それなり。ただ辛いだけで何も残らない。

|||||

 ふとした切っ掛けで(ツイッターで林雄司さんの奥さんべつやくれいさんが大掃除をしているときに地震が来た)台所の換気扇を掃除。フィルタを外す。換気扇そのものはシロッコファンなので素人は手を出さないほうがいいらしい。マジックリンもどきをかけ、たわしでこする。きれいにならない。こびりついた油が表面と裏面を行ったり来たりするだけだ。
 休戦。ネットを見る。どれもこれも面倒なものばかり。「苛性ソーダ」なんて劇薬だ。
 とりあえず温度だ。50度のお湯をかける。クレンザー。純石鹸。シャツのえりそで汚れ用のものだ。歯ブラシ。爪楊枝。
 気持ちきれいになったかな、程度。来年にかけよう。
 水槽の水換え。プラティの一匹ホワイトミッキーが具合が悪い。陰にいたり斜めに倒れていたりする。これはもう。

 夕刻、今年最後の外出。
 本屋で立ち読み。模様替えして本が半分になってしまった。どうなるんだリアル書店。
 ホームセンター。例年、正月飾りが安くなっていたが今年はなし。花を買う。
 スポーツ店へ。特になし。

 晩餐。豚ロースを焼く。エスビーのシーズニング「ステーキ」はすばらしい。「両面にかけて3分」なんてしない。ただ焼きながら振り掛けるだけでこの香ばしさよ。

 例年「年越しワイン」と称して年を越す瞬間にワインを飲んでいる。今年はカリフォルニアの「ビッグハウスワイン」。

| | コメント (0)

体重86.2kg 26.6%

月) 納豆ご飯 味噌汁 納豆ご飯 豚ロースキムチ 鰹たたき 小魚アーモンド ピザ
火) 納豆ご飯 ランチ サラダ チキンバー 鰹たたき チーズ
水) 納豆ご飯 ライス 骨付きチキン 串カツ パエリア
木) かき揚げ丼 味噌汁 弁当 ローストチキン 回鍋肉 チーズ
金) かき揚げ丼 弁当 サラダ 巻き寿司 はまち おつまみチキン カットピザ
土) 納豆ご飯 味噌汁 納豆スパゲティ 鳥から棒 巻き寿司 かぼちゃ天ぷら
日) カレー 親子丼 鳥肉のコーラ煮 サンドウィッチ ピザ チーズ カルパス シーフードヌードル

 料理サイトで知った鳥肉のコーラ煮に挑戦。コーラ500㏄、だし250㏄で煮る。コーラの炭酸が肉を柔らかくしてくれる。しかも作ってから寝てしまったので、一昼夜寝かせた鳥肉。うまいに決まっている。
 ほろほろするほど柔らかい。コーラの独特な匂いが鼻につくが、許容範囲。半分娘に食べられてしまった。鳥肉は3パックくらい入れてもいいかもしれない。

§過去
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5
体重85.1kg 25.0% -0.2

体重84.7kg 25.8% -0.4
体重85.3kg 25.4% +0.6
体重85.0kg 24.5% -0.3
体重84.6kg 25.8% -0.4
体重86.2kg 26.6% +1.6
§現在

休肝日メーター: ★---★★-★★--
 歳末のお休みですから。でも動かないとまずいなあ。

血圧:
20131111 167/112
20131118 166/111
20131125 153/107
20131202 149/108
20131209 162/112
20131216 144/105
20131223 138/104
20131230 132/ 86*

 下が下がったが残念ながら飲んでから。アルコールは血管を拡張するので血圧が低くなる。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131229・買った漫画36「漫喫漫玉日記四コマ便」

 年末年始休暇始まり。やれうれしや。

 まずは年賀状。裏面は昨日印刷してあるので、宛名とコメントを手で書く。一年前からペン字を練習しているのだ。枚数は秘密。
 洗濯。断捨離。電池を整理。ダンボールを紙ひもで縛る(この地域はそうしないと回収しない)。

 洗面所の水が漏れるのを、業者に依頼した。部品代、4,000円。工賃、4,000円。妻によれば「2,3分で終わった」とのこと。ネジをゆるめることさえできれば、カートリッジ交換は自分でできるかもしれない。要研究。

 スーパセンター。部屋の電気が暗い。目が悪くなったかと思うほどだ。40型+32型のホタルックと交換。なんて明るい。早く交換すればよかった。明滅するまで、なんて我慢していたのがあほらしい。

 100円ショップ。石鹸を入れるネットを探している。昨日行った店にはなかった。今日行った店でミトン型を購入。
 ガソリン灯油。ホームセンター。スーパー。
 娘の「ちゃれんじ」のテストをウェブ送信し、来年度は「作文」と「クッキング」を注文する。

|||||

36「漫喫漫玉日記四コマ便」 桜玉吉
 「虫さされ、かっこわる~い」 「かゆいとか痛いだろ!」とセンスの違いに言及するのはいいが、すべての感情がネガティブでこちらが辛くなる。
 「便」というネーミングも『深夜便』を読んでいないと何のことだか。これは作者ではなく編集者の仕事かもしれない。

| | コメント (0)

546 ばらっちからカモメール 鴨志田穣

 図書館より。スターツ出版。絵、西原理恵子。「いたっち」が割り込んで何ページか書いているが割愛。

 元はウェブ連載ということで、異国、家族など好きなことを飾らずに書いている。元々飾るような人ではないが。ベトナム戦争の黒人兵と売春婦のハーフの娘が親に捨てられ、自分も体を売って生活する話が切ない。また焼き鳥屋で修行していた話は初めて読んだ。終章でじっくり読める。

 次はサイバラのイラストだが、言葉の選択が神がかっている。

#鴨のいぬ間に二人の子供をばあさんにあずけ「いやあ大事なうちあわせですう」とゆって「ま」のつく遊びに。ひさしぶりの高レート。チョンボ少牌あたり前。朝六時、子供の夜泣きはもうおわったのかしら。だって今はもう朝だものと、とぼとぼと ドロボーと遊んだのですから大金がなくなるのはあたり前田の

 「ですから」がいい。
 「前田の」で切れているところがなおいい。

| | コメント (0)

宮谷理香ピアノコンサート

 宮谷理香さんのピアノコンサートに行った。

宮谷理香公式サイト

 美人でスタイルもよくて(きっと165はある)明るくてお話も上手な人を見るのはそれだけで楽しい。
 表情豊かな演奏。そして終わった後に首を聴衆にかしげて官能的な笑顔を魅せる様式美。すばらしい。

 演目。
(第一部)
モーツァルト: きらきら星変奏曲
シューベルト・リスト(編曲): ます
リスト: 愛の夢、カンパネラ

(第二部)
メドレー: 星に願いを、ラストクリスマス、クリスマスイブ
坂本龍一: メリークリスマス・ミスター・ローレンス
ショパン: ノクターン (映画『戦場のピアニスト』より)
ショパン: ノクターン (映画『愛情物語』より)

(アンコール)
ショパン: 子犬のワルツ
ショパン: 英雄ポロネーズ
ショパン: 月の光

 クライマックスはやはり『ラ・カンパネラ』。どうやったら弾けるの。魔法だ。人間業ではない。しかも音が大きい。もう泣きそうである。聞いた後呆然として動けなかった。

 見てこの構成。「食いつき」は人口に膾炙した曲ばかり。トークも興味深い。
ます「途中釣り上げられて水が濁ります」
カンパネラ「普通の人はドからオクターブ上のレまでしか届かない。そういうときはドアノブを回すように手首をひねります」
戦場のメリークリスマス「坂本さんの演奏を今はユーチューブで聴くことができますが、年齢によって弾き方が違います」
ノクターン「”愛しているわ””ぼくもだよ”という主題が繰り返されます」(声色)

 ただ聞いての印象は「勢いまかせ」。
 ショパンといえばコロコロした高音のトリルだが、そこは華麗で目立つ。
 『戦場のメリークリスマス』ではイントロの「ちらりちらり」でミスタッチがあるし、ちょっと遅い。私は気が付かなかったが、ピアノを弾く妻のスージーに言わせると「『英雄ポロネーズ』で左手を失敗して弾き直していた」とのこと。
 でもそれは聞く側の我がままというものである。

 クリスマス直前の天皇誕生日、夢のような時間を過ごすことができました。

  

| | コメント (0)

545 カエルのきもち 千葉県立中央博物館・監修

 図書館より。晶文社出版。

 妙に本としての連続性が感じられないなと思ったら、博物館の特別展示を本にしたものだそうだ。それは決してわるいことではなく、カエルを多方面から見ることに成功している。
 なぜカエルは日本人に身近であったか。それは稲作文化だからだ。しかし近年田んぼが減っている。あるいは用水路にU字溝がはめ込まれ、落ちたカエルが上れなくなっている。

 著者の一人も言っているが、表紙イラストが秀逸である。二つの瞳には人間が映っている。一つはすでに述べた田んぼのお百姓さん。もう一つには子供の姿。子供はカエルと遊び親しんでいたのだ。ときどき残酷であっても、生物の体や命の大切さをカエルに教えてもらっていたのだ。

*カエルはおなかから水を飲む。のどが乾くとおなかを水に浸したり、湿った土にくっつけておなかの皮を通して水を吸収する。

#イボガエルにさわるとイボがうつるって本当ですか?
#それはうそです。/(略)イボガエルという名前のカエルはいません。
*主としてヒキガエルやツチガエルのことを指しています。
*イボはうつりませんが、イボから出る分泌物には毒があるので気をつけましょう。
*アマガエルの粘液にも毒性があることがわかっています。これらのカエルにさわったときは、手を必ず洗うようにしてください。

*87ページ 田んぼのカエルの見分け方
 これは保存版。11種類のカエルが枝分かれで分類できる。

| | コメント (0)

懸賞白書15「涼風涼お名前お手本」

 説明すると長くなる。

 ブラザーのプリンタのサイトで、「美文字」を特集している。そして懸賞に当たると、涼風花先生(美人)が応募者の名前を筆で書いて、それをpdfデータで送信してくれるのだ。

涼風花監修 美文字で書く年賀状 | プリビオ・オープンテラス | 年賀状サイト2014

 当たった。ありがとうございます。

_

 さすがに「パトリック」とは書いていないのでそのまま載せられない。だがモザイクにすると涼風花先生の美しい文字が伝わらない。ジレンマ。

  

| | コメント (0)

544 100円のコーラを1000円で売る方法3 永井孝尚

 図書館より。中経出版。

 シリーズ完結作。今回のテーマはイノベーション、ということで新たな知識はなし。
 それよりもドラマが熱い。頼りになる上司がライバル会者に転職し、クラウド型無料会計サービスを世に出す。これによって主人公の会社は風前の灯。このサスペンスドラマが(ビジネス書でなくて)小説としておもしろい。

*アップルのイノベーション;  iMacでパソコン界にイノベーションを起こしたが、自らそれを否定し、iPadを販売した。音楽プレーヤーiPodがヒットしたが、iPhoneでそれを乗り越えた。

*イノベーションのジレンマ; いったんイノベーションを実現した企業が自分たちの顧客に真面目に対応しているだけだと、次のイノベーションの波に乗り損なってしまう。

*オーバーシューティング; 必要とされる以上の性能や機能を持っていること

#「宮前さんは、バトナってご存知ですか?」
#「バナナ、ですか? 子供のころから大好物ですけど……」
#「バナナじゃなくて、バトナです」
 作者は親父ギャグを入れずに入られない性分のようだ。 Best Alternative To Non-Agreement 「交渉が成立しなかったときの次善策」

  

| | コメント (0)

体重84.6kg 25.8%・ウヰスキー202

月) 納豆ご飯 ヨーグルト ランチ たぬきそば サンドウィッチ
火) まぐろ丼 味噌汁 ランチ 鳥からポテトセット のり弁
水) 月見たぬきそば ランチ 焼き豆腐 焼きそば 鳥から サンドウィッチ
木) 納豆ご飯 味噌汁 ランチ お菓子 焼きそば 巻き寿司 サンドウィッチ
金) たぬきそば ランチ 宴会料理
土) ヒレカツカレー クリームスパゲティ にら卵 ヒレかつ 巻き寿司 チーズ チョコレート ビッグカツ 鯖缶
日) チーズカレー 牛丼 ハンバーグステーキセット チーズ

§過去
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5

体重85.1kg 25.0% -0.2
体重84.7kg 25.8% -0.4
体重85.3kg 25.4% +0.6
体重85.0kg 24.5% -0.3
体重84.6kg 25.8% -0.4
§現在

 85オーバーは避けねばならぬ。そして宴会。ひたすら動く。いつもは15分のジョグで終わりだが、その後も腹筋、腕立て、スクワット、背筋、ダッシュでようやく下げた。

休肝日メーター: ★---★★-★★-
 2013年の天皇誕生日は月曜日でした(休日は飲んでいいルール)。

血圧:
20131111 167/112
20131118 166/111
20131125 153/107
20131202 149/108
20131209 162/112
20131216 144/105
20131223 138/104

  

|||||

 ウヰスキー空けた。202本。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131222

 午前は洗濯と書評。水槽の水換え。
 断捨離。段ボール箱がたまった。最近の製品は薄型で箱をとっておいても使えない。古い掃除機の処分。新しい掃除機のセット。

 午後は図書館。年末なので10冊までが15冊に増え、2週間が3週間に伸びる。
 ホームセンターへ。折りたたみの机と椅子を買う。居間に置くのだ。子供に立派な学習机を買ってやっても、結局はママのそばで勉強したがる。ちゃぶ台のようなものを買うつもりが、娘が机を所望して方針変更。

 そのままファミリーレストランへ。ポーシャも9歳。今年はお子様セットではなく、大人と同じハンバーグステーキを注文。サラダ以外は全部食べた。
 このレストランは誕生月には写真撮影、デザートサービスがある。もちろんBGMはハッピーバースデーソング。デザートはチョコケーキ、チーズケーキ、アイスクリームから選択。チョコケーキはけっこう大きめでイチゴやブルーベリーソースが添えられた贅沢なもの。
 私はいつもハンバーグステーキ包み焼きを注文している。マデイラワインによる強烈な香りがあるからだ。それがなぜか今日は美味しく感じられなかった。妻はフォアグラとフィレステーキを頼んだが、「ひとくち食べただけでまずいと思った」。どうしたことか。私も子供もこのレストランでの食事を楽しみにしている。次回はよろしくお願いします。

 帰宅してカルカソンヌ。ポーシャと二人プレイ。終了後の精算や草原ルールはなし。妨害しようという意図はないので自分の領土を広げるまったりプレイ(近くに置いたらやりにくいね、とはわかっている)。序盤はポーシャがリードするが、コマを積極的に置きすぎて切らしてしまうのだ。そうなると私が大きい街や修道院で巻き返す。

  

| | コメント (0)

図書館706

699) 問題な日本語 北原保雄・編
700) 男の本格節約術 柏本湊
701) 商売するならぜったいパン屋 弘瀬満男
702) サトナカがゆく! 里中遊歩
703) ロンドンA to Z 小林章夫
704) まんがで読破 「いき」の構造 九鬼周造
705) まんがで読破 純粋理性批判 カント
706) まんがで読破 昆虫記 ファーブル

| | コメント (0)

543 まんがで読破 ジキル博士とハイド氏 スティーブンソン

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 「ジキルとハイド」という言葉は人口に膾炙している。そのわりにこれまで読む機会がなかったのはなぜだろう。『宝島』なんて男子の通過儀礼なのに。
 と思ったら読んで納得。妻の不義なんてお子様には読ませられない。

 スピーディーでスリリング、お勧めの一冊。

 

| | コメント (0)

542 まんがで読破 源氏物語 紫式部

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 わが国最古の長編小説は女たらし一代記。
 古典のわかりづらさを人物の書き文字台詞がちょうどいい塩梅に解説してくれている。それでも平安美人はみな髪型が同じで書き分けが大変だったであろう。
 子供ができて(出産でなくて妊娠)葵上と仲直りするところはほほえましい。子は鎹。

#自分の力を伸ばす前に自分の道を閉ざすことは……愚かなことですよ
#あなたは戦いなさい
#一度恋に破れたのは相手が悪かった上に貴方が幼すぎたのです
#未熟なものが傷つくのは当たり前です
#人生を戦って強い心を持つのです
#そして真に愛し愛される相手と添い遂げるのです
(小野の妹尼)

 

| | コメント (0)

ターコイズ雑文祭2014

 例年は1月いっぱいでしたが、今回は2月頭に私の試験があるのでそれはまずい。2月いっぱいの開催とします。

ターコイズ雑文祭2014

日時: 2014年2月1日(土)より2月28日(金)まで。
縛り: ありません。
参加方法: ご自分のサイトまたはウェブログに文章を掲載し、報告してください。
報告先: リンク先の掲示板、またはツイッター(ハッシュタグ #z2014)にお願いします。

|||||

 このサイトが今年の8月に十周年ということに今気がついた。

| | コメント (0)

541 まんがで読破 自省録 マルクス・アウレリアス

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 2世紀の哲人皇帝の自叙伝。漫画だけに展開が速く、家族が死ぬか天災に遭うか戦争に負けるかの繰り返し。皇帝はつらいよ。
 「ストイック」という言葉はギリシアのストア学派から来ている。禁欲的な、自分に厳しい、という意味である。作中、家庭教師が「輪回し遊びに勝つとうれしく、負けると悔しい。だが輪回しに興味がなかったらそんな感情は起きない。つまりはすべて自分の心の問題である」とマルクスに教える。つまりは人のせいにしてはいけないのだ。

#すべての出来事は自身が耐えられるように起こるかもしくは耐えられないように起こるかのいずれかである
#だからもしそれに耐えられようが耐えられまいがぶつくさ言うものではない
#耐えられないものならばその物事は自身を消耗しつくくした上でおのずと消え去り我慢できるのであればそれは生まれつき耐えられるものであったのだ
 まさにストイック。

#人生のあらゆることをそれが最後だと思っておこなうのだ
 「もし明日が人生最後の日だとしたら」というジョブスのスピーチに通じる。

 

| | コメント (0)

体重85.0kg 24.5%

月) 納豆ご飯 味噌汁 ヨーグルト ランチ ほうれん草のおひたし 納豆ご飯 味噌汁 コロッケ
火) クロワッサン かつサンド ランチ ミニサラダ ささみのチーズアスパラ巻き 鰹たたき チーズデザート
水) かき揚げ蕎麦 ランチ ほうれん草のおひたし コロッケ シーフードヌードル 鯖竜田 小魚アーモンド クラッカー
木) 納豆ご飯 味噌汁 ランチ ミニサラダ のり弁 鰹たたき サンドウィッチ
金) かき揚げそば ランチ ウィンナー 肉野菜炒め  巻き寿司
土) かき揚げそば 鮭フライカレー サンドウィッチ 巻き寿司 おでん
日) かき揚げ丼 ケーキ かっぱえびせん ハンバーガー 鳥から サラダ ポテトフライ おでん

§過去
体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1

体重85.3kg 25.1% +0.5
体重85.1kg 25.0% -0.2
体重84.7kg 25.8% -0.4
体重85.3kg 25.4% +0.6
体重85.0kg 24.5% -0.3
§現在

 久しぶりにほうれん草のおひたしを作ってみた。うまい。ふったごまがまた合う。ドラッグストアで売っていた格安シーフードヌードルがまずかった。ケミカルで有害だと体が拒否した。日曜日のケーキはお誕生日ケーキ。日曜だから昼食がわりに食べた。バースデーケーキは夜というイメージがあって妙な気分。

休肝日メーター: ★---★★-★★
 帰宅途中CDで志ん朝師の「二番煎じ」を聞く。季節も冬、お酒が飲みたくなってこれは拷問。

血圧:
20131111 167/112
20131118 166/111
20131125 153/107
20131202 149/108
20131209 162/112
20131216 144/105
 ユニシアが効き出した。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131215・ポーシャ9歳

 土曜日。午前はお仕事。

 午後、みんなで買い物。
 ホームセンターで物干し突っ張り棒と文房具。
 本屋で『大迷路』『大草原の小さな家』、そしてスージーに『英検準1級出る順』。
 100円ショップで手芸用品など。

 日曜日。

 洗濯機を回しつつ雪かき。
 水槽の水換え。最近ヤマトヌマエビが3匹しか見つからない(もう一匹いるはず)。
 文房具屋へ。方眼のルースリーフを入手。100円ショップではなかった。
 おかし屋Kへ。ポーシャの誕生日ケーキを受け取る。サービスに小さなアソート。
 ボードゲーム・カルカソンヌをプレイ。別エントリで。
 クルマ屋でオートマフルードの交換。カレンダーをもらう。
 スーパーセンターへ。ポーシャが誕生日プレゼントにウノが欲しいと言う。ノーマルは売り切れ(980円)。「ウノH2O」という透明プラスティック版を買う(約1,200円)。
 耳当てが欲しい。ヘッドフォン型ではなく、ヘッドバンド型で。昨年買ったのはすぐになくしてしまったのだ。きつくなく、色も好みであった。さてここで「マルチウォーマー」を見つける。二重になったヘッドバンドで、耳当て以外にもネックウォーマーにも帽子にも使えるという優れもの。237円なので即、購入。
 電器屋へ。掃除機が壊れたので買い替え。別エントリで。
 ハンバーガー屋へ。久しぶり。3,000円くらい。
 スーパーでおつまみ。鳥からなど。
 おたるワインを開ける。
 ウノをポーシャと二人でプレイ。ポーシャのルールではドロー2をドロー2で返せない。そういうものか。

  

| | コメント (0)

540 はい、こちら国立天文台 永沢工

 図書館より。新潮文庫。副題、星空の電話相談室。

 天文台の電話相談のおじいさんは、戦前生まれで地震研究所に奉職し、南極観測隊にも加わった古強者。「相談者と喧嘩をしない」「こちらから電話を切らない」「わからないことは後でかけ直してもらってその間に調べる」という三原則を若い回答者に示すが、自分がいちばん戦闘的だ。

 「日の入りの時刻を教えて」という質問が続き、「学校の宿題である」と聞くと教えない。親はなんとか聞き出そうとするがエスカレート。
「天文台としては宿題をやってあげるわけにはいきません」
「でも、あんた公務員でしょ。国民のためになる仕事をするのが公務員でしょ」
「もちろん公務員ですよ。公務員だからといって、できないことはできないんです」

 理科年表を見て答えただけの回答に「肩書きを教えて」と来た。著者はもちろん理学博士の肩書きを持っている。質問者は国立天文台の教授、なんて高位を期待している。
「ああ、わかりました。私の職名は教務補佐員と申します」
「補佐員……ですか」
「そうです。教室の教、勤務の務、課長補佐の補佐で、教務補佐員です。わかりやすくいえば、非常勤のアルバイトということです」

*新月の日は、旧暦で月が一ヶ月の旅立ちを始める日、月が立つ日であり、つきたち、つまり「ついたち」である。

#とにかく、相手からお金をもらって引き受けている仕事ではないから、もし怒ってお客さんが減ったとしても、こちらはちっとも困らない。
 それを言っちゃ、おしめえよ。

 解説は松本零士。ヘールボップの写真を求めた石垣島の少女がお礼にサーターアンダギーを贈った話に目をつけたのはいい。ところが文章がみな、
「天文台は、…」
「そのうち、…」
「ところが、…」
「つまり、…」
と第一文節のあとに必ず読点を打つようになっている。そんなレベルではないはずだが。

| | コメント (0)

ウヰスキー201・懸賞白書14「ビッグクイズ」

 ウヰスキー空けた。201本。

|||||

 ビッグコミック10.17増刊のビッグクイズに当選した。2,000円。けっこう当たるなあ。一年に一度は当たっている気がする。

| | コメント (0)

539 まんがサイコセラピーのお話 物語フィリッパ・ペリー 絵ジュンコ・グラート

 図書館より。金剛出版。訳、酒井祥子・清水めぐみ。

 盗癖のあるヤンエグが中年女性カウンセラーを訪れる。クライエントとカウンセラーは信頼関係ゼロから紆余曲折を経て解決へ向かう。
 漫画は吹き出しの内外で言っていることと思っている本音を区別できるが、その明らかな違いがおもしろい。
 またカウンセラーは若くも美しくもないが、クライエントは彼女に性的妄想を抱いてしまう。作者も訳者も女性であるが、女性カウンセラーは男性クライエントにはそう思われる経験があるのであろうか。

#(解決後クライエントに結婚式に招かれて)結婚式には是非行きたいし、フワニータといる幸せな姿を見れたらと思います。(略)でも、私はあなたのセラピストであって、友人ではないのです。おばさんにどういう知り合いか聞かれても答えられません。守秘義務を破ることになりますから。(略)それに、私があなたの友人になったら、あなたは自分のセラピストをなくしてしまうでしょう。

| | コメント (0)

図書館698

691) センス入門 松浦弥太郎
692) 日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子
693) 「衝動買い」が止まらない! 金子哲雄
694) みんなのチョイ芸ちょい科学 山村紳一郎
695) ロンドンを旅する60章 川成洋・石原孝哉
696) まんがで読破 夜間飛行 サン=テグジュペリ
697) まんがで読破 古事記 バラエティ・アートワークス
698) まんがで読破 白鯨 メルヴィル

| | コメント (0)

538 水族館で珍に会う 中村元

 図書館より。エンターブレイン。

 著者は鳥羽水族館で鍛えられた水族館プロデューサー。写真も著者によるもの。「ナメダンゴは丸くてオレンジ色で人から逃げないので人気が高い」なんて説得力がある。
 腹びれイルカが珍しい。そういう種類ではなく、太地町にいる足のあるバンドウイルカのこと。

*オウムガイには液体とガスで浮力を調節する装置が備わっており、そのメカニズムは潜水艦にも採用され、多くの潜水艦にノーチラス(属名)という名前が付けられている。

*セイウチは頭がよく、アシカが何ヶ月もかかって覚えるようなことを数日で覚えたり、ハンドサインでなく言葉でも支持が通る。

*サメとエイの違いはエラの位置。体の横にあればサメ、下にあればエイ。

*シャコガイに挟まれて死んだ人はいない。手を入れても閉じる速度はゆっくりなので挟まれてしまうことはない。

【付記】アマゾンのレビューではひどい。画像も甘いし、同定が不正確。これは再確認を要す。

| | コメント (0)

体重85.3kg 25.4%・血圧ユニシア

月) かき揚げ丼 コロッケカレー 焼きそば おにぎり 巻き寿司 サンドウィッチ
火) 納豆ご飯 味噌汁 ランチ  鳥から ウィンナーポテト ラムレーズンチーズ
水) 納豆ご飯 味噌汁 ランチ おにぎり なす焼き サーモン刺身 揚げ豆腐餡かけ
木) 納豆ご飯 味噌汁 ランチ 肉野菜炒め マヨタマカツ チキン南蛮  ピロシキ 巻き寿司
金) 納豆ご飯 ランチ 宴会料理
土) カレーライス かき揚げ丼 醤油スパゲティ 焼きしいたけ 鮭フライ チキンとポテトのチーズ焼き
日) コロッケカレー サラダ ほうれん草焼きそば 蒸しパン

 平成24年、つまり去年の米が余っている。ということで蕎麦食を中断。毎日でも飽きない納豆ご飯の素晴らしさよ。ラムレーズンチーズが大ヒット。ワインのつまみに買ったのだが、レーズンの甘みと酸味が爽やか。家族にも好評で6Pのうち4Pがとられた。パン屋さんが久しぶりに訪問販売。ピロシキ大好き。
Q・B・B│商品紹介 チーズデザート ラムレーズン6P

  

§過去
体重83.5kg 25.3% +0.3
体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4
体重84.7kg 25.0% +0.3

体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5
体重85.1kg 25.0% -0.2
体重84.7kg 25.8% -0.4
体重85.3kg 25.4% +0.6
§現在

 微増。週末の宴会と外食がたたったか。

休肝日メーター: ★---★★-★
 今日は何故か辛かった。このように我慢できない日といっこうに平気な日がある。なんでだろう。

血圧:
20131111 167/112
20131118 166/111
20131125 153/107
20131202 149/108
20131209 162/112

 医者へ。下がったことは下がったが期待通りでないのでARB(アンジオテンシンⅡ受容体ブロッカー)にカルシウム拮抗薬をプラス。その二つを配合したユニシアという薬をもらう。
ユニシアHDの効能・副作用 - くすり・薬検索 - goo辞書

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131208

 土曜日。仕事は半ドン。

 折角の休日に出かけようとしない妻にイライラ。尻の重さといったらない。妻が出かけないと娘も出かけない。彼女には娘を預けて自分がゆっくりするという発想がない。それで忙しいと文句を言う。

 夕刻、仕方がないのでスパゲティ屋へ。こちらは昼下がりに食べたばかりだし、現金もない。だいたいパスタなんて余程のことがないと自分で作るのと大差ない。納豆ご飯を外食で食べる人がいるだろうか。

 その後外国人のイベントへ。渋る妻をようやく連れ出す。娘は「行かない」と拒否。
 行ってみたらばコンサートというよりは詩のイベントなので娘が来なくてよかった。一曲ギターを聞いて退出。

 日曜日。午前は書評を書く。正直書くのが追いつかない。本末転倒。
 洗濯。
 ガソリンと灯油。
 図書館。
 子供の美術展をやっている。娘の友達の作品が飾られている。一週間前100円ショップでボタンやらスパンコールやらモールやらを買い込んだ。今娘に工芸ブームが来て、自作のネックレスを首にかけているほどだ。学校の図画工作の時間にボタンや紐を持ってきてくださいとのこと。真面目に買い込む私達一家。しかし図工の時間になってみれば、持ってきたほうが少数。余ったら自分の趣味に使おうとたくさん持ってきた娘は格好のターゲットでお気に入りのキラキラ部品を「貸して」と奪われてしまった。作品に使ったものを返せるわけがない。しかもたいてい接着剤で付けているのだ。……で、娘からたくさん「借りた」人の作品が学校代表として展示されて、妻はおかんむり。何度も同じ愚痴をブツブツ言っている。やり方はうまくなかったとは思うが、過ぎたことなので妻には『クリスマス・カロル』でも読ませてやりたい。

 お菓子屋へ。娘の誕生日ケーキを注文。妻の持っているカードで一割引き。キャラクターが乗っていないシンプルなものを選んだ。そういうものか。定価4,200円。

 できなかったこと。
・雑文祭ページ
・ボードゲーム注文
・水槽水換え

 ボードゲームはこれから見よう。

| | コメント (0)

図書館690

682) ひとはみな、ハダカになる。 バクシーシ山下
683) 高血圧 高尾信廣
684) ピーターラビットと歩くイギリス湖水地方 伝農浩子
685) 的川博士の銀河教室 的川泰宣
686) 日本人の知らない日本語2 蛇蔵&海野凪子
687) アスリートのためのコアトレ 有吉与志恵
688) まんがで読破 変身 カフカ
689) まんがで読破 日本国憲法 バラエティ・アートワークス
690) まんがで読破 クリスマス・キャロル ディケンズ

| | コメント (0)

537 ダーウィンの思想 内井惣七

 図書館より。岩波新書。副題、人間と動物のあいだ。

 ダーウィンは進化論を唱えたが、それは人間と動物に絶対的な境界はなく、人間は動物の一種であるということを意味する。それは神が人を作ったキリスト教の教えに反する。それがわかっているからこそダーウィンは論の発表に慎重であった。人間が動物と連続的なものだとすると、どうして人間だけが知性と道徳を持っているのか。そんな思想面に重点を置いた一冊。著者は動物学者ではなく哲学者である。

#あなたが自分の心を説明する仕方を見ていると、わたしのこともきっと例の属(よくわからないけど、類人猿属かしら)の一標本としてしか見ていないのでしょうね。あなたはわたしについて学説を作り、わたしがすねたり怒ったりしたら、「これは何を証明するのだろう」としか考えないのでしょう。それは、たいそう立派な哲学的考察ですこと。
 のちに妻となるエマ・ウェッジウッド。ダーウィンは唐変木。

| | コメント (0)

検索フレーズ2013年12月

 先月のランキング。

1位:サイクルハウス 風対策
2位:ベストプレープロ野球 球場
3位:ベストプレープロ野球 ユニフォーム
4位:ベストプレープロ野球 2013 データダウンロード
5位:ベスプレ ユニフォーム
6位:サイクルハウス 台風
7位:金魚の病気
8位:フリード テレビ解除
9位:金魚の病気 症状
10位:浅田真央

 今月のランキング。

1位:フリード ナビ 解除
2位:サイクルハウス 風対策
3位:タイマー付き腕時計
4位:フリードハイブリッド走行中にテレビ
5位:フリードハイブリッド走行中ナビ
6位:札幌ドーム データ ベストプレー
7位:タイマー腕時計
8位:フリード ナビ解除
9位:スタジアムエディタ00
10位:フリード ナビ 走行中

 1、4、5、8、10位がフリード。役立ってくれたら何より。
 2位、あきらめましょう。
 3、7位、本当に便利。
 6、9位、札幌ドームの展望台には長い直線エスカレータがあります。

  

| | コメント (0)

錫婚式・ワイン22「カッシェロ・デル・ディアブロ」

 錫婚式。ティン・ウェディング・アニヴァーサリー。

 今年は飲まないという方針がスージーから示された。ホテルIのランチ。
 スージーは懐石がよかったが、ポーシャは「ステーキが食べたい」とのことでこの店に相成った。
 さてメニュー。フィレステーキとサーロインステーキがある。せっかくだからとサーロインセットを注文。3,800円×3人分。
 ポタージュ、パン、サラダ、そしてサーロイン様。さすがにやわらかい。デザート。ケーキとクリームとオレンジ。紅茶。なんと贅沢。

|||||

 その日の晩酌。

名称: カッシェロ・デル・ディアブロ シャルドネ 2011
種類: 白
原産: チリ
値段: 不明
風味: 辛口
一言: また辛いものを選んでしまった。平面的な辛さがずんと来る。

| | コメント (0)

536 まんがで読破 解体新書 杉田玄白

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 日本医学界のため刊行を急ぐ杉田玄白。正確な翻訳にこだわる前野良沢。『解体新書』が出版されたときに良沢の名前がなかった理由はそこにある。
 当然ながら新書の中身も紹介されており、当時の医学の理解がよくわかる。

#彼ら(オランダ人)は蓮の実は描くが見たことのない花や葉は描かない
 科学者に必要な考え方。

 『蘭学事始』が福沢諭吉の手に渡るラストシーンは見事。

 

| | コメント (0)

体重84.7kg 25.8%

月) さつま天たぬきそば りんご ランチ おにぎり 巻き寿司 味噌汁 コロッケ 鰹たたき 玉羊羹
火) かき揚げそば ランチ ミニサラダ カットピザ 巻き寿司
水) かき揚げそば ヨーグルト ランチ 刺盛り 焼きそば カットピザ
木) きす天そば  ランチ うどん なすバター 鳥から たこ焼き 巻き寿司 カットピザ チーズ
金) きす天そば ヨーグルト ランチ サラダ たこ焼き 鳥から 若鳥ピリ辛牛蒡丼
土) クリームスパ ランチ 宴会料理 焼き鳥 おにぎり キス天 ウィンナーポテトチーズ 鯖缶
日) コロッケカレー ステーキセット チキンセット ピザ 天ぷら

 なすバター、ラジオでおいしいというので作ってみた。後味にエグみが残る。検討を要す(冷蔵庫に茄子が残っている)。食事の一口目に野菜を食べるとインシュリンがどうのこうの、というのでカップサラダを買っている最近。

§過去
体重83.2kg 22.3% -1.5
体重83.5kg 25.3% +0.3
体重831.kg 24.8% -0.4
体重84.8kg 22.8% +1.7
体重84.4kg 23.8% -0.4

体重84.7kg 25.0% +0.3
体重84.8kg 24.8% +0.1
体重85.3kg 25.1% +0.5
体重85.1kg 25.0% -0.2
体重84.7kg 25.8% -0.4
§現在

休肝日メーター: ★---★★-
 今日は代休。飲み会で「ウヰスキーを毎晩飲んでいる」というと驚かれる。ビールよりずっと安いのだけどね。

血圧:
20131111 167/112
20131118 166/111
20131125 153/107
20131202 149/108

 ちょっと下がってきた。後は下(拡張期血圧)だ。

|||||

 銀行へ。ローンの借換えの話。
 郵便局で年賀はがきを買う。70枚。
 ひたすら洗濯。その間に断捨離。穴のあいた長靴。毛玉のできたトレーナー。ポロシャツ。穴のあいた靴下。サッカーソックスだけに万感の思い。ゴードン(ジン)の空き瓶。ADSL Ninja2のマニュアル。

   

| | コメント (0)

週末の過ごし方20131201

 もう12月か。早いなあ。

 午前中はゆっくり。本やネットを見て過ごす。

 昼から外食。結婚記念日なのだ。今年は妻のリクエストで場所はホテルのレストラン。食物は娘のリクエストでステーキである。
 三人でサーロインステーキを食べる。単価3,800円。サーロインは柔らかいね。王様が「貴族のサーをあげよう」と言った逸話もさもありなん。牛は地元の肉牛。
 その後は100円ショップ、本屋、スーパー、ドラッグストアを巡る。
 ポーシャは先生に「もっとレベルの高い家庭学習をするように」言われているらしい。それではZ会の問題集を与えようとしたがスージーは「簡単だ」。
 結局受験研究社のハイクラスシリーズを購入。

|||||

 仕事でタブレットが欲しいな、と思った。プロジェクタは手間がかかる。ノートサイズのタブレットでささっと動画や画像を見せられたら。
 近所のリサイクルショップへ。いくつかタブレットがある。2万円以下なのは2機種。

docomo dtab 01(S10-201w)開封の儀 | juggly.cn
携帯電話(F-01D) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通

|||||

 先日飲み会でご老人と語る。海軍工廠で働いたとのこと。お年寄りには盃を交わす習慣がある。就職したばかりのころ結構あったが、21世紀になってからは初めてだ。悪いが「変な病気を持っていないかな」「院内感染というものがあって」「虫歯菌が」「女性だったら妻が許していないのに」「間接キッス」と変な気持ちがぐるぐる回る今日。飲んでいるときは酔っているからわからない。むしろ「お近づきになる儀式だ」と思う。
 でもやっぱり変だよこの習慣。相手はおじいさん、変な病気を持っていたらどうするのだ。

 ……と思ったが風邪をひいているのは当方であった。あのおじいさんが数日後風邪からくる肺炎で亡くなったらどうしよう。

  

| | コメント (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »