« 宮谷理香ピアノコンサート | トップページ | 週末の過ごし方20131229・買った漫画36「漫喫漫玉日記四コマ便」 »

546 ばらっちからカモメール 鴨志田穣

 図書館より。スターツ出版。絵、西原理恵子。「いたっち」が割り込んで何ページか書いているが割愛。

 元はウェブ連載ということで、異国、家族など好きなことを飾らずに書いている。元々飾るような人ではないが。ベトナム戦争の黒人兵と売春婦のハーフの娘が親に捨てられ、自分も体を売って生活する話が切ない。また焼き鳥屋で修行していた話は初めて読んだ。終章でじっくり読める。

 次はサイバラのイラストだが、言葉の選択が神がかっている。

#鴨のいぬ間に二人の子供をばあさんにあずけ「いやあ大事なうちあわせですう」とゆって「ま」のつく遊びに。ひさしぶりの高レート。チョンボ少牌あたり前。朝六時、子供の夜泣きはもうおわったのかしら。だって今はもう朝だものと、とぼとぼと ドロボーと遊んだのですから大金がなくなるのはあたり前田の

 「ですから」がいい。
 「前田の」で切れているところがなおいい。

|

« 宮谷理香ピアノコンサート | トップページ | 週末の過ごし方20131229・買った漫画36「漫喫漫玉日記四コマ便」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宮谷理香ピアノコンサート | トップページ | 週末の過ごし方20131229・買った漫画36「漫喫漫玉日記四コマ便」 »