« 週末の過ごし方20140316・水槽・ウヰスキー209 | トップページ | 体重86.5kg 24.5% »

Inter7メール・ニフティカード解約・カードリーダ

 3月10日、gooフリーメールアドレス、サービス終了。国産という安心感もありインターネット黎明期から使い続けてきた(アドレスは変遷している)。現在はホームページ用のアドレスであり、こちらに送ってくる人はほとんどいない。
 ツイッターとニコニコ動画の登録アドレスとして使っていた。

 Inter7というサービスがよさそうなので使ってみた。

 ツイッターはこちらになったが、ニコニコ動画はフリーメールをはじくようで、Inter7は使えなかった。

「Inter7フリーメール」アカウント流出を正式発表!10万件のアカウント流出|| ^^ |秒刊SUNDAY
 なんと。

|||||

NIFTY Card | NIFTY Card ポイントプログラムの終了について:@nifty

 支払いを別のカードに変えるのは面倒かな、と思っていたがあっさりできた。

@niftyの支払いに利用しているクレジットカードを別のクレジットカードに変更したい。 | 会員サポート > Q&A(よくあるご質問) : @nifty

 あとはカードを解約。電話で番号を入力し、オペレータさんとちょっと話をして終了。

|||||

 職場ノートパソコンとカードリーダの相性が悪い。エレコムのMR-A10WHという製品である。自宅パソコンでは使える。
 電器屋で安かったので同じくエレコムのMR-A39HSVを購入。USB2.0規格。既存のものと比べるとスマートメディアとマルチメディアカードのスロットが消えた。580円なり。安くなったものだ。

  

|

« 週末の過ごし方20140316・水槽・ウヰスキー209 | トップページ | 体重86.5kg 24.5% »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週末の過ごし方20140316・水槽・ウヰスキー209 | トップページ | 体重86.5kg 24.5% »