604 まんがで読破 徒然草 兼好法師
図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。
兼好法師の役人時代から出家し、隠遁生活を送るまでを静かに描いている。仁和寺のある法師の石清水八幡宮、二本の矢、猫又、いたずらされた狛犬など有名なエピソードももちろん含んでいる。
だが絵柄はあっさり。無常感を押し出すのはいいが、徒然草の特色であるユーモアが足りないように感じられる。
*(洗濯直後で着るものがなく出かけられないでいる人に、いっしょに飲もうと誘って)「夜も暗いしどんな格好でもわかりゃしないのだから早く来なさい!」(北条時頼)
着いたら着いたでつまみがなくて味噌で飲むふたり酒。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1572 ザ・パターン・シーカー サイモン・バロン=コーエン(2023.06.06)
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
コメント