« 週末の過ごし方20140406・ウヰスキー210 | トップページ | 体重85.0kg 25.2% »

599 あなたの評価をガラッと変えるたった3秒の声がけ習慣 渡瀬謙

 図書館より。WAVE出版。

 内容は書名のとおりで、大したことはない。お疲れ様です。おはようございます。今日は暖かいですね。(上司に前もって)相談があるのですが。集団に対しては一番偉い人を見て全員に聞こえるように挨拶。ちょっと社会人として過ごしていればわかるレベルの話である。

 なるほどこの本は内向的な人や口下手な人のために書かれた本である。そういう人たちのためのセミナーを著者は得意としている。そして著者もそうだったのだ。おそらく内向的という気質は人間変わらないであろう。その著者がここにある凡事を徹底したがために、リクルート社で営業成功率全国トップを達成したそうである。達成率の母数がわからないが、きっと驚くべきことであろう。

#お世話になっていなくても「お世話になっています」
 私も若いころ、電話では早く本題に入った方がいいと思っていた。これ大事。さらに業界はつながっているので知らない所で世話になっているかもしれない。

*エレベーターで知人と会っても何もしゃべらなくていい。「話しかけなくちゃ」と思うかもしれないが、エレベーターはどこで降りるかわからない。会話が途中で切れてしまう可能性もある。ほかの人が乗っているかもしれない。そもそも、大声で談笑したり仕事の細かい話をするような場所ではない。「お疲れ様です」とだけ言ってあとは黙っていましょう。
*普通の部屋は相手を先に通すが、エレベーターは逆に自分が先に入る。「開く」ボタンを押し、目的階を尋ねてボタンを押す。
 これ、さり気なく尋ねられる人になりたい。

|

« 週末の過ごし方20140406・ウヰスキー210 | トップページ | 体重85.0kg 25.2% »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週末の過ごし方20140406・ウヰスキー210 | トップページ | 体重85.0kg 25.2% »