倹約|ハルツお買物割引券・NTTグループカード
今日もっともショックだったこと。
財布にハルツドラッグのお買物割引券が入っている。500円割り引きになるのだ。ずっと財布に入っている。期限は9月の何日かだ。
確認。「9月1日まで」 今日は9月2日だ。
嗚呼。500円を紙切れにしてしまった。
どうしてすぐ使わなかったのだろう。――「いつでも使える」という安心感、心の余裕を持つために「お買物割引券」を使えなかったのだ。使ったら「安心感」や「心の余裕」がなくなると、本能的に知っていたのだ。
6月1日から9月1日まで楽しい気分を得ることができたが、前述のとおり500円をドブに捨てたようなものだ。
|||||
ココログということでおわかりの方もいよう、私はニフティというISPを使っている。
支払いにクレジットカードを使っている。日常のカードは1%。ニフティ常時安全カードは2%だが、取り扱い終了。また1%カードに戻して使っていたが、お知らせメールが来る。
NTTグループカードにするとしばらくの間ニフティ使用料が毎月200円割り引きになるというのだ。ニフティ使用料は2,000円くらい。10%割り引きなんて。さっそく申し込む。
申し込んでから、その割り引き期間がいつ終わるか覚えていないことに気づく。ネット検索しても出てこない。「ここからクリックした方だけの特別キャンペーン」だから。
おそらく12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月のいずれかだと思うので、9月になったら使用料が上がっていないか気をつけよう。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
コメント