« 690 まんがで読破 自由論 ミル | トップページ | 体重79.0kg 22.7% »

カードリーダ

 職場のパソコンは(たぶん)新しすぎて、USBカードリーダがうまく動かない。カードを認識しない。本体にはSDカードスロットはない。
 家のパソコンは今までうまくいっていたのに、本体内蔵カードリーダが動かない。USBカードリーダを挿しても「フォーマットされていません。フォーマットしますか」と物騒だ。

 ずるずるしているうちに職場のパソコンが置き換えになった。
 安いものだから、と買い替え。サンワサプライのADR-ML1だ。職場では問題なく動く。

 その帰り道、立ち寄ったセリアでカードリーダを発見。丸七株式会社のMT-05だ。これも職場では問題なく動く。

 さて次は自宅パソコンだ。

100円ショップSeria販売品 丸七(株) 100円USBカードリーダーMT-05|HR-V/ホンダ|パーツレビュー|時代おくれ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

【百均USB】 All in 1 Mini Card Reader | 箪笥中

コネタ - 100円マルチカードリーダ

|

« 690 まんがで読破 自由論 ミル | トップページ | 体重79.0kg 22.7% »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 690 まんがで読破 自由論 ミル | トップページ | 体重79.0kg 22.7% »