はやぶさ2打ち上げ
小惑星探査機はやぶさ2(工学実験機でなくなった!)が本日の13:22’04に種子島射場から打ち上げられた。地球を一周半してロケットから分離し、地球を外れる軌道に乗った、とのこと。
やれうれしや。
会社で見せるという野望はうまくいかなかったが(接続に失敗)、それは副次的なものだ。
地球を離れ、2年ほどで1993JU3に到着し、Cカーボン型小惑星を隅々まで調べ、お土産を持ってまたオーストラリアのウーメラにカプセルを投げてもらえればそれでよい。
初号機のようなトラブルはいらない。小野瀬さんが漫画で描いたように、「(カプセルを地球に分離した後)僕は気ままな旅に出る」夢が実現したらいいね。
女性つながりで、今回の実況を担当した嶋根愛理(しまね・えり)さんの声がかわいいと話題になっている。輸送系ということはロケットを研究している人なんだな。淡々と言わないで、「私もワクワクしちゃいます!」とエモーショナルに言うのがいい。これは今回のジャクサ・ゴット・タレントだ。
あまりに気持ちが高まって、帰り道本屋さんに寄って『現代萌衛星図鑑第2集』の取り寄せをお願いしてきました。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント