823 ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣2 美月あきこ
図書館より。副題、3%の成功者が実践する「聞き方」「伝え方」。
著者は元キャビン・アテンダント。ファーストクラスで出会った「成功者」たちの作法を紹介する。
*「〇〇様、いつもご搭乗ありがとうございます。本日担当いたします、美月でございます。何かございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ」
*「はい、いつも会社から搭乗させられている〇〇です。本日担当していただく美月さんですね。私に対しては、何もなくても遠慮なくサービスをしてください」
*「CAさんたちはどこで休むの?」
*「飛行機の一番後ろの二階部分に簡単なベッドなどがございまして…(バンク=休憩室)」
*「そうなんだ~。大変だね。僕はてっきりニューヨークのホテルに泊まるのかと思ったよ」
*割り箸を(横に)くわえた状態で話をすると、口角を上げる筋肉が鍛えられる。上級者は縦にくわえた割り箸の上に500円玉を乗せる
*販売で大切なのは、お客様がその商品を手にした少し先の「未来」、その商品のある暮らしをイメージしてもらい、幸せな気分を味わってもらうことだと考えました。
これは販売だけでなく、相手を動かすときの黄金則であろう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
- 1567 調べる技術 小林昌樹(2023.05.19)
コメント