843 安藤百福 筑摩書房編集部
図書館より。筑摩書房。ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉。副題、即席めんで食に革命をもたらした発明家。
日清食品創業者の波瀾万丈の生涯を、子供向けにやさしく伝える。「奇跡」「施設」にルビが付いているくらいのやさしさだ。それだけに「百福はすごい人なんだよ」と念を押す著者の鼻息がくどいが、戦後の日本の姿も次世代に伝えてくれる本。
#「日々清らかに豊かな味を作りたい」
日清戦争の「日清」だと思っていた。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1572 ザ・パターン・シーカー サイモン・バロン=コーエン(2023.06.06)
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
コメント