ふるさと納税2015
ふるさと納税には興味があって、ざっくり言うと「2,000円寄付をするとそれ以上の記念品がバックされる制度」くらいに考えていた。山形県T市に10,000円、秋田県O市に10,000円。
支払いはクレジットカードでできる。5か所以内なら確定申告がいらない。つまり申し込んで終わり、ということだ。
そのT市から手紙が来た。
「先般、国の方針が決定し、適用申請される方すべてについて、書面での提出が必要となりました。」
出た。お役所仕事。これで何通の手紙が行き来し、役所の職員の帰りが遅くなると思っているのだ。「国の方針」という文言で、「仕事を増やしやがって」という地方行政の無念さも伝わる。退出時間は置いておいても、私は82円の切手代を支払った。せっかくネットで申し込めるようになっているのに、国が「アナログで」と足を引っ張らないようにしてほしいものである。
あと3万円くらいできるようなので、何にしようかな。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
- 週刊ポーシャ20230318(2023.03.18)
- 体重79.8kg 21.7%・ウヰスキー584(2023.03.13)
- 週末の過ごし方20230312(ジャングルモック・『仁』二周目・セリアシェラカップ)(2023.03.12)
コメント