« 検索フレーズ2015年8月 | トップページ | 体重82.2kg 23.0%・東洋水産の玉そば »

週末の過ごし方20150802

 夏休み一日一善。

7/28 小学校のメール配信サービスを設定。従来と別のサービスを使う。これまではフリーメールアドレスが使えたので私と妻がそれぞれ登録できたが、今のシステムでは登録できないので妻はおかんむり。

7/29 爪を切る。電動ドライバに「ゆるめる⇔しめる」のラベルを貼る。機種依存文字かもしれないが、「<=>」(同値)である。便利で気に入っている。

7/30 台所のスポンジと浄水器のカートリッジを交換。半年に一度。以前「災害バッグ」を作ったが、手回しラジオライトも発見した。3ヶ月に一度くらい回さないとバッテリが過放電してしまうらしい。

7/31 燻製を仕込む。切ったサーモンとベビーホタテ。ピックル液にはオインの安いウィスキーを入れる。子供のヤートセを見る(「よさこい」のようなもの)。子供にネーム用シールを作る。かわいらしいイラストやローマ字を添える工夫をしたが、妻に名前だけのシンプルなものが欲しいと言われる。

8/1 枕カバーにしているバスタオルにベルクロを縫い付ける。これまでは安全ピンを使っていたがタオルではピンが潜ってしまい外しづらかったのだ。その2セットめ。

8/2 ベッドの掃除。ウレタンマットに掃除機。ベッドを分解してその下も掃除機。綿ごみいっぱい。燻製作り。サーモン、ベビーホタテ、チーズの黄金3点セット。これに失敗はない。木材はくるみ。ザラメをかける。それから、図書館。買い物。子供の夏休み課題のために、画用紙や模造紙、原稿用紙を購入。

  

|

« 検索フレーズ2015年8月 | トップページ | 体重82.2kg 23.0%・東洋水産の玉そば »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 検索フレーズ2015年8月 | トップページ | 体重82.2kg 23.0%・東洋水産の玉そば »