プリヴィオの無線LAN
ブラザープリヴィオ、DCP-J954Nのお話。
前回は無線LANが動かないというところで終わった。それではお話にならないので、USB接続で使っている。無線化したい。
また、今回書類をスキャンしようと思ったら、画像だけで(jpg?)pdf形式にできない。pdfにするにはブラザーのプリンタユーティリティ、コントロールセンターをインストールしないといけないのだ。
プリンタを一度削除して再挑戦。2時間近くかかった。
インストール時に、ネットワーク上に本製品が見つかりません。 | ブラザー
我が家は三つ目のリンクの「アクセスポイントを複数台使用している」に該当する。ひかり電話のONU(いわゆるルータ)に、バッファローの無線ルータをつなげているのだ。だからプリヴィオから無線ルータの電波は感じられるが、PCとバッファローは直接つながっていないので、PCからプリヴィオを見つけることができないのだ。該当ページでは「ブリッジ接続にするとうまくいくかも」とあるが、どうやればいいのか。エアステーションユーティリティから無線ルータが見つからないので、これは難しい。
きっと何かやりようがあるのであろう。と信じることにする。
USB接続でコントロールセンターはインストールされた。pdfスキャンができるようになった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント