905 いちばん簡単な手作り燻製レシピ 黒田民子
図書館より。河出書房新社。
方法は中華鍋とコンロによる熱燻。最大の特徴は、燃料としてほうじ茶の茶葉を使うことだ(緑茶や烏龍茶、紅茶でもよし)。それにザラメを交ぜる。また「工程を省いてシンプルに」と、塩抜きなし、乾燥も冷蔵庫で一時間、と実用性を重視する。
あくまでもレシピであるので、燻製を作って終わりではない。燻製を用いておいしそうな料理を作るのが目的である。だから燻製作りそのものの写真は少ない。干物やかぼちゃ、イカなどざまざまな食材をどのくらいの大きさで切って網に乗せているかの写真があれば、と思う。
#燻製オリーブのオイル漬け
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
- 1567 調べる技術 小林昌樹(2023.05.19)
コメント