« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の30件の記事

体重83.4kg 24.1%

月) 納豆豆腐 ベーコンカレー 小籠包 レンジ鳥から ベーコンエッグ ラー油麦飯
火) 納豆豆腐 ランチ 根菜ひじきサラダ 鳥から 鰹たたき 天ぷら
水) 納豆豆腐 ランチ お菓子 豚肉野菜味噌炒め メンチあんかけ ししゃもフライ
木) 納豆豆腐 ランチ お菓子 鳥照り焼き ししゃもフライ あんかけ焼売 アルトバイエルン
金) 納豆豆腐 ランチ チョコ ハムマカロニサラダ アルトバイエルン 薬味ねぎ目玉焼き 柿の種 ランチパック
土) 納豆豆腐 卵カツカレー お菓子 シーザーサラダ にら玉子 竹輪天
日) 納豆豆腐 コロッケカレー ローストビーフサラダ マヨタマかつ スモークタン にら玉子

 休日はレトルトカレー。ガラム・マサラをかけるとうまい。米にはビタバァレー(ビタミン強化麦飯)を混ぜている。説明書では一割くらいだが、せっかくなので四分の一混ぜている。違和感はない。

体重83.3kg 23.3% -0.5
体重83.4kg 23.6% +0.1
体重83.9㎏ 25.5% +0.5
体重83.8kg 24.9% -0.1
体重83.4kg 24.1% -0.4

 先週は仕事で一度も走らなかったのにマイナス! 食べる量が問題なんだね。

血圧: 138/99

 文化の日にホテルでミニ会席を戴いて、そのときにテーブルに敷かれた紙を持ってきて食事に使ってきた。
 だんだんと醤油や油などで汚れてきた。高級感があるかな、と思ったけれど、やはりその時だけに使うのがよいということがわかった。

  

| | コメント (0)

図書館1040

1035) 「レジリエンス」の鍛え方 久世浩司
1036) プロだけが知っているデータで試合に勝つ方法 データスタジアム
1037) 私と三人息子は発達障害です。何か? 笹森理絵
1038) 無限の力ビジネス呼吸法 高岡英夫
1039) トコトンやさしいユニバーサルの本第2版 宮入賢一郎・実利用者研究機構
1040) まんがで読破 モルグ街の殺人 エドガー・アラン・ポー

 『まんがで読破』シリーズを愛読しているのだが、図書館さんがあいうえお順に並べてくれる。『赤と黒』が先頭で『論語』が最後だ。完結したらそれでいいのかもしれないが、まだ続刊される本である。番号順に並べて、新しい本が右下に来るようにしてくればチェックしやすいのだが。全巻完結したらあいうえお順にしてくれたらよろしいでしょう。
 子供用に借りた『ツバル』がいい本。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20151128・ウヰスキー265

 午前は体力お仕事。

 午後から献血へ。久しぶりの方なので『JIN』10巻から13巻を読む。麻酔なしの帝王切開が熱い。

 ペットショップへ。ブルーイグアナがいてその色に驚く。全滅させてしまったミナミヌマエビを追加。単価70円を5匹。
 プラティを買ってけっこう経つのだが、一度も稚魚を見たことがない。気付かないだけなのか。検索するとこんなことをすればいいらしい。
・餌をやる。
・水替えして水質を保つ(放っておくと酸性になる)。
・水草で隠れ家を作る。
・メスのお腹が大きくなったら隔離室または別の水槽に入れる。
 水草には農薬が付いていることがあり、今エビを入れたばかりなのでちょっと。とりあえず、夜だけにやっている餌を朝晩2回にし、産卵ネットを購入することにする(ジェックス、525円)。

|||||

 ウヰスキー空けた。265本。

  

| | コメント (0)

921 働く君に贈る25の言葉 佐々木常夫

 図書館より。WAVE出版。

 『そうか、君は課長になったのか。』の著者。金儲けや生存競争なんて一言も言わない。ただひたすら、誠実に生きる。志を高く持つ。自分を成長させる。爽やかの一言。

 仮想の甥っ子に書簡を送る、というスタイルは、初めファンタジック過ぎて気恥ずかしかったが、後に効果的であると知る。読者に直接言うと説教臭いことも、仮想の人物に言うのならば抵抗なく読めるのだ。

#1 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
#5 正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。
#7 人は弱者をひいきにするが、勝者のあとにしかついていかない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
 ケント・M・キース、『それでもなお、人を愛しなさい 人生の意味を見つけるための逆説の10か条』より。

*会社の仕事の大半は雑務です。

#四つの部下力
#上司の注文を聴く
#上司の強みを知って、それを生かす
#上司への報告やコミュニケーションの仕方は、その人にもっともふさわしい方法を選択する
#上司を驚かせてはならない

#自分を好きになってくれる人はすぐにわかります。好意的な表情で声をかけてくれますし、仕事の相談にも快く乗ってくれるようになります。そうなると、不思議なもので、こちらも本当にその人のことが好きになってきます。そして、その気持ちが相手に伝わり、さらに親密な関係になっていきます。

  

| | コメント (0)

読んでいる漫画2015/11

 以前のエントリ。2011/10/27。

『ファイブスター物語』12 永野護
『OL進化論』32 秋月りす
『BARレモンハート』24 古谷三敏
『キン肉マン二世 究極の超人タッグ編』27 ゆでたまご
『おうちがいちばん』4 秋月りす
『ゴー宣NEO』2 小林よしのり
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』「SP」「SP2」 垣野内成美
『公家侍秘録』7 高瀬理恵
『クリスティ・ハイテンション』6 新谷かおる
『タイタニア』7 ガンテツ・田中芳樹
『ささめきこと』8 いけだたかし

 そして四年後の現在。

『ファイブスター物語』13 永野護 |ファティマがオートマティックフラワーになったり、バッシュがダッカスになったり、賛否両論の本。
『OL進化論』36 秋月りす |表紙は暖炉。
『BARレモンハート』30 古谷三敏 |表紙は三人組。松ちゃんが踊っている。
『キン肉マン』52 ゆでたまご |これがエポック。バッファローマン対ガンマン。
『薬師寺涼子の怪奇事件簿 魔境の女王陛下』上下 垣野内成美 |ノーコメント。
『34歳無職さん』6 いけだたかし |『ささめきこと』が終わって。
『アルスラーン戦記』4 荒川弘 |『銀の匙』もおもしろい。漫画が上手な漫画家。
『フットボールネーション』8 大武ユキ |たぶんヘビースモーカー。

  

| | コメント (0)

920 No.1 メンタルトレーニング 西田文郎

 図書館より。現代書林。

 欧米の技術的なメンタルトレーニングをやってみたが、手応えがない。心理学だけではなく脳科学まで踏み込んだ日本流のメンタルトレーニングとは。
 世界一になった日本ソフトボール、マー君を擁して甲子園を制した駒大苫小牧。無敵を誇ったバスケットボールのシャンソン化粧品。このビッグネームは説得力を持つ。

#「イヤなことは、10歩あるくあいだに忘れる」
 タイガー・ウッズの言葉。著者は「クリアリング能力」を提唱する。

#素直な負けず嫌い
 優秀な選手の条件の4番め。1~3も記す。
#①ワクワクできる明確な目標
#②自分の課題を発見し、それを克服する詰める作業
#③過去を忘れ、今に集中するクリアリング

#日本人には腹式呼吸の苦手な人が少なくありません。小学校で習うラジオ体操の深呼吸で、胸式呼吸を覚えてしまうのが一因です。胸式呼吸というのは、リラックスとは反対にストレスを感じているときの呼吸で、人は不安などに襲われると、自然と呼吸が浅く、速くなり、そのときは胸式呼吸になっています。
 これは大事な指摘。

 以前読んだ『かもの法則』の著者ですね。

  

| | コメント (0)

919 笑顔の架け橋 藤本美郷

 図書館より。佼成出版社。

 わかりやすく言うと、乙武洋匡さんのような先天性四肢欠損症の人がほかにもいたということだ。
 最近茨城県の教育委員が「障害児がおなかにいる時点でもっと早くわかれば」と発言して辞職に追い込まれ、ニュースになっている。乙武さんは「僕のような人はいなくなれということか」という意味のことを発言した。(文言はうろ覚えなのでソースを求める人は一次資料にあたられたし)

 でも実際大変なことは事実なのだ。

#初美さん【注:お母さん】は、自分が産んだ子だと頭ではわかっていても、そのすがたを見ると、どうしても、かわいいと思えませんでした。

 お母さんは意を決して有美さんを散歩に連れ出します。
#少し行くと、八百屋さんの前にいたおばあさんが大きな声で言いました。
#「まあ、まあ、この子はいったいどうしたの? かわいそうにねぇ」
#初美さんは、自分が責められているようで、悲しくなって、ふたたび有美さんといっしょに外出しなくなってしまいました。
 この婆さんは簀巻にした方がいい。

 泣けるのはプールで泳ぐところ。いいですか、手足がないのに泳ぐ子供。泳がせる親。この信頼関係。

  

  

| | コメント (0)

体重83.8kg 24.9%

月) 納豆豆腐 ランチ ハーシーズチョコ 豚肉ほうれん草 サーモン刺身 ローストビーフ ベーコンエッグ
火) 納豆豆腐 ランチ 鶏皮ぎょうざ 鳥から 冷奴 柿ピー 牡蠣フライ
水) 納豆豆腐 ランチ 豚肉野菜炒め めばち鮪 カルボナーラサラダ
木) 納豆豆腐 ランチ 豚ロース野菜炒め チーズささみフライ コロッケ
金) 納豆豆腐 ランチ 鰹たたき 海老大葉チーズフライ 柿ピー
土) 納豆豆腐 ハムカレー 包み焼きハンバーグセット 鳥から サラミエッグ薬味ねぎ
日) 納豆豆腐 蟹御膳 ジンギスカンキャラメル ポテトサラダ チーズメンチカツ コロッケ

 土曜日はお昼にカレーを食べたところで家族から「外食行こうよ」とリクエスト。ファミレスでハンバーグセット。子供が食べ残したアップルパイまで食べて腹いっぱい(分量外)。
 日曜日は蟹屋さんの10%引きクーポンの期限が迫ってきたので連続外食。

体重83.8kg 25.0% +0.7
体重83.3kg 23.3% -0.5
体重83.4kg 23.6% +0.1
体重83.9㎏ 25.5% +0.5
体重83.8kg 24.9% -0.1

血圧: 143/92
 今日は勤労感謝の日。薬を飲まなかった割には落ち着いている。

 午前は体力仕事。10分ランニング。

 昨日の後始末。
 クルマ屋でリモコンキーの注文。ホームセンターで合鍵、静電気キーホルダー。セアリでIHマット。黒いのが油汚れがわかりにくくてよかったが、桃色しかなかった。

   

| | コメント (0)

災難の日

 とんでもない目に遭った。

 命や体に関わることではないし、人を傷つけたわけでもないのであとには引きづらないが、精神的及び金銭的ダメージが大きい。
 立ち直るから、明日は気持ちの整理をしよう。

| | コメント (0)

IHでレトルトカレーを温めるときに注意すること

 危なかった。

 レトルトカレーが好きで、週末は必ずと言っていいほど食べる。水はひたるくらいでいい。水だろうが水蒸気だろうが加熱できればいいのだ。IHヒーターに載せてスイッチ・オン。
 ここでミスをした。いつもは「中」のボタンを押すが、ここで「湯わかし」ボタンを押してしまったのだ。「湯わかし」機能は最高の能力を挙げて物質を加熱にかかる。そしてお湯が沸いたところで保温モードになる。
 異臭がする。鍋の蓋を開けると、水がからからになっている。レトルトパウチの印刷が溶けて鍋に張り付いている。もっとも怖かったのは、鍋の底に敷いていたシリコーン製のマットがぼろぼろになっていたことだ。シリコーン製品の耐熱温度は230℃。それを上回っていたということだ。

 結論。「湯わかし」ボタンでカレーを温めるのはやめよう。

  

| | コメント (0)

918 楽しくなるゆるウォーク 高岡英夫

 図書館より。学研スポーツブックス。

 著者の説明と体験者のコメント多数で構成されている。
#こり固まった体で力んで歩くのは、サビだらけの自転車に乗るようなもの。
 と、体の各所の筋肉のコリをゆるむ体操をして快適に歩こうというもの。

*つま先を付けてその場足踏みをすると足の筋肉が使えなくて大腰筋を使うようになる
*ウナ; 脛骨直下点のこと。ウナに乗ると楽に立てる。内側の「ウ」と中の「ナ」をとって「ウナ」と名付けた。

 「腰船」「肘手」「後ろ鉤手」というバッグの持ち方にはっとする。

  

| | コメント (0)

917 まんがで読破 ソクラテスの弁明 プラトン

 図書館より。イースト・プレス。漫画、バラエティ・アートワークス。

 ソクラテスはなぜ死なねばならなかったか。人として、正義と真実のため、魂をよりよくし正しく生きるために人々に問答を通じて真理を広めようとしたソクラテスの教えと法廷劇が正確に収められている。同情を買うような法廷戦術を忌避し、ただ正義を貫いたソクラテス。助命を乞う友人クリトンらの友情も熱い。
 「怒らせ屋ソクラテス」などモブの説明がよい。

#なんてやつだソクラテスめ 法廷を学校に変えおって!

  

| | コメント (0)

図書館1034

1029) 笑顔の架け橋 藤本美郷
1030) あんたの神様 てんつくマン
1031) 三国志 バラエティ・アートワークス
1032) No.1 メンタルトレーニング 西田文郎
1033) ぜひ知っておきたい食品の包装 茂木幸夫・山本敞・太田静行
1034) 働く君に贈る25の言葉 佐々木常夫
*) 卓球練習メニュー200 宮﨑義仁

 子供が絵本を卒業したので、学研のひみつシリーズやまんが伝記を多量に借りている昨今。

  

| | コメント (0)

916 ティファニーで朝食を カポーティ

 図書館より。新潮社。龍口直太郎、訳。

 あまりにも美しいタイトルに一度読んでみたいなと昔から憧れていたのだが、やっと読むことができました。
 迷惑だが放っておけない魅力的な隣人、ホリー・ゴライトリーが引き起こすスラップスティック。当時の風俗が挟まれて注釈ばかりで今となっては読みづらいが、洗練され気の利いた美しい表現にうっとりする。

#「心配することないわよ、この馬ならゆりかごより安全だから」

 本当にティファニーで朝食を摂るシーンはない。比喩だったのだ。欧米人特有の、ありえない比喩。

 表題作のほか、短編三作を掲載。「クリスマスの思い出」が痛快。

  

 私が借りたのは水色の表紙のもの。1968年発行。

| | コメント (0)

体重83.9㎏ 25.5%

月) 納豆豆腐 ランチ 竹輪納豆 ローストビーフ チーズセサミン 餃子
火) 納豆豆腐 ランチ 鰹たたき 鳥から コロッケ 豚肉エッグ
水) 納豆豆腐 ランチ 天ぷら レタス 焼豚薬味ねぎ カルボナーラ風ポテトサラダ
木) 納豆豆腐 焼き芋 ランチ お菓子 牛蒡サラダ レンジ鳥から チーズデザート 薬味葱エッグ
金) 納豆豆腐 焼き芋 ランチ ポテ&カニ風味サラダ 鳥から ささみチーズフライ 燻製
土) 納豆豆腐 おにぎり サンドウィッチ 焼き鳥 鮪切り落とし 海老カツ コロッケ
日) 納豆豆腐 北海道野菜シーフードカツカレー 胡瓜ディップ レンジ鳥から 砂肝ジャーキー

体重83.1kg 24.7% -1.0
体重83.8kg 25.0% +0.7
体重83.3kg 23.3% -0.5
体重83.4kg 23.6% +0.1
体重83.9㎏ 25.5% +0.5

 測り忘れて食べてしまった。先週も今日も走りまくったのだが。とは言っても週3回。去年は週6回だものね。
 燻製は今年の食べ納め。いい趣味ができた。来年も雪が溶けたらやりましょう。

血圧: 137/94

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20151115・ウヰスキー264

 他の人と会った話はフェイスブックに書いたほうがいいのかな。

 土曜日。
 午前は体力お仕事。
 午後はとある講演を聞きに行く。懐かしい人との再開。

 日曜日。
 今日は子供の吹奏楽のイベント。
 昼前に楽器運びに行って、それから2時間後に開演。その途中に昼食を摂ればいいや、とのんびり読書、洗濯、町内会のお仕事(募金を届けに行く)。
 楽器運びの前にどうしようもなく空腹になる。予定を変更してカツカレー。思ったより時間がかかって味もわからず急いで食べる。会場に行くも、誰もいない。そもそもどちらの玄関なのかわからない。ぐるぐる回って誰にも会えず。
 諦めて近くの図書館へ。臨時休業。システムの不具合だそうだ。

 仕切り直し。買い物や給油をすませて演奏本番。ところがぎりぎりに行ったものだから入り口の高校生に断られる。まだ開演3分前なのだが。別の入口から入る。2階の奥。もう娘は点にしか見えない。

 それでも小学校、中学校、一般、高校生メインの大合奏と音楽を楽しめた一日ではありました。
 娘にはバウムクーヘンをせびられた。4センチ位の輪切りなのに「ホール」というのは図々しいと思う。850円なり。

|||||

 ウヰスキー空けた。264本。

  

| | コメント (0)

915 40歳、初めてのお見合い 大手小町編集部

 図書館より。ポプラ社。

 高齢お見合いコメディかな(失礼)と思って借りたら、あの発言小町のほっこりするトピック6編の再編であった。ジェラシーは一切なく、ひたすらほっこりする200ページ強。

 初めてのデートの後、食事代の割り勘を取り合って。
*彼が笑って「じゃあ、何回かに一回くらいお願いします」と言いました。
*「ということは、あと何回かは会ってもらえるんですね」と聞くと、「何回かじゃなくて、もっと、ずっと、付き合ってください」と。

 お見合いの話もいいが、おばあちゃんの話もいい。騙され続けの一生なのに、「幸せな人生だった」と言うのだ。いいじゃないかそれで。ぼけとは神様が善人に死の恐怖を感じさせないように配慮したごほうびかもしれない。
#認知症の末期には、感情失禁といって感情が豊かになる症状や、多幸症という症状が出るのが特徴だそうです。

 画竜点睛を欠いたのはイラストレーター(あるいは連絡した編集者)。
「娘が通っていた体操教室の先生がイケメンでした」という話なのに、母親がテレビ画面に映っている『おかいつ』らしき体操のお兄さんに「子どもより熱い視線で体操のお兄さんを見つめます。」という挿絵を載せている。
 編集者もチェックしたはずなのにこれを載せてしまうとは、残念。

  

| | コメント (0)

EBB-bollやめた・ウヰスキー263

 水槽がまずい。
 10月15日にEBB-bollを入れた。11月3日に水換えをした。最近は安売りだったメディスーパーゴールドをやっている。沈下性なのでプラティがあまり食わない。そもそも「らんちゅう・丹頂・オランダシシガシラ・東錦用」とある。金魚の餌だ。
 そしてプラティも減った(7匹→5匹)こともあって、複合的な要因で水質が悪化した。はっきり言って臭いレベルだ。これはまずい。ヤマトヌマエビも水面上、水槽のコーナーに張り付いている。
 12日、緊急水換え。13日、緊急水換え。パイプにエビの死骸が4、5匹吸い込まれる。ごめんなさい。
 水の濁った感じが取れない。
 とりあえずEBB-bollは取り出した。これまで何年もかけて作り上げてきたバランスが狂ってしまった。

|||||

 ウヰスキー空けた。263本。

  

| | コメント (0)

914 発達障害に気づかなかったあなたが自分らしく働き続ける方法 高山恵子

 図書館より。すばる舎。

 著者はNPO法人えじそんくらぶ代表。自閉症やアスペルガー症候群、ADHDなどの専門家である。もっと言うと本人である。この書名にしびれる。「変わっている人」で通ってきた自分が、大人になって苦労ばかり重ね、「どうして僕は何をやっても駄目なんだろう」と悩んでいるうちに「ADHDですね」と診断される。泣ける。
 ふつう「グレーゾーン」というところを、それでは暗い印象だからと「パステルゾーン」と呼ぶお医者さんの意見を採用する。流行るかな。

#「刺激の取捨選択が難しく、必要な音も不必要な音も同じように入ってしまう」というチューニングの問題です。

#セルフモニタリング力(自分を観察する力)が弱いと、過集中である自分の状態に気付くこともできないため、他の業務に支障をきたしたり、体を壊したりしてしまうことがあります。
 ADHDはの前半は「注意失陥」という意味であるが、正確にはすべてのことに集中してしまうため、「過集中」という表現がしっくりくるのだ。

#過去の体験そのものは変えられなくても、その体験の解釈は、あなたが自由に書き換えることができるのです。

#"ノンADHD"
 この考え方。ADHDが中心で、それ以外の人はそうではないという、平等な考え方。

  

| | コメント (0)

913 神様に上手に助けてもらう方法 斎藤一人

 図書館より。KKロングセラーズ。15分間シリーズ。

 15分間シリーズということで、ページ数も100ページないし、中身もただひとつのことを繰り返しているだけ。
#天之御中主(あめのみなかぬし)さま お助けいただきまして ありがとうございます
 これを唱えるだけ。過去形がポイント。「これからのことを助けてください」という未来の表現ではない。それでは依存になってしまう。過去形で表すことで、助けてもらっているという実感を感じることができるのだ。

#二一世紀は「魂の時代」に入りました。
#「自分の魂を磨いて成長すること」がテーマであり、そして、「自分がまいたタネが自分に返ってくる」という「自己責任」の時代に入ります。
#そういう時代に入ったとき、「どんなときでも心おだやかでいる」ということが、”最高の財産”になります。

  

| | コメント (0)

912 まんがで読破 平家物語 バラエティ・アートワークス

 図書館より。イースト・プレス。

 劇画調のシリアスな絵で平家の没落を描く。泣き所である人の最期は丁寧に描写され、清盛死後のスピード感には儚ささえ感じられる。

 一般の歴史書を読んでいると後白河天皇(法皇)ばかり注目されるが、本書を読むと逆に権力のない高倉天皇のやるせなさが胸を打つ。弱者、敗者の物語。

  

| | コメント (0)

体重83.4kg 23.6%・ウヰスキー262

月) 納豆豆腐 ランチ ポテトチップ 牛肉野菜炒め 油揚げ肉味噌焼き 燻製
火) 納豆豆腐 燻製カレー ポテトサラダ 鰹たたき 燻製
水) 納豆豆腐 ランチ マカロニサラダ にら目玉焼き コロッケ 燻製
木) 納豆豆腐 ランチ 柿 豚肉もやし 油揚げ肉味噌焼き ベーコンエッグ チーズ
金) 納豆豆腐 ランチ 柿 ウィンナーポテト カルバドスチーズ ベビーチーズ ジャーマン風焼売
土) 納豆豆腐 チキンカツカレー 海苔巻きあられ チキンカツ レンジ鳥から チーズ
日) 納豆豆腐 お菓子 仕出し弁当 帆立バター焼き コーンサラダ亜麻仁油 鳥から チーズささみフライ コロッケ 燻製

 きれいな納豆豆腐シークエンス。その反動で週末は好きなものを食べる。いや亜麻仁油はサラダ油より健康にいいのだけれど。

体重84.1kg 25.8% -0.1
体重83.1kg 24.7% -1.0
体重83.8kg 25.0% +0.7
体重83.3kg 23.3% -0.5
体重83.4kg 23.6% +0.1

 運動もしたし、食事も制限したし、プラスのはずはないのだが。

血圧: 136/95

|||||

 ウヰスキー空けた。262本。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20151108

 土曜日は久しぶりに仕事なし。午前中はだらだら。掃除をしたり、ゲームをしたり。
 昼から芸術鑑賞。

 日曜日はお仕事。コンフィデンシャル。
 空き時間に『ティファニーで朝食を』を読む。ティファニーで朝食を食べる話でなく、欧米特有の「それぐらいありえないって話さ!」というノリにたまげる。

 ポイントサイトを研究中。とりあえずマクロミルに登録してみる。ゆうちょ銀行に入金できるのがいいね。

  

| | コメント (0)

買った本39「卓球 基本と練習メニュー」買った漫画56「フットボールネーション8」

買った本39「卓球 基本と練習メニュー」 大江正人
買った漫画56「フットボールネーション8」 大武ユキ

 池田書店の「監督・コーチ入門」シリーズはいい本だが(野球やソフトボールだとチーム作りの方針やメンタル的なことをよくわかっている)、卓球のそれはなかったので別のシリーズを買ってみた。

 『フットボール』、愛知戦決着、そして三枝先輩がGKを語る。「居つく」という表現が説明されずに多用されるので戸惑うが(おそらく高岡先生の表現だ)、とてもおもしろい巻。
 最後に野田キャプテンが宇田川に半ギレするが、以前の「イワンが来て試合に出られないならこのチームやめようかな」のような責任感の欠如、あるいはチーム全体へのコーチングなのでは、と思う。(スペリオールではもう結果が出ているのであろうけれどね)
 出血したらレフェリーは試合を止めなければいけないし(記述なし)、ピッチ外に出た選手はレフェリーに大声で呼んで再出場をアピールしなければいけないという4級審判の教科書。
 もう一つ言うと、天皇杯のサッカーのスタンドの微妙なすき具合(バックスタンドにはサポーターがいるが、メイン&バックスタンドはぱらぱら)を表現している唯一の漫画であろう。pp.126-127の見開きは刮目する。

  

| | コメント (0)

献血44

種類: 血小板
ALT(GPT): 25
γ-GTP: 93
TP: 7.3
ALB: 4.6
A/G: 1.7
CHOL: 257
GA: 12.7

RBC: 419
Hb: 14.0
Ht: 42.1
MCV: 100.5
MCH: 33.4
MCHC: 33.3
WBC: 48
PLT: 15.3

 前回シャープ(危険値)だったガンマGTPが118から93に減った。これで健康体だ。休肝日をやめても酒量をコントロールできればいいことが証明された(一回だけ)。でも基準値は9から68なので高いのには違いない。

  

| | コメント (0)

ラグランジュポイント_39

 「バイオの砦」にも行ってみる。経験値は大きいが、「混乱」を食らう。混乱はアイテム「はっきりシー」か能力「しっかり2」で治る。しっかり2は誰も持っていない。このゲームの混乱は時間で戻らないため、全員混乱になるとゲームオーバーなのだ。
 サテライトベースに戻り、はっきりシーを限界まで買いだめし、バイオの砦に行く、というルーチン。ちょっと面倒。

 武器合成屋で放熱ナイフを作る。エレキスティックよりちょっと強い。単体攻撃。

  

| | コメント (0)

検索フレーズ2015年11月・スレイプニルのラムディスク

 先月のランキング。

1位:ナビ解除 フリード
2位:スタジアムエディタ ベストプレープロ野球
3位:キャンセル ナビ フリードスパイク
4位:テレビ フリード 走行中
5位:エクストリーム コンビネーションプロサッカー
6位:チョークグリップ
7位:テレビキット フリードスパイク
8位:フリードスパイク 走行中テレビ
9位:病気 金魚
10位:ベスプレ球場

 今月のランキング。

1位:テレビ フリード
2位:ボーンビレッジハシゴ登れない
3位:安藤美佐子
4位:テレビキット フリード
5位:ユニフォームエディタ
6位:スタジアム ベスプレ
7位:テレビ フリードスパイク
8位:ベスプレ 球場
9位:サイクルハウス 台風
10位:テレビ解除 フリード

 2位、懐かしい。ファイナルファンタジー7ではしごを登れなかったのだ。場所がちょっとずれていた、というオチ。ほんとうに悩んだのだ。
 3位はソフトボールの守備の名手。ビデオを見たがボールがグラブに吸い込まれていくのだ。ボールの行き先にグラブを早く動かしているということ。またフライを追うときに腰を低くするという教えは気付きそうで気付かないこと。

|||||

 スレイプニルのラムディスク化については、以下のページが参考になる。

 iniの置き場所についてはこちら。
Sleipnir4設定ファイルとキャッシュの場所とバックアップ | せきらら白書~備忘録~

 設定の仕方についてはこちら。
Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - FAQ

 「※以下、元のキャッシュフォルダを先に削除した上で設定すること。 」というのが肝である。以前の私はこれがわからなかった。

 "media cache"がない、という問題はじきに改善された。すぐに作られるのではなく、必要があれば作られるということのようだ。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20101103

 文化の日はハッピーマンデーにならず火曜日。

 午前中は体力仕事。階段をランニングしてすねが苦しくなる。

 カレーを食べて一休みして三時から活動開始。
 タイヤ交換。ちょっと早いかな、と思うが夏タイヤがつるつるなのだ。ほとんどグルーブドタイヤ(縦筋しかないタイヤ)。スージーのは後で。

 水槽水換え。水を換えなくてもいいEBB-Bollを入れたのだが、水面に泡が溜まる。それ以上にヤマトヌマエビが石巻貝を足場に水面上に上る。二三匹のエビが上がろうとして、ほとんどカンダタ状態である。プラティの動きもわるい。これは赤信号だと水を換える。
 底に真っ赤になったヤマトヌマエビの死骸を発見する。赤信号どころではなかったね、ごめんなさい。底面フィルタのモータも分解して掃除する。水が濁るが二十分も回していると透明になる。エビも水中でうごめく。
 人間はいろいろ策を講じるが、水換えにはかなわないのだなあと反省。

  

| | コメント (0)

体重83.3kg 23.3%・ウヰスキー261

月) 秋刀魚丼 ランチ 豚肉オリーブ目玉焼き なめろう 生ハム
火) 納豆豆腐 お菓子 ランチ 鰹たたき ハムエッグ コロッケ メンチカツ ドーナツ チーズ
水) 納豆豆腐 お菓子 ランチ ポテトサラダ チーズささみフライ 燻製
木) 納豆豆腐 お菓子 ランチ 刺盛り 鳥から タンドリーチキン
金) 納豆豆腐 お菓子 ランチ 宴会料理
土) 燻製カレー そぼろ弁当 バランスパワー 宴会料理 南瓜煮つけ サーモンハラス
日) 燻製カレー バランスパワー キットカット ミニ会席 バターコーン 角煮

体重84.2kg 23.7% +1.0
体重84.1kg 25.8% -0.1
体重83.1kg 24.7% -1.0
体重83.8kg 25.0% +0.7
体重83.3kg 23.3% -0.5

 三日連続宴会。今日月曜日必死で走る。自転車通勤を十月でやめたので、これからは走るぞ。
 糖質制限ダイエットを始めてから、酔い潰れるのが早い。つまみ三つで終わる感覚。
 酔い明けの朝はカレーがいい。レトルトカレーでもガラムマサラをかけると高級カレーの味。

血圧: 153/113

|||||

 ウヰスキー空けた。261本。

  

| | コメント (0)

週末の過ごし方20151101

 金曜日。会社の打ち上げ。気の置けない人同士でつい二次会まで行ってしまう。行かないことに決めたのに。

 土曜日。一日お仕事。飲み会付き。酔って帰って、燻製の材料を干す。

 日曜日。
 燻製、洗濯、読書、買い物、図書館、ガソリンスタンドをラッシュでこなす。ポーシャに冬の長靴を選ばせたら、スージーと同じものを買った。同じような大きさになったのね。
 夕方からホテルで晩餐。結婚記念日である。秋のミニ会席、3,240円也(飲み物は別)。

  

| | コメント (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »