週末の過ごし方20151220
何も予定がない日曜日。午前は洗濯をしてだらだら。いつもなら献血に行くところだが、風邪をひいている。
「フィットカットカーブ洗えるチタン」がギザ刃で野菜を切るのにいい、ということで文房具屋へ。自分へのクリスマスプレゼント。ない。
市役所へ。お堀には鯉がいる。うちで余った熱帯魚の餌をただ捨てるのはもったいないので鯉にやるのだ。冬は流石に姿を見せない。あちこち歩きまわる。ようやっと姿を見せた一匹に餌を投げる。特に反応はない。40センチくらいの見事な鯉だ。何度も何度も投げる。15センチの小さな鯉が来た。これも動きがゆっくりなので、餌に惹かれたのか偶然なのかわからない。4センチくらいのチビが見えた。これはきっと餌を食べたであろう。クリスマス・プレゼント。
ケーキ屋へ。チラシのほとんどのケーキはもう売り切れだ。候補を二つ考えていったのだが、どちらも売り切れ。教訓。来年は上旬に注文しよう。ただ我が家はポーシャの誕生日と重なるので難しいのだ。
スーパーセンターへ。「フィットカットカーブ洗えるチタン」を入手。「プレミアム」も同じ値段なので悩むが、ギザ刃が欲しいので「洗えるチタン」を買う。
スージーへのクリスマス・プレゼントを買う。一つはティーメーカー。レストランで見る、お茶っ葉をピストンで沈めるグラスだ。ばねみたいなのが付いているあれ。よくわからないが、スージーが外食でよく使っているので家用に一つ買ってやろう(持っていたりして)。
もう一つはストレッチポール。私が持っているのはウレタンの周りにビニルをかぶせているものだが、ウレタンそのものが売られていた。これはエコノミー。
100円ショップへ。ブ○ザーのプリンタの詰め替えインクを買いに行く。自分の立場のために言えば、私はブラザーの新製品DCP-J957Nを購入しており、それにはもちろん純正インクを使っている。保証期間を過ぎたMFC-425Cにだけ詰め替えインクを使っているので、ブラザーには義理を通していると思っている。
ある店に行ったらブラック、シアン、マゼンタしかない。まさかその三つで三原色だと思っているのか。別の店でイエローを購入。
クニユロへ。以前カシミアのマフラーが4,980円で売られていた。「季節が変わって安くなったら買おう」と時々チェックしていた。年も変わらぬ今日、2980円の値札が。さっそく購入。
あとはスーパーと薬局で買い物。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230229(2023.03.29)
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
コメント