週末の過ごし方20151231・ウヰスキー269
大晦日は木曜日。家事らしいことは一切せず、だらだら本を読む。29日に実家に顔を出したとき、圧力釜をもらった。数年前からやると言われていたが、面倒そうだし置くところもないので断っていたのだ。ところが最近読んだ糖質制限ダイエットの本で「圧力釜で調理した食べ物がいい」と言われていたので思い出した。レシピ本やサイトを読むに、基本的に煮るか茹でるかの装置なんだなあ。とりあえず角煮と肉じゃが、ラタトゥイユは試してみよう。
水槽。プラティも4匹になって寂しくなった。ヤマトヌマエビはちらちら見かけるが、ミナミヌマエビがいるんだかいないんだかわからない。あるいはミナミがでかくなったか。以前のように底床にぶわーっとミナミが点在する状態にはならない。
プラティの子供がいっこうに生まれないので、あきらめて易しいと言われるグッピーに走ろうかと一瞬思う。この辺気持ちが揺れているのだが、プラティと水草を追加しようとホームセンターをのぞくも、プラティはいなかった。ほとんど金魚とメダカだけ。オフシーズンだなあ。とりあえず水槽は現状維持。
月曜日体重が85㌔になってしまったのを反省し、水曜日と今日木曜日、町内を走る。最近呼吸法に凝っているので呼吸を含め内蔵は苦しくないが、足が前に進まない。
ホームセンターで花束を購入。「オリエンタルユリ」と書いてある。けっこう華やかで100円。うちに帰って喜ばれると思ったが、スージーはすぐに「古い」「枯れる寸前」と指摘する。喜べばいいのに。
思い出した。昨日家族でスーパーに行って、スージーに聞かれた。3,800円の生ずわい蟹と、2,200円の冷凍ずわい蟹で「どちらがいい」と言うのだ。品物はまるで違うので価格が違うのは当然。「どちらでもいいよ」と言っておいた。
そして今日。
「蟹は?」
「うふふふふん。食べちゃった」
彼女が巨大ガニに挟まれ食われる初夢でも見たらいいと思う。
|||||
ウヰスキー空けた。269本。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
コメント