週末の過ごし方20160306
ひな祭りをすっかり忘れていたので今日は家族のために過ごそうと思う。
朝からポイントサイト。ずいぶんたまっている。処理し終わったのは夕方。本末転倒。
洗濯。寝間着とハンカチ、ランチョンマット(ただのタオル)も洗う。
熱帯魚水槽。ちぎれたウィステリアの整理。結び昆布を投入。エビかオトシンクルスかはわからないが、やはり結び昆布がおいしいようである。三匹入れた石巻貝が二匹しか見つからない。最後の一匹はブロックの内部にいた。確かにブロックには苔が付いていたので、いいところを見つけた。
ポイントサイトにアクセスしながらニコニコ動画でクラシックを聞く。『ショパンの事件譜』で二流扱いだったチェリビダッケがゆっくりな『新世界』を振っていた。一つ一つの音がきれいに聞こえる。終演、拍手までの間が長い。そうすぐに拍手してはいけないということを聴衆はわかっているのだ。続いてカラヤンの『ボレロ』。ニコニコは詳しい人が教えてくれるのがいい。ピッコロが不協和音を出しているということ。こうやって変化をつけているのだ。トロンボーン奏者がすばらしい。絶妙なグリッサンド。涙が出てきそうになった。
昼からお出かけ。クリーニングと本屋。スージーが英検の本を買う。午後にも別の店で買った。何年になるか分からないが合格してほしいものである。
眼鏡屋へ。数日前から気持ちが悪い。これはフレームがひん曲がっているのである。見せた瞬間に「鼻に跡が付いていますね」 ”一日幸せでいたいなら、床屋に行きなさい”という格言があるが、眼鏡屋に行っても幸せになれる。
お昼はスパゲティ屋。実はスパゲティ屋は好きではない。レトルトを使うと店でも家でも変わらない味だからである。家では味わえないものを、と「うにのクリームパスタ」のセットを注文。おいしかった。マイクロスープ(本当にカップが小さかった)とミニパフェもついて楽しい。
オインで服と本。以前にスージーが「掃除機を二階に持っていくのが大変」と言っていたのでスティック掃除機を選んだが、持たせてみると「重い」。2.4kgでも駄目でした。
ケーキ屋へ。ショートケーキと小さなチョコを選ばせていると、3,000円くらいになった。私は生サブレ。むにょむにょしておもしろい食感。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
コメント