« ウヰスキー277・ウェーブセプター・ケーキセット | トップページ | 963 なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか? 千賀秀信 »

962 大切なことに気づく24の物語 中山和義

 図書館より。フォレスト出版。副題、読むだけで人生がうまくいく「心のサプリ」。

 テニススクールのオーナーとして会報に載せた「オーナー日記」から感動的な話を収めた選集。
 「エルトゥール号」(ルが1文字足りない)や脳性麻痺の「やっちゃん」、隻腕のアボット投手などまだ読んだだことがない人にはいいかもしれない。「水伝」も載っている。
 ただし以下の二つのエピソードは強烈。

*魔女の呪い; 母親が幼い娘に父親の愚痴を言うと、娘が適齢期になっても結婚しようとしなくなる。

*「うるさい」とか「邪魔だからあっちに行って」などと幼い子供に話すと、中学生の頃に同じように親に言うようになるそうです。

  

|

« ウヰスキー277・ウェーブセプター・ケーキセット | トップページ | 963 なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか? 千賀秀信 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウヰスキー277・ウェーブセプター・ケーキセット | トップページ | 963 なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか? 千賀秀信 »