週末の過ごし方20160917
秋の三連休初日。
午前は体力お仕事。仕事自体は「いい日」であったが、一時間半のドライブはつらい。
昼から活動開始。最近家計が火の車なので「一週間一万円生活」を目標にしていろいろ我慢していた。いつものチープカシオが動かなくなり、以前買った電波時計を使っている。ただ電波はスポーツには重すぎる。
時計屋さんへ。電池は五月(四ヶ月前)に交換したばかりだと言うと「開けるまでもなく故障でしょうね」「電子回路が故障すると電池を使い切ってしまう」「カシオはもともと電卓屋さんだから部品を持っていない。修理というより即交換」「だから一万円のものを修理するのに九千円かかることがある。お客さんがかわいそうだからうちではセイコーやシチズンをお勧めしている」 以前もセイコーのワイアードをプッシュしていた。ただ私はカシオの「時代の先を行き過ぎたものもあるけれど、未来はこれが来る」というエッジの効いた感覚が好きなんだなあ。
結局この件は同じ製品をホームセンターで買い替えた。2,000円でタイマー付きの腕時計、という条件を満たす物がほかにあるか。型番: AW-80-7AJF
掃除機を買う。シャープのサイクロンを使っている。結婚前に「サイクロンで一番いいのはこれ」と吟味した製品だ。十三年使っていることになる。スージーはとにかく軽いのを求めていた。一番軽いのはトルネオミニ。本体2.2kg。ただし品切れ。あるのはパナソニックのMC-SK14(うろ覚え)。色はピンク。値札は14,800。カタログにはSK15が載っている。こういう型落ちは値切れるのではないか。結局、セール商品でしたが展示品ということで14,000円の消費税なし、ということになりました。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント