« 1028 マンガでわかる材料力学 末益博史・長嶋利夫 | トップページ | 体重78.5kg 22.8% »

週末の過ごし方20161023

 町内の運動会。
 昨年はポーシャが「出ない」というのに驚いて説得したり衝撃を受けたりで(小さい頃は「出たい出たい」だったのに)欠席したが、今年は気持ちを入れ替えてポーシャがいなくても私一人、町内のコミュニケーションのために出る。
 以下、自分の出場した競技だけ書く。

 キャスターボード・リレー。ボードに正座して手で漕ぐ競技だが、私には秘策がある。ほかの人は両手をそろえて漕ぐが、私はクロールのように左右互い違いに漕ぐことができる。劣勢だった我がチームはこれで逆転して、3チーム中1位を獲ることができた。

 ボール送り。1位。

 全員じゃんけん。1回戦敗退。これまでは「近くの人と1対1で勝負してください」というのがドキドキポイントだったのに、今年は代表者とじゃんけん。どきどきしなかった。

 綱引き。2位。

 縄跳び。2位。今回は跳ぶ役でした。「3回以内はノーカウント」というルールだったので、何度も何度もさせられる。

 商品; トイレ紙。調理油。スポーツドリンク。ごみ袋。お菓子。

 懇親会。豚汁をいただく。おいしい。私は午後の仕事があったので飲まなかったが、ビールやお酒が出された。しかしなんということでしょう、ビールが常温。ビールを期待していたお父ちゃんたちからは、「進まないなあ」「こうでねえべ」と愚痴がこぼれていた。

  

|

« 1028 マンガでわかる材料力学 末益博史・長嶋利夫 | トップページ | 体重78.5kg 22.8% »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1028 マンガでわかる材料力学 末益博史・長嶋利夫 | トップページ | 体重78.5kg 22.8% »