1035 ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣 美月あきこ
図書館より。祥伝社黄金文庫。
メモを取る、好奇心が旺盛、ありがとうと言う、自分の失敗談を話す、相手の言ったことを覚えている、脱いだ靴を見えないところに置く、読書家、そんな洗練されたマナーや習慣には一つ一つうなずかされる。自分はファーストクラスには乗ったことがないのだが(エグゼクティブさえない)、どんなサービスが供されるのかを知るのも楽しい。
#人間はどんなに偉くなっても、何歳になっても、自分という存在を認めてもらいたいと望んでいます。
#ペンを持っていないお客様はいない
*腹式呼吸
*背筋を伸ばし、丹田に力を入れる
*肩甲骨をつけるように寄せ、肩の力は抜く
*顔を前に向け、視線はまっすぐ前を見る
*鼻から息を吸いお腹をふくらませる
*口から「ス~」と音を出しながら息を吐く
#相手が話している最中に、次に自分が何を言おうと考えない
*バブル経済の時代、開栓したシャンパンは到着前に処分しなければならないので、ギャレーで「シャンパンで手を洗うと手がスベスベになるの~」と根拠のない美容法に歓声を上げていた
*グラスを持ち上げるとナプキンにメッセージ
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
- 1567 調べる技術 小林昌樹(2023.05.19)
コメント