DDWIN解決・ビーズレコーダー13
辞書閲覧ソフトDDWINが動かない、という話の続き。
GENIUS(辞書データ)と同じ深さのディレクトリに、CATALOGS(拡張子なし)という2048バイトのテキストファイルを置くこと。そうすればDDWINが辞書データを見つけることができる。そう言えばそうだった、という感じで解決。
ビーズレコーダー13を買った。9ではWindows 10上で起動すらしないため。ちょっと使ってみたが、色が紫色になったくらいで変化はない。ゴールドでないのであまり機能はないが、とりあえずディスクコピーできる環境、というのは必要である。
しかし買ってみるとimgburnでよかったかな、という気もする。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント