« 体重78.8kg 21.6%・ウヰスキー328 | トップページ | 献血63 »

1107 みんなのなやみ 重松清

 図書館より。新潮文庫。

 いけないことにはまってしまった男の子の話がおもしろい。高3だが大学生の彼女がいる。高校生のくせにクラブで知り合ったそうな。進学校なので受験に備えて「しばらく会えない」と断ったら彼女は怒り出して、二週間に一度は(親をだまして)ホテルに泊まることを約束させられた。

*彼女はとても[検閲]が好きで、ホテル代も彼女持ちです。ぼくもそこにハマったようなところもありますが、いずれ別れるつもりだったので、困り果てています。
*なんとなくうしろめたいし、うまく別れるにはどうしたらいいか、彼女には強く言えずに困っています。隼人くん(17歳)高3・東京都

 「ぼくもそこにハマった」という正直さがかわいらしい。根はわるい奴ではないのであろう。でも、もげろ。

 次の言葉の切れ味にはうなるしかない。クラスで悪口を言う悪リーダーについて、親に「知らん顔をしろ」と言われた子供への返事。

#これは、親が「知らん顔」をしているんだ。
#子どもに「知らん顔」をしろと言うときに、親自身が知らん顔をしている。「ほうっておけ」と言うときの親が子供をほうっておいて、「気にするな」と言うときの親のほうが気にしていない。鏡なんだ、言葉って。

*学歴は「特別な才能を持たない人の、最後の武器」

|

« 体重78.8kg 21.6%・ウヰスキー328 | トップページ | 献血63 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重78.8kg 21.6%・ウヰスキー328 | トップページ | 献血63 »