« 1167 好きなようにしてください 楠木建 | トップページ | 1168 なぜ蚊は人を襲うのか 嘉糠洋陸 »

週末の過ごし方2071104

 文化の日の金曜日。体力仕事。
 午後は献血。血漿はだるくなる。『ちはやふる』17~20巻を読む。吉野会から修学旅行。成長した太一と対戦。猪熊遥の「桜沢さん 聞こえたら取ればいいんだよ」が名台詞。

 帰りにセコハンの店に寄る。カメラが欲しいのだ。

D3100 \24,900
 アマゾンだと49,800。これは買ったほうがいいな。

 あとはイオスキスやビデオカメラを見たが、D3100を精査したほうがいいね。

 土曜日。(明日は忙しいから)第一日曜日はベッドの掃除。枕カバーとシーツ、タオルケットを洗う。
 午後は自衛隊の演奏を聞く。詳しくはフェイスブックに譲るが、素晴らしい演奏でした。
 図書館、灯油とガソリン。

|

« 1167 好きなようにしてください 楠木建 | トップページ | 1168 なぜ蚊は人を襲うのか 嘉糠洋陸 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1167 好きなようにしてください 楠木建 | トップページ | 1168 なぜ蚊は人を襲うのか 嘉糠洋陸 »