« 体重79.4kg 23.3%・ウヰスキー355 | トップページ | 大航海時代5 LV88 動乱の終結・ベラミー列伝・オスカーション列伝 海図64 »

週末の過ごし方20170102(初売り)

 今日も天気がいいのでランニング。

 去年の家計簿を分析。
 生活費(食費+生活雑貨)が月平均9.5万円かかっている。ここだ。8万円に収めよう。
 被服費も月3.6万円。ただしこれは四月にポーシャのセーラー服などを買ったのが大きい。今年は2万円に。
 医療費に年12万円かかっている。医療控除できるかな、と思うが、第一に健康診断は原則対象外であるのと、私の家計簿ではドラッグストアで買った食べ物やシャンプーなどもここに入れているので10万円には届かない。
 家電費(なんだこれ)は月1.1万円。こんなものか。
 育児費は月2.2万円。これは固定費。
 書籍費は月8千円、年に10万円と思ったより買っている。
 交際費は月6千円。
 趣味費は月5千円。
 小物費は月2千円。これは100円ショップで買った物。レシートで分けたほうがやりやすいゆえの項目。
 燃料費は月1.3万円。
 雑費はほぼゼロ、特別費は月2.2万円。ただしこれは夏の旅行と冬タイヤがほとんど。
(引き落としの通信費や水道費は記録しません)

 昼からお出かけ。神社へ初詣。おみくじの人がいるかな、と期待したが無人。どうやら元日だけのサービスのようだ。おみくじを引きたかったポーシャはがっかり。

 さらに買い物。ショッピングモールへ。自分への教訓。モールは暖かいのでコートは要らない。買い物も多いのに、毎回コートを手に持つはめになる。
 ポーシャは好きな「すみっコぐらし」のパジャマ福袋を見つけ即購入。スージーはコートが欲しい。ちょっとフォーマルな黒鞄とアクセサリーを購入。ほか、ポーシャは冬シューズ、アクセサリー福袋。こういうあってもなくてもいいものは福袋がいいね。
 地下でルイボスティーを見つける。大航海時代Ⅴで見て気になっていたのだ。たこ焼き。二つ買ってスージーとポーシャで分けた。
 

|

« 体重79.4kg 23.3%・ウヰスキー355 | トップページ | 大航海時代5 LV88 動乱の終結・ベラミー列伝・オスカーション列伝 海図64 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重79.4kg 23.3%・ウヰスキー355 | トップページ | 大航海時代5 LV88 動乱の終結・ベラミー列伝・オスカーション列伝 海図64 »