1208 42歳からのコレステロール・中性脂肪対策 石川俊次
図書館より。主婦の友社。
わかったこと(私は医学が専門ではないので鵜呑みにしてはいけません)。
・善玉コレステロールは全身を巡ってコレステロールを運んでくれる。
・悪玉コレステロールは血管の壁にとりつき動脈硬化を起こす。
・中性脂肪はお酒の飲み過ぎ。
・悪玉コレステロールを多く含む食べ物。いか。たこ。うなぎ。ししゃも。白子など魚卵。プリン。ショートケーキ。鶏レバー。卵(卵黄)。豚レバー。牛レバー。いかなどは300-100mg。プリンなどは150-120mg。レバー、卵は200mgくらい。バターは大さじ1で27mg。
・悪玉コレステロール(LDL)を増やすのはラード、脂身、バターなどの動物性食品。ほかにパーム油、ヤシ油、カカオ油。オリーブ油は「やや減らす」。サラダ油、コーン油は「減らす」。意外。
・A型人間(時間に几帳面、競争的、責任感、努力家)はストレスをためやすい。B型人間(時間にルーズ、努力をしない、ほどほど)の2倍も動脈硬化になりやすい。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 買った漫画1160-163・買った本94-98(2023.03.31)
- 1551 先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません! 小林朋道(2023.03.30)
- 1550 ドローン活用入門 鈴木真二 中村裕子(2023.03.28)
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
コメント