1216 いきのびる魔法 西原理恵子
図書館より。小学館。副題、いじめられている君へ。
学校でいじめられている人に、不登校を勧める本。
「仮病でも何でも嘘をつけばいい。16歳になれば通信制でもフリースクールでもいい。何より働ける。自由は有料です。」
*夫、鴨ちゃんは、戦場カメラマンでした。一番怖かったのは少年兵だって。大人は残酷な兵士であるけれども、家に帰れば優しい父親になる。愛するものや大切なものを知っている。だからそんなに人を殺さない。でも少年兵は子供だから簡単に人を殺してしまう。「子供はわからないんだ。愛することや大切なことを。」
#私は字をおぼえて、たくさんおぼえて、もらわない人間になるんだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
- 1544 医薬品&ヘルスケア業界のしくみ 長尾剛司(2023.03.15)
- 1543 さらば東京タワー 東海林さだお(2023.03.14)
- 1542 ハーバード流世界標準の英語表現 左門新(2023.03.10)
コメント