« 体重79.4kg 21.4%・ウヰスキー373・窓掃除 | トップページ | 1227 超訳百人一首うた恋い。2 杉田圭 »

1226 まんがでおさらい中学英語 フクチマミ・高橋基治

 図書館より。カドカワ。

 英語学習を始めて、英語をただ日本語に置き換えていくと行き詰まるところがある。「数えられる名詞・数えられない名詞」や「前置詞」の使い分け、相(進行形・完了形)など日本語にない概念だ。その概念をまんがでわかりやすく教えてくれる。

*比較的均質で切ったりちぎったりするものは数えられない

*pleaseはていねいっていうよりは「どうかお願いっ」というニュアンスだね
 だから道を聞かれて"Please turn left."は変。

*助動詞は話者の判断を表す
 なるほど、have toは違うわけだな。

|

« 体重79.4kg 21.4%・ウヰスキー373・窓掃除 | トップページ | 1227 超訳百人一首うた恋い。2 杉田圭 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重79.4kg 21.4%・ウヰスキー373・窓掃除 | トップページ | 1227 超訳百人一首うた恋い。2 杉田圭 »