蛍光灯・テープカッター
リビングの蛍光灯が点かなくなった。とりあえず古いのをつける。電球色をスージーが嫌ったのだ。
電器屋へ。NECのLifeEホタルックスリムを購入。FHCで(何だかわからない)27と34がセットのものだ。古い蛍光灯を持っていったら引き取ってくれたほかに一本50円割引してくれた。100円。
つける。アダプタは二段になっている。一段目でとりあえずつくが、二段目の溝にかちゃっとつくまでもっと押し込む。
とても明るい。昼光色。
職場で使っているテープカッターを壊した。100円ショップのものだ。
家で使っているラカット(サンスター)を持ち出してみた。ラカットは冷蔵庫などにつけて、上から下に引くのに適している。それなりに重いので持ち歩くのには不便である。
カルカット(コクヨ)を購入。半分の力でカットできるとのこと。たしかに軽い。本体もABSなので壊れにくそうだ。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
コメント