« 大航海時代5 LV95 東方への道 海図81 | トップページ | 大航海時代5 LV95 モロッコの冒険家・磁石島 海図81 »

1241 しゃべくり漫才入門 元祖爆笑王

 図書館より。立東舎。副題、ボケとツッコミの基本ぜんぶ教えます。

 お笑いの専門学校での講義を書籍化。作り込まれたコントではない方の”しゃべくり漫才”に特化して、お笑いのパターンを分析する。

*ボケの種類; 言葉遊び リアルボケ(ふつう言わないことを言ってしまう) キレボケ 動きボケ(コミカルな動き) 顔ボケ ながらボケ スカシボケ(やりそうでやらない) 下ネタ 過剰ボケ 自虐ボケ 暴走ボケ 裏切りボケ 大げさボケ タイミングボケ 失礼ボケ

*天丼(同じボケを時間差で使うこと); 海老が複数乗っているから?

*ボケを並べるにあたっては、起承転結それぞれに、「あるある」→「ありそうありそう」→「なしなし」の山ができるのが理想です。

|

« 大航海時代5 LV95 東方への道 海図81 | トップページ | 大航海時代5 LV95 モロッコの冒険家・磁石島 海図81 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV95 東方への道 海図81 | トップページ | 大航海時代5 LV95 モロッコの冒険家・磁石島 海図81 »