1257 壁を超える 川口能活
図書館より。角川新書。
長くサッカー日本代表のゴールを守り続けてきた著者の半世紀。懐かしい監督や選手との温かい交流を読んでいるだけで楽しい。
#このときのPK戦の映像は、何年ものあいだ、繰り返しテレビで映し出された。僕にとってありがたいことだった。名刺にモニタ意味合いを持つ実績になったのだ。
中国開催のアジアカップで。ノアシェランのキャンプをふってこちらに来た甲斐があった。
#「代表メンバーに入ることを考えるのではなく、ピッチに立つことを目指しなさい」
#「お前はベンチにいても役に立たないのだから」(オシム監督)
大人同士のコミュニケーションである。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1572 ザ・パターン・シーカー サイモン・バロン=コーエン(2023.06.06)
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
- 1568 トキワ荘マンガミュージアム コロナ・ブックス編集部(2023.05.23)
コメント