« 大航海時代5 LV99 日ノ本の覇者 海図82 | トップページ | 大航海時代5 LV100 修験者の道標 海図82 »

1254 きばれ! 長崎ブラバンガールズ 藤重佳久・オザワ部長

 図書館より。学研。副題、藤重先生と活水吹部7ヶ月の奇跡。

 公立の名門精華高校を定年退職した名物先生がサークルのような私立中高で教えることになった。新たな楽器にコンバートされる者、東京からその先生を慕ってくる者、精華から転校してくる者――。一年目から全国を目指す吹奏楽部の物語。

 練習中動き回る。うまくないと思ったら「外に出て。一分でやってきて」。「エア」で「トゥトゥトゥ…」と口練習。

#指揮をする時に曲全体の構成をなんとなく感じながら、自分なりにバランスをとってダイナミクスアゴーギクなどの表現を用いています。

#「藤重先生の指揮は、エンディングに向けて加速していく」と言われますが、音楽を感じていると自然に速くなっていくんですね。

*「この前の演奏会はどうだった?」
*(生徒)「楽しかった」
*「何がどう楽しかったの?」と突っ込んで聞きます。

#コンクールを特別視しすぎないようにする

#僕は、コンクールで良い成績を収めるより、生徒たちに「人柄の良い人間に育ってほしい」と思っています。

*女子生徒の接し方; ①嫌われないこと ②平等に接すること

*レギュラー争い; そのとき一番うまくふける子

*ソロ; どんどん変えます。コンクールの本番直前でも変えます。

|

« 大航海時代5 LV99 日ノ本の覇者 海図82 | トップページ | 大航海時代5 LV100 修験者の道標 海図82 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV99 日ノ本の覇者 海図82 | トップページ | 大航海時代5 LV100 修験者の道標 海図82 »