« 大航海時代5 LV110 ソニアと謎の手稿(後編) 海図92 | トップページ | ボヘミアンラプソディ »

1290 ネンドノカンド 佐藤オオキ

 図書館より。小学館。副題、脱力デザイン論。

 著書は次の作品が待ちきれない世界的デザイナー集団nendoのリーダー。子供の頃の話から会社を設立するに至ったわけ、足が蒸れる話、お腹がゆるい話、これは名エッセイである。楽しく読み進んでページをめくると「こんなの見たことがない」デザインが大きな写真で登場する。唸らされる。

*黒人男性が入り口で「ニーハオッ!」と叫び、店内に入ると中国人が「ボンジョルノ」とけだるく言ってくる、まんべんなく間違いだらけの店です。

|

« 大航海時代5 LV110 ソニアと謎の手稿(後編) 海図92 | トップページ | ボヘミアンラプソディ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV110 ソニアと謎の手稿(後編) 海図92 | トップページ | ボヘミアンラプソディ »