« 大航海時代5 LV110 三商人の謀 海図92 | トップページ | 大航海時代5 LV110 ブリテン島の海賊を追え・アイルランドの街 海図92 »

1283 育てることと勝つことと 鈴木政一

 図書館より。叢文社。副題、鈴木政一のコーチング・フィロソフィー。

 ジュビロ磐田の黄金期を築いた名将が生い立ちからサッカー指導までを熱く語る。山本昌邦らとオランダに留学した。ミニゲームをやってみるとライカールトやファネンブルグからボールを奪えない。世界と戦うためにNボックスを考案した(命名はあるサッカー記者)。それは難しいと選手は難色を示したが、ゴン中山が「マサくんがそう言うんだから、やってみようぜ」と言ってまとまったというエピソードはほかでも聞いたことがある。攻撃も仕掛ける。守備も仕掛ける。自分や相手を知り、弱いところにボールを出させて奪う。サッカーを知らない経営者に監督を首にされた経験から、そういう経営者は決して許さない。いちばん大事なのは「観る」こと。

#意識と行動と経験が重要なんだ

*上手い子は結果を出しているからそれでよいではなく、もっとうまくなるためのアドバイスをする。上手でない子には、起こるのでなくてどうしたらうまくなるかを分析して、課題を与えてプレーの変化を見逃さず褒めてあげることが重要である。

*ハンス・オフトのトータルサッカー; ある人間がチャンスだと思ったら「プレッシャー」と声をかける。するとボールに近いプレーヤーが次々に襲いかかり、ボールの出所にプレッシャーをかけていく。

|

« 大航海時代5 LV110 三商人の謀 海図92 | トップページ | 大航海時代5 LV110 ブリテン島の海賊を追え・アイルランドの街 海図92 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV110 三商人の謀 海図92 | トップページ | 大航海時代5 LV110 ブリテン島の海賊を追え・アイルランドの街 海図92 »