年末年始の過ごし方20190104(ドコモショップへ)
仕事始め。
午後。ケータイが壊れたので予約したドコモショップに行く。
電源がつかない。男の人。機種変更を勧められる。PかFか選択。子音選択母音推測が好きなのでP社を選択する。
カウンターの女の人。本体のデータを吸い出せるか。出せない。SDメモリ。ない。
結局、600件以上も積み重ねてきた電話番号は失われたのだ。
「データ復旧サービス」はある。復旧ゼロならタダだが、1件でも復旧できたら8,000円がかかる。
フィーチャーフォンを買うなら4万円かかる。ただしケータイパックに入ると月に300円かかるが、二年間毎月1,300円くらいのバックを受けられる。差し引き4万円が8,500円くらいになる。24ヶ月分割で払っても頭金に8500円くらいかかり、同じだけのバックを受けられる。要は一括も月賦も同じ。
何が違うか言うと毎月の利用額。今のニフモはデータ通信だけで700円くらい。ドコモだとケータイの基本料が980円。無料通話分は一切なくなる。前出のケータイパックは最安値で300円。だから本当に通話しか使わない人は、24ヶ月たったらケータイパックを解約する使い方が多いのだと言う。今後は1,200円くらいかかると言う。さてニフモで通話コースにするといくらになるか。
「すみません、また検討します」と言うとスタッフは「えーっ!」という顔をした。60分。
キッズケータイも考えたのだが、カタログを見ると「親」の契約が必要なのでこれはなし。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
- 体重76.6kg 17.3%・ウヰスキー590(2023.05.22)
コメント