終末の過ごし方20190331(行進曲CD)
本年度最後のなんにもない日曜日。
ビッグコミックを買い忘れていた。翌日に買うのはたまにあることだが、六日も遅れたのは記憶にない。年度末は忙しいと言うより考えることが多すぎる。人がいなくなり感傷的になり、来年度のグランドデザインを考えるのに精一杯。
水槽水換え。ごみを吸い取る。ガラスをきれいにする。彼らは観賞魚なのだ。きれいに見えないでどうする。反省。
ポーシャがフィッツを買ってきてという。欅坂の何かが当たるそうなのだ。しかしそれではなかったらしい。調べてみるとパッケージに欅坂がいるコラボレーション商品らしい。チェキが当たるそうだ。
|||||
頼まれて行進曲っぽいCDを編集する。ホルストの惑星が欲しくて買ったロイヤル・フィルのや、100円ショップのクラシックCDから選ぶ。足りないのはネットから拝借。オーダシティで冒頭の無音や演奏後の拍手を削除する。12曲で作ったら40分くらい。貧乏性なので追加して16曲60分にする。行進曲というよりは入場を華やかにしてくれる曲というイメージで。
1 ヴィヴァルディ 四季「春」
2 エルガー 威風堂々
3 ワーグナー ローエングリン
4 スーザ 美中の美
5 エレクトリカルパレード
6 チャイコフスキー ピアノ協奏曲
7 團伊玖磨 祝典行進曲
8 ウォルトン 戴冠行進曲
9 パッヘルベル カノン
10 ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー
11 ヘンデル 水上の音楽
12 ラデツキー行進曲 Jシュトラウス
13 タイケ 旧友
14 アルフォード ボギー大佐
15 ラヴェル ボレロ
16 オルフ カルミナ・ブラーナ
最近のコメント